学校生活を楽しんでいます 投稿日時 : 2022/06/06 蓮代寺小学校校長 カテゴリ:1年生 6月になりました。学校生活にも、慣れてきました。お友達の名前も覚えてきています。5月の初めに 加賀市中央公園に行きました。2年生と縦割り活動をしました。「だるまさんがころんだ」をしました。お天気が良くて良かったです。 タグ 蓮代寺小 1年
かわいい1年生が入学してきました ブログ 04/07 桜が満開になり、晴天の今日。23名のかわいい1年生が入学してきました。 お返事も上手で、これからの学校生活が楽しみです。 卒業式が終わりました ブログ 03/20 3月19日 19名の卒業生が蓮代寺小学校から旅立ちました。 卒業式は、卒業生の晴れやかな表情がすがすがしく、本当に素晴らしい式になりました。 中学校でも、自分の可能性を信じ、強くたくましく成長し続けることを願っています。ご卒業おめでとうございます! 巣箱を取り付けました ブログ 03/18 木場潟学習プログラムで、3年生が巣箱を作り、3月12日に校庭やお山に6つ設置しました。シジュウカラなどの小鳥が入って巣作りできるように小さな穴をあけてあります。小鳥が安心できる場所を東園地の職員さんと一緒に探して設置しました。うまくいけば春にひなが生まれるそうで、楽しみにしています。 明日は卒業式です ブログ 03/18 3月19日は卒業式です。19人の卒業生のために、5年生は学校の飾り付け。6年生は最後の練習に気合が入ります。 お天気が心配だけど、いい卒業式になりそうです。 学習のまとめをしています ブログ 03/18 もうすぐ年度末。どの学年も学習のまとめをしています。 4年生 音楽「ラ クンパルシータ」の合奏発表会 アルゼンチンタンゴのリズムに乗って、かっこいい演奏でした。 3年生 英語の朗読発表会 初めての外国語活動から1年で、みんなとても上達していてびっくりです。 1年生 かるた大会 ひらがなもすっかり上手になり、カタカナも漢字も書けるようになりました。かるたを取るスピードもすごいです。 もっと見る
卒業式が終わりました ブログ 03/20 3月19日 19名の卒業生が蓮代寺小学校から旅立ちました。 卒業式は、卒業生の晴れやかな表情がすがすがしく、本当に素晴らしい式になりました。 中学校でも、自分の可能性を信じ、強くたくましく成長し続けることを願っています。ご卒業おめでとうございます!
巣箱を取り付けました ブログ 03/18 木場潟学習プログラムで、3年生が巣箱を作り、3月12日に校庭やお山に6つ設置しました。シジュウカラなどの小鳥が入って巣作りできるように小さな穴をあけてあります。小鳥が安心できる場所を東園地の職員さんと一緒に探して設置しました。うまくいけば春にひなが生まれるそうで、楽しみにしています。
学習のまとめをしています ブログ 03/18 もうすぐ年度末。どの学年も学習のまとめをしています。 4年生 音楽「ラ クンパルシータ」の合奏発表会 アルゼンチンタンゴのリズムに乗って、かっこいい演奏でした。 3年生 英語の朗読発表会 初めての外国語活動から1年で、みんなとても上達していてびっくりです。 1年生 かるた大会 ひらがなもすっかり上手になり、カタカナも漢字も書けるようになりました。かるたを取るスピードもすごいです。