ブログ

安宅っ子

お話会

12月19日

今日はなぎさの会の皆さんが6年生にお話会を開いてくださいました。佐野洋子さんの「おぼえていろよ おおきなき」というお話で、邪魔だと思っていた木が大切なものだったと気づくおじいさんのお話でした。皆さんの周りにも、普段気づいていない大切な人や物があるのではないでしょうか。目を向けてみてくださいね。

今日の様子

12月18日

学期末が近づいてきました。図書室では、子供たちが冬休み用の本を借りていました。

 

 

 

 

2年1組では、机の引き出しを掃除していました。きれいになったと言って喜んでいました。

 

 

 

 

3年2組では、外国語の時間に英語のカードを使って神経衰弱ゲームをしていました。

 

 

 

 

4年1組では、学習用端末を使って、グループ発表中。

 

 

 

 

 

1年生は算数の授業。図を使って説明していました。

 

 

 

 

2年2組は、図工の時間で工作をしていました。

 

 

 

 

 

5年2組は、体育の時間。寒い体育館の中でも、元気よく走り回っていました。

 

 

 

 

6年1組は、卒業制作の時計に取り組んでいました。すてきな作品ができるといいですね。

 

6年 お金の使い方学習

12月17日

今日は明治安田生命の方を講師に招き、お金の使い方について勉強しました。お金を計画的に使うためにお小遣い帳などで管理するとよいことや、課金トラブルを避けるため、必ずおうちの人に相談することなどを学習しました。

 

金管バンド さよならコンサート

12月13日

今日は金管バンドのさよならコンサートがありました。校歌や学園天国、魔女の宅急便などの曲を演奏してくれました。6年生10名がバンドを卒業します。お疲れさまでした。

長縄大会

12月11日

長休みに体育委員会が長縄大会を開いています。今日は低学年の部でした。「せえの」と声をかけながら、跳んでいました。

人権週間

12月6日

今日はあったか集会を行いました。

縦割りグループで、エンカウンターをしたり、校内クロスワードラリーをしたりしました。6年生が下級生を上手にお世話している姿があちこちで見られました。

 

今日の様子

12月4日

1年生は学習用端末を使って、動物クイズをしていました。

 

 

 

 

2年生はどちらのクラスもスプラウトの種まきをしていました。

 

 

 

 

 

3年2組は習字の練習中。

3年1組は消防署の見学に行っていました。

 

 

 

4年1組は福祉の授業。車いす体験や高齢者体験をしていました。2組は書き初めの練習です。

5年1組は音楽のテスト中。2組は理科の時間。キュビナで習熟。

6年1組は算数の時間。2組は体育でバスケットボールの練習をしていました。

 

給食試食会

11月25日

市の給食試食会があり、市長、副市長、市議会議員、教育長などの皆様が学校に来られました。5年生と6年生の教室に分かれて入っていただき、治部煮汁などの和食の献立を味わっていただきました。北陸朝日放送が6年1組に取材をし、その様子が夕方のニュースで流れました。WEBニュースでも見られます。ぜひご覧ください。

6年租税教室、4年点字教室

11月18日

6年生は市役所の税務課の方をお招きして、租税教室を行いました。税の種類についてお話を聞き、もし税金がなくなったら、町がどうなってしまうのかをアニメを見ながら考えました。

 

 

 

 

 

 

4年生は、点字友の会の方を招いて、点字体験をしました。あいうえをなどの点字の仕組みを教えていただき、実際に点字を書いてみました。

 

4年 心と体の健康講座

11月15日

今日は星の子助産院の坂谷先生をお招きし、「生と性の学習会」を行いました。どんなふうに赤ちゃんが生まれてくるかや命の大切さについてお話を聞きました。どの命もみんなたった一つの大事な命だということを忘れず、自分や周囲の人を傷つけるようなことは絶対しないようにしましょう。

 

避難訓練

11月15日

地震が発生し津波警報が出たという想定で避難訓練をしました。運動場に集まった後、安宅中の屋上に避難しました。学校以外の場所にいたとき、地震がおきたらどこに避難するのかをおうちの人と相談したことがないという児童がたくさんいました。ぜひ、ご家庭でお話をしてください。

 

今日の様子

11月13日

いくつかのクラスの様子を紹介します。

 

1年生は図工の授業。あさがおのつるを使ったリース作りをしていました。

 

 

 

6年2組は道徳の授業をしていました。「親切、思いやり」について話し合っていました。

 

 

 

 

4年1組は理科の授業。学習用端末を使って、問題を解き、習熟を図っていました。

 

 

 

 

4年2組は算数で概数の勉強をしていました。

 

 

 

 

 

 

小中合同挨拶運動

11月11日

今日から小中合同の挨拶運動が始まりました。児童会、生徒会の皆さんが、登校してくる子供たちに、元気よく「おはようございます」と声をかけていました。

6年 金沢自主プラン

11月7日

6年生が金沢市内で自主プランを行いました。兼六園、21世紀美術館などをグループで巡り、和菓子つくりや金箔はりなどの体験もしました。金沢の歴史や伝統文化を楽しんだ1日でした。

引き渡し訓練

11月1日

緊急時に備え、今日は引き渡し訓練を行いました。保護者の皆様のご協力のおかげで、スムーズに子供たちを引き渡すことができました。昨日の授業参観に引き続きご来校いただきありがとうございました。

授業参観、学校保健委員会

10月31日

今日は授業参観でした。昼休みにはピロティでおうちの人が来るのを楽しみに待っている子が大勢いました。今回の授業は道徳を公開したクラスが多かったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学校保健委員会は、「心のつながり~自分も相手も大切に~」をテーマに児童の保健委員会の発表と、スクールカウンセラーの砂川先生による「怒りとうまくつきあうために」という講話を行いました。

良い人間関係をつくることができるよう、アサーションやアンガーマネジメントをぜひ実践してみてくださいね。

 

1年 食育の授業

10月28日

栄養教諭の先生とおやつの食べ方について勉強しました。お菓子やペットボトルの飲み物にたくさんの砂糖が入っていることを教えてもらい、どんなことに気をつけておやつを食べたらよいか考えました。

4年生 児童発表会

10月24日

安宅小、国府小、第一小の3校が集まり、児童発表会が行われました。安宅小学校の4年生は「安宅祭りの伝統~木遣り音頭と柿の葉ずし~」という題名で、劇あり、クイズあり、歌ありとみどころ満載の発表でした。クイズでは、他校の子供たちも参加して盛り上がりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

持久走タイム 

10月22日

今日の持久走タイムは、1~3年生です。1年生は初めての持久走タイムですが、がんばって走っていました。

持久走タイム

10月21日

持久走記録会に向けて、今日から長休みの持久走タイムが始まりました。4~6年生が自分のペースでグラウンドを走りました。

スクールシアター

10月10日

今日は大阪から人形劇団クラルテの皆さんが来てくださり、「いえでででんしゃ」というお話を人形劇で見せてくださいました。あさのあつこさん原作で、家出した子しか乗れない不思議な電車のお話でした。人形を操っているとは思えないほどの演技力で、子供たちも引き込まれて見ていました。クラルテの皆さん、ありがとうございました。

観劇教室

10月3日

今日は文化庁の学校巡回公演で、劇団俳小の皆さんが「トキワ荘の夏」という劇を上演してくださいました。登場人物は、石ノ森章太郎さん、手塚治虫さんなどをモデルにした漫画家たち。夢をもって漫画を描き続ける姿を演じてくださいました。6年生の代表の児童が劇に出演しました。劇団俳小の皆さん、楽しい劇をありがとうございました。

3年自転車教室

9月26日

延期になっていた自転車教室を本日行いました。加賀市の大聖寺東部公園へ行き、実際に自転車に乗ってコースを走ってみました。曲がり角や大通りに出る所、信号などで安全確認をしてから走り出すことを繰り返し練習しました。安全に気をつけ自転車に乗りましょう。

運動会

9月21日

途中で雨がぱらつきましたが、雨用プログラムで最後まで実施できました。たくさんの保護者、来賓の皆さんが参観する中、子供たちも力いっぱい走り、踊り、歌い、素晴らしい運動会になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

運動会について

9月21日

本日の運動会は、予定通り実施いたします。途中に雨が予想されますので、雨天用の短縮プログラムで実施いたします。競技順は、添付のプログラムをご覧ください。

雨プログラム.pdf

明日は運動会

9月20日

いよいよ明日は運動会。今日は、団体演技のお披露目会をしました。低学年のかわいいダンス、中学年の力強いソーラン、高学年の息のあったダンスや組体操を見せてもらいました。本番が楽しみです。明日のお天気が心配ですが、みんなのパワーで雨雲を吹き飛ばしましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

運動会 応援練習

9月13日

今日から全校練習が始まりました。赤団と白団に分かれて、応援歌やエールの練習をしました。どちらの団も気合の入った応援でした。本番が楽しみです。

5年稲刈り

9月11日

今日は5年生が稲刈りをしました。鎌を持って稲を刈るのは初めての子がほとんどでしたが、手際よく短時間で刈り取ることができました。

コンバインで刈るところもみせてもらい、短時間でもみの状態にまでなるので、驚いていました。

運動会結団式

9月5日

明日からの運動会練習に先立ち、今日は結団式が行われました。スローガンのように、全員が力を結集し一致協力してすばらしい運動会にしましょうね。

 

今年度のスローガンの発表

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

団長・副団長のあいさつ

夏休み作品展

9月2日

今日から2学期がスタート。学校に子供たちの明るい笑顔が戻りました。

さて、今日から9月4日まで夏休み作品展があります。時間は15:00~16:30です。ぜひ、お越しください。

 

 

 

 

ウォームアップ

8月27日

久しぶりに子どもたちが登校しました。教室では、宿題の点検をしたり、工作や研究を見せ合ったりしていました。どのクラスも友達と楽しそうにおしゃべりしている様子が見られました。

 

 

 

 

 

 

平和集会

8月6日

79年前の8月6日、広島に原爆が投下されました。そこで、今日の全校登校日はコマニー株式会社のご協力をいただき平和集会を行いました。

福岡県八女市には、広島に投下された原爆の残り火が「平和の火」として今でも保存されています。それを、ランタンに移して持ってきてくださいました。その火を見ながら、戦争や平和についてお話を聞きました。争いのない世界にするために自分たちにできることは何か考えました。

北國新聞で安宅小が紹介されました。

8月3日

土曜日の北國新聞に掲載されている「ふるさと小学生新聞」に安宅小が紹介されました。4年生の木遣り音頭練習や詩吟クラブ、なぎさ資料室について取り上げられています。ぜひ見てください。

中学生が勉強を教えに来てくれました。

7月24日、26日

夏休み中ですが、今週は補充学習を行っています。今年は安宅中学校の2年7名が学習サポートに来てくれました。とても丁寧に教えてくれて、子供たちも嬉しそうでした。安宅中の皆さん、ありがとう。

5年 着衣泳授業

7月16日

今日は消防署の方に来ていただき、5年生が着衣泳をしました。もしも川や海でおぼれたとき、救助が来るまで浮いていられるよう、ペットボトルの扱い方などを教えていただきました。

4年 柿の葉寿司作り

7月12日

 今日は、子どもたちが柿の葉寿司作りの調理実習を行いました。梶助の社長さんと食生活改善推進委員さんにご協力いただき、おいしそうなお寿司が出来上がりました。

今日の様子

6月28日

2年生は町探検。おうちの方にもお手伝いに来ていただき、グループに分かれて郵便局、コンビニ、神社などに行きました。お仕事の様子をお聞きしました。ご協力くださった皆様ありがとうございました。写真はファミリーマートを見学したグループです。

 

4年生は「未来へのon air」の撮影です。カメラに向かって、将来の夢を語りました。

 

3年生は社会科の学習で南加賀農林事務所の方に来ていただき、トマト栽培の工夫や苦労などを教えていただきました。今朝収穫したばかりのトマトを見せてくださいました。まだ青いうちに収穫することがわかりましたね。

 

来週からは7月。ピロティにはなぎさの会の皆さんのおかげで、早くも笹飾りがあります。子どもたちの願いが書かれた短冊がたくさん飾ってあります。

4年 下水道出前講座

6月25日

4年生の社会科で水道の学習をしています。今日は市役所の方に来ていただいて、下水道について教えていただきました。浄化センターでどのように水をきれいにしているのか実際に処理途中の水を見せていただきながら説明を聞きました。

1年生の様子

6月24日

3限目に初めてプールに入りました。プールサイドにつかまって水中歩きから始めました。あいにくの曇り空でしたが、楽しそうでした。

 

5限目は養護教諭の性指導でした。プライベートゾーンを大切にすることや身体をきれいに保つこと、トイレの使い方などを勉強しました。

 

授業交流、器械運動教室、柿の葉寿司の学習

6月21日

今日の1限目は4年2組が5年2組の授業を見に行きました。上学年の授業を見て、自分たちのクラスの授業をレベルアップするためです。5年生が真剣に学習している様子が見られました。

 

2限目と3限目は器械運動教室がありました。3年生と4年生にK's体操クラブのインストラクターさんがマット運動を教えてくださいました。前転、後転、開脚前転、側転などを練習しました。

 

5,6限目は4年生が柿の葉寿司の学習をしました。日本料理店「梶助」の店長さんが寿司づくりを実演して下さって、見ていた子どもたちから拍手が起こっていました。

 

水泳の授業

6月20日

17日にプール開きをしました。連日お天気がよくて、子供たちがプールに入って歓声をあげています。今日は1限目に2年生が水泳の授業をしていました。プールサイドにつかまって歩くだけでも、とても楽しそうでした。

6年自然体験合宿

6月12日、13日

大杉みどりの里で自然体験合宿を行いました。1日目は登山、岩魚つかみ、肝試しを、ウオークラリーやカレーライス作りを楽しみました。

 

 

 

あったか集会

6月6日

今日は「学年・男女かんけいなくさまざまな学年と交流し、仲を深めよう」というめあてで、あったか集会を行いました。グループエンカウンターや校内クイズラリーで、仲良く活動しました。クイズが正解すると笑顔でハイタッチしていました。

木遣り音頭の練習

6月4日

4年生は総合の時間に木遣り音頭の練習をしています。今日は保存会の方が教えに来てくださり、歌詞をみながら歌やおはやしの練習をしました。安宅祭りまでにもっと上手になるよう練習しましょうね。

プール掃除

6月3日

今日は6年生がプール掃除をしました。デッキブラシで汚れをこすり落とし、きれいな水色のプールに戻りました。6年生の皆さん、お疲れ様でした。プール開きが楽しみですね。

歯の衛生指導

6月3日

6月は歯の衛生週間ということで、今日は1年生で歯みがき指導がありました。養護教諭の先生から歯の名前を教えていただき、磨き方の練習をしました。虫歯予防のためにも、丁寧な歯みがきをしましょうね。

小中合同あいさつ運動

5月27日

今日から一週間、小中合同で挨拶運動を行います。児童会や生徒会、学級委員などが小学校と中学校の玄関前に立ち、登校してくる子供たちに「おはようございます。」と声を掛けていました。