安宅っ子
6年 租税教室
5月18日
小松税務署の方に来ていただき、税金について学習しました。税金の種類や税金が何に使われているかなどを説明していただきました。税金がなくなったら、私たちの生活がどうなるかをアニメで見せていただき、税金の大切さがよくわかりました。
5月18日
小松税務署の方に来ていただき、税金について学習しました。税金の種類や税金が何に使われているかなどを説明していただきました。税金がなくなったら、私たちの生活がどうなるかをアニメで見せていただき、税金の大切さがよくわかりました。
6月2日
今日の5年2組の外国語の授業は、金沢学院大学の先生が授業を見に来られました。授業の内容は、「誕生日にほしいものを尋ねる」言い方を練習していました。大学の先生は、とても落ち着いて学習しているとほめてくださいました。子どもたちの会話練習にも参加してくださっていました。