小松市立中海小学校
令和5年度
小松自主プラン
10月6日(金) 5年生が小松自主プランに行きました!
5年生は、「前田利常がつくった小松の町」を探索するために、前もって寺院や店舗について調べ学習を行いました。当日は、地図やインターネットで調べた道順で班の友達と協力しながら町巡りを行うことができました。
さらに、見学で学んだことをプレゼンテーションにまとめて11月5日(日)の授業参観にて発表することができました。
R5年度運動会
9月28日に予定していた運動会ですが、雨のため翌日29日に延期になりました。
そして迎えた運動会当日は最高の良い天気になりました!
1・2年生はダンスや玉入れなどでかわいい姿を披露しました。
3・4年生はソーランで力強い踊りを見せました。むかで競争では協力して脚を進める姿に声援が鳴りやみませんでした。
5・6年生は集団行動,組体操,ダンスと多くの演技に挑戦し,全校を感動させてくれました。
児童が主体となる運動会を目指し,6年生を中心に夏休みから準備を進めてきました。児童が輝く素晴らしい運動会になりよかったです!
七夕集会
1・2年生で7月7日に七夕集会をしました。
2年生が1年生のために「七夕物語」のお話を劇にして見せてくれました。
短冊に書いたお願い事を発表したり、ゲームをしたりして楽しい時間を過ごすことができました。
みんなの願いが叶いますように・・・
5・6年生 合宿in大杉みどりの里
6月1日(木)2日(金) 大杉みどりの里へ合宿に行きました!
1日目は、登山や館内きもだめし。2日目は、イワナつかみや野外炊さんをしました。
登山では、へとへとになりながらも、励ましの声をかけ合い、無事に全員で山頂に着くことができました。
イワナつかみでは、自分でつかんだイワナをさばき、命の尊さを学ぶ機会になりました。
令和4年度1学期
1学期の様子 5年生
5年生は1学期、初めての委員会や4年生の時よりも一段と難しくなった学習に一生懸命取り組んでいました。高学年として歩み出した1学期、様々な経験を通して成長することができました‼
5月に田植え体験をして自分たちで植えた稲の観察
7月20日1学期終業式
7月20日に1学期の終業式が行われました。
熱中症対策として児童は、教室で校長先生の話や運営委員会による夏休みの過ごし方の話を聞きました。
終業式後は机・いすを体育館まで運び、夏休み中に行われる校舎の大規模改造工事のために準備を整えました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |