安宅っ子
5年 あすチャレ!スクール
5月22日
根木慎志さんをお招きして、あすチャレスクールが行われました。あすチャレスクールとは、パラスポーツ体験型出前授業です。車いすでリレーをしたり、代表者がバスケットボールの試合をしたりしました。
また、根木さんから障害というものをどうとらえるかについてのお話もありました。子どもたちはパラスポーツを体験することで、いろいろなことを感じ取ってくれたようです。
5月22日
根木慎志さんをお招きして、あすチャレスクールが行われました。あすチャレスクールとは、パラスポーツ体験型出前授業です。車いすでリレーをしたり、代表者がバスケットボールの試合をしたりしました。
また、根木さんから障害というものをどうとらえるかについてのお話もありました。子どもたちはパラスポーツを体験することで、いろいろなことを感じ取ってくれたようです。
6月2日
今日の5年2組の外国語の授業は、金沢学院大学の先生が授業を見に来られました。授業の内容は、「誕生日にほしいものを尋ねる」言い方を練習していました。大学の先生は、とても落ち着いて学習しているとほめてくださいました。子どもたちの会話練習にも参加してくださっていました。