安宅っ子
金管バンド さよならコンサート
12月13日
今日は金管バンドのさよならコンサートがありました。校歌や学園天国、魔女の宅急便などの曲を演奏してくれました。6年生10名がバンドを卒業します。お疲れさまでした。
長縄大会
12月11日
長休みに体育委員会が長縄大会を開いています。今日は低学年の部でした。「せえの」と声をかけながら、跳んでいました。
人権週間
12月6日
今日はあったか集会を行いました。
縦割りグループで、エンカウンターをしたり、校内クロスワードラリーをしたりしました。6年生が下級生を上手にお世話している姿があちこちで見られました。
今日の様子
12月4日
1年生は学習用端末を使って、動物クイズをしていました。
2年生はどちらのクラスもスプラウトの種まきをしていました。
3年2組は習字の練習中。
3年1組は消防署の見学に行っていました。
4年1組は福祉の授業。車いす体験や高齢者体験をしていました。2組は書き初めの練習です。
5年1組は音楽のテスト中。2組は理科の時間。キュビナで習熟。
6年1組は算数の時間。2組は体育でバスケットボールの練習をしていました。
給食試食会
11月25日
市の給食試食会があり、市長、副市長、市議会議員、教育長などの皆様が学校に来られました。5年生と6年生の教室に分かれて入っていただき、治部煮汁などの和食の献立を味わっていただきました。北陸朝日放送が6年1組に取材をし、その様子が夕方のニュースで流れました。WEBニュースでも見られます。ぜひご覧ください。