新着
ブログ
07/19
今日で1学期が終わります。終業式では、校長先生の話、夏休みの生活についてのお話の後、2年生が「勇気100%」の歌の発表をしました。 明日から夏休みです。安全に注意して、楽しい充実した夏休みになるといいですね。
ブログ
07/16
6年生の租税教室がありました。ビデオを見た後、税金は誰が払っているのか、税金は何に使われているのか…など様々ことを学びました。
今日、11時に県民一斉防災訓練(シェイクアウトいしかわ)を行いました。放送にあわせ、「しゃがむ」「隠れる」「じっとする」の身を守る3つの安全行動を行いました。  
ブログ
07/01
松陽中の栄養教諭の先生が3年生に食育についての授業をしました。朝ごはんの大切さについて学びました。
ブログ
06/25
児童集会を行いました。全校のみんなでじゃんけん列車をしたり、5年生が歌の発表をしたりと、とても楽しい時間になりました。
6年生が行政相談出前授業を受けました。行政や行政相談委員の役割、地域の方からのいろいろな相談がどのように解決されていくかについて学びました。授業の後、身の回りで困っていることや相談したいことについてアンケートを書きました。
ブログ
06/17
今日は第2回目のクラブの日でした。ちょっと覗いてみると… どのクラブも自分たちが決めた活動に楽しく取り組む姿が見られました。 。
ブログ
06/13
小松警察署の方をお迎えして、防犯教室が行われました。 「いかのおすし」の確認や、もし不審者に会って、ランドセルをひっぱられたときはどうすればよいかなど具体的に学ぶことができました。まず「逃げる」ことを大切に、命を守りましょう。
ブログ
06/07
K'S体操クラブの方をお迎えして、体操教室が行われました。 前転や後転がうまくできるように、ポイントを学びました。
ブログ
06/04
4年生、5年生に続き、プール掃除の総仕上げとして、6年生がプールの掃除をしました。午後の日差しが強い中、汗びっしょりになりながらプールをきれいにしてくれました。来週のプール開きが楽しみです。
運動会も終わってほっと一息。 朝自習の時間に「お話ポッケ」さんの読み聞かせがありました。いつも子どもたちのために楽しい本の読み聞かせをありがとうございます。  
運動会スローガン「319人の強い絆、しろやまっ子の魂を見せつけろ!~小松1の運動会」のもと、小松市で一番早い運動会が行われました。赤白白熱した種目が続く中、赤組が優勝しました。おめでとう!
ブログ
05/17
プール掃除の第1弾として、4年生がプールの落ち葉拾いをしてくれました。とてもたくさんの落ち葉を集め、一輪車を使って、何度も何度も運んでくれました。
ブログ
05/16
4~6年生が体育館に集まり、クラブの発起人がそれぞれのクラブの説明をし、メンバーを募集しました。 手品クラブ、黒板アートクラブ、ドミノクラブなど昨年度なかったクラブもたくさんあります。クラブ活動が楽しみですね。
ブログ
05/14
天候にも恵まれ、暖かい日差しの中、5年生が田植えをしました。初めて体験する子も多かったですが、やり方を教わりながら楽しく植えることができました。
ブログ
05/10
運動会に向け、朝自習の時間に応援練習をしています。運動会までにしっかり覚えて、声も心も一つにして仲間の活躍を応援できるといいですね。
ブログ
05/09
任命式があり、児童会運営委員や委員長、学級委員が任命されました。任命の後、児童会目標の発表がありました。本年度の前期児童会目標は「小松1(イチ)の学校にしよう~学び合いナンバー1 思いやりナンバー1 元気なあいさつナンバー1」です。みんなでよい学校をつくっていきましょう。
ブログ
05/07
25日(土)の運動会に向けて結団式がありました。運動会のスローガンの発表や優勝旗返還の後、赤組、白組がそれぞれ応援パフォーマンスを行いました。 優勝めざして、力を合わせてがんばりましょう!
ブログ
05/01
25日の運動会に向け、3.4年生が「今江ばやし」の練習を開始しました。 中村梅華先生をお迎えして、今江ばやしの歴史などのお話を聞いた後、振りを一つ一つ丁寧に教えていただきました。  
2年生が1年生といっしょに学校をまわり、校長室や職員室、保健室など、いろいろな部屋や特別教室を紹介しました。
今日は1限から6限まで各学年が運動場でソフトボール投げを行いました。少しでもボールを遠くへ飛ばそうとがんばる姿が見られました。
本年度最初のしろやまっ子議会があり、運営委員や各委員長、学級委員が集まりました。今年度の児童会目標を確認した後、自己紹介、各委員会からのお知らせがありました。議会で話し合ったことをもとに、今江小学校がもっと良くなるように力を合わせてがんばっていきましょう!
ブログ
04/19
令和6年度1回目の授業参観がありました。 たくさんの保護者の皆様に参観いただきありがとうございました。 子どもたちもいつもとは違う雰囲気の中、緊張しながらも嬉しそうに学習に取り組んでいました。
ブログ
04/17
1年生の小学校初めての給食です。メニューは「カレーライス」と「フルーツヨーグルト」。子どもたちは給食の準備もがんばっていました。
ブログ
04/15
今江町生産組合の方を講師に迎えて、5年生がお米「ひゃくまん穀」の種まき体験をしました。
小松警察署の方をお招きして1年生の交通安全教室が行われました。道路の渡り方や飛び出しをしないことなど大切な話を聞いた後、実際にこども園の前の横断歩道を渡る練習をしました。
本年度の「しろやまっこ通信」のスタートです。 今江春日神社の春祭りが行われ、学校に町南の子供獅子が来ました。コロナ明けで5年ぶりの獅子舞です。 獅子舞を見た後、頭を獅子頭にかんでもらい厄払いをしてもらった子も多くいました。(校長先生もかんでもらいました。)
12月から外部講師の方を招聘し、本格的にブラスバンド部の練習を再開しました。3月6日(水)の昼休みに、第1部は新入部員を対象に、第2部は友達や先生方を対象に2部制でラストコンサートを行いました。これまで練習してきた成果を発揮し、「校歌」を演奏しました。素敵な演奏でした。
1年生が4月に入学してくる新入生を迎える会を開きました。「くじらぐも」の音読劇や1年生になってできるようになったことの発表、プレゼントわたしなど、とても楽しい会になりました。 新1年生の皆さん、入学してくることを全校のお兄さん、お姉さんが楽しみに待っています。
ブログ
03/01
インフルエンザによる学級閉鎖等があり、1週間遅れで6年生を送る会を開催しました。1年生から5年生が、お世話になった6年生を楽しませたい、ありがとうの気持ちを伝えたいという思いがいっぱいのあたたかい会になりました。
ブログ
02/20
松陽中学校の2年生4名が来校し、中学校生活について6年生に説明してくれました。小学校と中学校の違いなどをわかりやすく話してくれたあと、質問コーナーがありました。6年生からは、部活動や先生、宿題などについての質問がたくさん出ました。
しろやまっ子議会の様子を4年生が見学しました。4年生も4月からは5年生になります。高学年として学校全体をひっぱっていけるといいですね。
先日、運営委員からのプリントでお知らせしましたが、みなさんの協力のもと集まった能登半島地震義援金を石川県に寄付させていただきました。 石川県のホームページに掲載されましたのでお知らせします。
今日は本年度最後の授業参観・学級懇談会・授業参観でした。 6年生は講師に中村良樹氏をお迎えし、インターネットとの付き合い方について学びました。
創立150周年を記念するビデオの撮影が終わりました。 撮影の最後は全校児童で運動場に150の文字をつくり、「We Love 今江」を歌いました。 映像は3月に公開予定です。  
昼休みに体育委員会が主催するなわとびの技の紹介がありました。 簡単な前とびからあやとびや交差とび、2重とび、最後は3重とびや後2重とびの披露もありました。 いろいろな技ができると縄跳びも楽しくなります。ぜひ、挑戦してみてください。 
今日は朝の気温が低く、運動場にあった水たまりが凍っていました。 登校してきた児童は、その場所をスケート場のように滑って楽しんでいました。
今日から3学期が始まりました。子どもたちの元気な顔を見ることができ、うれしく思いました。 始業式の後、書初めの会がありました。どの学年も、集中して取り組んでいる姿が見られました。  3学期は短いですが、自分の目標をもち、次の学年に向けての力をつけることを期待しています。
ブログ
01/05
【保護者の皆様へ】 大きな災害を経験したときに、子どもたちの体や身体にさまざまな反応が出てくることがあります。 ぜひ、お子様の様子を観察いただき、心のケアをしていただけたらと思います。 下の資料は、小松市教育研究センターから配布されたものです。コドモンでも配布しますが、ぜひ一読ください。   能登震災 子どもの心のケア(保護者用).docx.pdf
1月9日から3学期がスタートします。 大変な年初めになりましたが、みなさんに会えることを先生方一同楽しみにしています。 明日からの3連休に書初め練習をする人もいると思います。 ぜひ華鳳先生が教えてくださったポイントを下のYoutubeから確認して練習をしてみてください。  【石野華鳳の出張書道教室】小学3年生に「書き初め」熱血指導! 【石野華鳳の出張書道教室】小学4年生に「書初め」のコツを伝授 【書き初め】小学5年生に上手く書くコツを教えたら成長が凄すぎた! ※1月5日現在まだ6年生はアップされていません。
【保護者の皆様へ】 まだまだ余震が続いているので、落ち着かない日々が続いていると思います。 今日、明日は学校に職員がいますので、お子様のことで気がかりなことがあれば、気軽にお電話ください。 また、6日からの3連休中に学校にお知らせしたいことがあればコドモンで連絡ください。 学校からの連絡はコドモンを通じて行いますので、ぜひ確認をお願いします。  
昨日は大きな地震があり、怖い思いをされたことと思います。 皆様のご自宅やご家族はいかがでしょうか? お子様の様子はどうですか?とても心配しています。 けがなどしている状況等があれば、落ち着いてからで結構ですので、コドモンにてご連絡ください。 まだ余震が続くようです。皆様くれぐれもお気を付けください。  
ブログ
2023/12/22
2学期最終日。雪の中の登校となりましたが、みんな無事に登校できました。 終業式では、年度末は家族の一員としてお掃除や片付けなどの手伝いをして、すっきりした気分で新年を迎えること、そして年の初めには新しい年には自分が成長するためにがんばることなど目標をしっかり立てよう!という校長の話や冬休みの生活についての話がありました。 3学期に、また元気なみなさんに会えることを愉しみにしています。  
12月1日・4日と2日間にわたり、石野華鳳先生の書初め教室がありました。 石野先生は字を書く時のポイントなどを詳しく教えてくださいました。 1時間で字が上手に書ける子も増えました。
ブログ
2023/12/01
5限目に人権集会がありました。 運営委員会の絵本の読み聞かせと「思いやり」についての劇を通し、人権について考えました。 みんなの思いやりの気持ちがあふれるあたたかい学校になるといいですね。
向本折小学校と今江小学校の6年生がバスケットボール交流会を開きました。 全力でプレーする姿、応援する姿が素晴らしかったです。 松陽中学校で共に学ぶ仲間です。とてもよい交流になりました。
今日、そして明日と松陽中の2年生が今江小に挨拶運動に来てくれます。 今江小の先輩として、さわやかな明るいあいさつの手本となる姿を見せてくれました。
ブログ
2023/11/14
11月10日(金)に6年生が金沢自主プランに出かけました。 天気は雨でしたが、グループごとに兼六園や伝統産業工芸館、21世紀美術館などを巡りました。
創立150周年記念のふるさと学習発表会が開かれ、各学年が「今江町」や「今江小学校」について、調べたことや学んだことを発表しました。どの学年の発表も、これまでの学びが分かる素敵な発表でした。 また、その後、タイムカプセルを埋蔵しました。開くのは30年後、2053年です。
ブログ
2023/10/21
串小、符津小と今江小学校の3校が集まり、児童発表会が開かれました。 今江小は3年生が、「今江小150周年記念 スクールソング ”We Love 今江” 誕生秘話」というテーマで、自分たちが調べたことを台詞や劇にして発表しました。発表はもちろん、聴く姿勢やふり返りの発表もとても素晴らしかったです。      
ブログ
2023/10/17
後期の児童会運営委員や委員長、学級委員の任命式がありました。 学年末まで、150周年史上最高の学校を目指して、みんなで力を合わしてがんばっていくことを確認しました。  
ブログ
2023/10/13
今日は、1~5年生は校外学習に出かけました。 6年生は学校で火おこし体験をしました。 初めての体験でしたが、一人一人が挑戦し、グループで協力して火をおこすことができました。  
人権の花の感謝状増的式が行われ、人権擁護委員の方から感謝状と啓発物品をいただきました。人権教室としてDVDを視聴し、いじめについて考えました。
ブログ
2023/10/05
向本折小学校と本校の特別支援学級の児童が木場潟のメダカハウスで交流しました。「なかよしの会」として、一緒にゲームを楽しんだり遊んだりして楽しい時間を過ごしました。
ブログ
2023/09/29
28日(木)・29日(金)と大杉みどりの里で6年生の合宿が行われました。天候に恵まれず、登山はできませんでしたが、日頃できないいろいろな体験を楽しむことができました。
ブログ
2023/09/15
6年生を対象に北都法律事務所 中 弁護士によるいじめ予防教育が行われ、「受けた方がいじめと感じたら、それはいじめである」などの様々なお話を聞きました。
3年生の総合の時間に、スクールソング「We Love 今江」をつくった平成14年度の卒業生がゲストティ―チャーとして来てくれました。 「どうしてこの歌をつくろうと思ったのか?」 「作ろうと提案したのはだれ?」 などの質問に答えてくれて「We Love 今江」 誕生の秘密について学ぶことができました。  
2学期が始まりました。 今日は昼休みに保健委員会が体育館で〇✖クイズをしました。 「二度寝は体に悪い」 「力を入れるには歯が大切である」 などの生活や体に関する問題を出しました。 参加した子どもたちは自分の生活を振り返りながら答えを考えていました。
ブログ
2023/07/20
今日で1学期が終わりました。 1学期最後は通知表わたしと空調工事のための引っ越し作業でした。 4~6年生が中心となり、体育館へ机と椅子を運びました。 そのため、終業式は放送を使って行われました。 明日からの夏休み、いろいろなことにチャレンジして心も体も頭も成長できる楽しい夏休みになるといいですね。
ブログ
2023/07/11
県内で大地震が発生した想定で、それぞれの場所で安全行動を実践するシェイクアウト訓練を行いました。放送とともに、①しゃがむ ②かくれる ③じっとする という自分の身を守る行動をとりました。
ブログ
2023/07/11
消防署の方を講師に招いて着衣水泳を体験しました。水着で泳ぐときとは違う感覚に驚いていました。ペットボトルを使って浮く体験もしました。夏休みの水の事故には十分に気をつけましょう!
ブログ
2023/07/04
6年生が税理士の方をお迎えして租税教室を行いました。 私たちのくらしに税金が役立っていることを知り、税金の大切さを学びました。  
ブログ
2023/07/03
今日は松陽中の栄養の先生が来校し、3年生に食育の授業をしてくれました。 朝ごはんの大切さについて写真などの資料を使ってわかりやすく教えてくれました。
今日1限目に、1年1組が2年1組の授業を参観しました。 2年生の話の聞き方や発表の仕方などを学びました。 上学年の良いところをまねして授業に参加できるといいですね。  
ブログ
2023/06/27
人権の花の贈呈式が行われました。 6年生が人権の花を受け取り、人権擁護委員の皆さんによる朗読劇「とびばこ」を聞いて、感想を伝え合いました。 自分もまわりの人も大事にする、一人一人が生まれた時から持っている「自分らしく生きる」権利を大切にしていきたいですね。
ブログ
2023/06/23
今日は、こども園、保育園、幼稚園の先生方が入学してから2か月たった1年生の様子を参観しに来られました。 1年生は久しぶりに会う先生方にとてもうれしそうでした。 授業でも、やる気いっぱいにいい姿勢で学習に取り組む姿を先生方に見てもらおうとがんばっていました。  
ブログ
2023/06/21
昨日、そして今日と朝のあいさつ運動に松陽中の生徒が参加してくれました。 最後に、あいさつ運動に参加していた6年生児童と振り返りをしました。 あいさつの輪が松陽中校区いっぱいに広がるといいですね。
今日、1年1組の授業をのぞいてみると、6年1組の子どもたちが学習用端末の使い方を教えに来ていました。 1年生も6年生のように学習用端末を上手に使えるようになるといいですね。
ブログ
2023/06/13
プール開きに合わせ、職員対象の救急法講習会を行いました。 子どもたちが安全に水泳の学習を行えるよう気をつけて指導していきます。 子どもたちもプールに入るのを楽しみにしています。
ブログ
2023/06/07
2・3限目に4年生がK’s体操教室の先生に鉄棒を習いました。 逆上がりや後方伸膝支持回転などいろいろな技に挑戦しました。 できる技が増えるといいですね。
ブログ
2023/06/03
創立150周年記念事業が行われました。 第1部は記念式典です。 二木実行委員長の挨拶の後、小松市長 宮橋様、小松市教育委員会教育長 石黑様からご祝辞を頂きました。47年前に埋められたタイムカプセルの開蔵映像の紹介、在校生による新しいタイムカプセルの納品、そして校長挨拶の後、「We Love 今江」と校歌を斉唱しました。 第2部はアンサンブル金沢による記念演奏会が行われました。 第3部は本校OG石野華鳳様による書道パフォーマンスです。 子どもたちが歌う「We Love 今江」にあわせて、子どもたちが選んだ「笑顔」という文字を大きく書いてくださいました。 今江小学校の150周年を祝う記念の1日となりました。  
ブログ
2023/06/01
日差しの強い中、2・3限目に6年生がプールを掃除してくれました。 プール開きは6月9日の予定です。楽しみですね。
5月27日(土)晴天の中、創立150周年記念の大運動会。久しぶりに1~6年生の全校で行う運動会です。運動会のスローガン「全力を尽くせ、心を一つに~150年史上最高の運動会へ~」に向けて、それぞれが、競技や表現、応援等を力いっぱいがんばりました。 旗体操「王子の杜」にもたくさんの方に参加していただきました。ありがとうございます。 保護者の方々や地域の皆様の温かい声援を受けて、子どもたちも充実感、達成感をもったよい運動会になりました。  *運動会の様子は後日、学校だより等でまたお知らせします。 
1・2年生の表現の練習の様子です。 1年生にとっては小学校に入学して2カ月足らず、はじめての運動会です。 毎日の練習は大変ですが、一生懸命がんばっています。応援してください。
いよいよ運動会まで、あと3日。 今日は全校練習があり王子の杜を踊りました。 150周年を記念して新しく購入した旗を手にして元気よく踊りました。 本番では育友会や地域の方の参加をお待ちしています。ぜひ、子どもたちと一緒に踊ってください。
ブログ
2023/05/18
運動会まであと10日。赤組は体育館、白組は運動場に分かれての応援練習がありました。 毎日、応援団の人たちにリードしてもらいながら、運動会の歌や応援合戦の練習をがんばっています。本番が楽しみです。  
4月の読書マイスターの表彰式を行いました。 たくさんの本に親しめるといいですね。
運動場での運動会練習が始まりました。 トップバッターは3・4年生。1限目に運動場に出て、「今江ばやし」を踊りました。 暑い日が続きそうなので、水分補給や体調管理に気をつけて練習をがんばりましょう!
運動会まで2週間。応援練習が始まりました。 朝学習の時間に6年生が1~4年生の教室に行き、応援の仕方を教えています。 当日は力いっぱい応援できるようにがんばりましょう!
ブログ
2023/05/09
運動会の結団式がありました。 今年は150周年記念運動会で5月27日(土)に開催します。 運動会のスローガンは「全力を尽くせ!心を一つに! ~150年史上最高の運動会にしよう~」です。 今日は応援団の自己紹介と応援歌の披露がありました。 明日からは運動会の練習も始まります。みんなで力を合わせて最高の運動会にしましょう。
ブログ
2023/05/09
任命式があり、運営委員、各委員長、学級委員の子どもたちが校長先生から任命書を受け取りました。 今年の児童会目標は「150年史上最高の学校にしよう~自分から学ぶ 思いやりを行動に だれにでもあいさつ~」です。 任命式後に運営委員がモデル授業を行いました。自分たちで授業を進めていくスタイルやグループ学習の仕方などを実演し、全校で目指す授業について確認しました。 全校で授業がもっと楽しく自分たちのものになるようにがんばります。  
ブログ
2023/05/09
1・2年生が農園でさつまいもの苗を植えました。 1年生は初めての体験で先生の説明をよく聞きながら嬉しそうに苗を植えていました。 秋に大きなさつまいもができるといいですね。
ブログ
2023/05/08
4~6年生を対象にクラブの説明会がありました。子どもたちが作りたいクラブを考え、発起人となり、それぞれのクラブの内容について説明をしました。今年は空調の工事があるため、体育館や運動場を使ってのクラブはできませんが、楽しいクラブ活動になるといいですね。
ブログ
2023/04/28
お天気にも恵まれた中、春の校外学習が行われました。 1.2年生は加賀市中央公園。3年生はふれあい昆虫館、4年生は白山民族資料館と白山麓テーマパーク。5年生は埋蔵文化センターと県立図書館。そして6年生は…学校で勉強でした。 どの学年からも楽しかった!という声が聞かれました。 (写真は4年生の様子です)  
今日は6年2組の道徳の授業の様子です。 「あこがれのパティシエ」というお話をもとに、「夢をかなえるときに大切なもの」について話し合い、自分の個性を生かしていくことが自分の夢につながることを学びました。 グループや全体で自分の考えを出し合いながら考えを深めていました。  
今日は4年1組の社会の授業の様子です。 授業の最初に都道府県と県庁所在地のプリントをしていました。 「漢字が難しい~」「秋田ってどっちやったけ?」といろいろな声が子どもたちから聞こえました。 4年生はまだ始まったばかり。47都道府県の名称と場所が一致するようにしっかり覚えましょう。  
ブログ
2023/04/24
今日は第1回目のしろやまっこ議会が行われました。 運営委員と各委員会の委員長、そして学級委員が集まりました。 それぞれが自己紹介した後、各委員会から目標と活動計画の報告がありました。 それぞれの委員会の活動で今江小学校をさらによい学校にしてほしいと思います。
今日は本年度最初の授業参観・学級懇談会でした。 たくさんの保護者の方に参観していただき、ありがとうございます。 学級をまわっていると、どの子たちも真剣に学習に取り組む姿が見られました。
1限目に、1年1組の教室に行くと…ひらがなの「つ」の学習をしていました。 先生の「つ」がつく言葉は?との問いかけに、「つくし」「つりぼり」と元気に答えていました。その後、ひらがなプリントで「つ」の字を書く練習をしました。 後半は、職員室に入るときにどうすればよいかについて話し合いました。 「『しつれいします』と入るときに言うよ。」「『1年1組の〇〇です』というとだれだかわかる。」などたくさんの意見が出ました。 これから職員室に入るときにしっかりとあいさつできるといいですね。
ブログ
2023/04/19
今日は、全校児童が学年ごとに運動場でソフトボール投げをし、記録をはかりました。 少しでも遠くに投げようと、みんながんばっていました。 ぜひ、おうちでも何メートル投げられたか記録を聞いてみてください。  
今日は6年生を対象に、全国学力・学習状況調査がありました。1限目は国語、2限目は算数です。 教室をまわると集中して問題を解く姿が見られました。
今日は1年生の初めての給食。給食の準備も自分たちでがんばりました。 メニューはカレーライスとフルーツヨーグルト、そして牛乳です。 「給食はおいしい?」と聞くと、「とってもおいしい!」という声がたくさん返ってきました。
ブログ
2023/04/14
今日は一日とてもいい天気でした。 2限目に運動場で3年生が50m走の測定をしていました。 友達が一生懸命に走る姿に「がんばれ!」と応援する声が響いていました。
ブログ
2023/04/13
入学式の次の日から、町別に教員が引率しながら下校指導をしてきましたが、今日で最終日になりました。 明日からは子どもたちだけで下校です。昨日の交通安全教室で学んだように、車に気をつけて下校できるよう学校でも声かけしていきます。ご家庭でも十分注意するようお話しください。
ブログ
2023/04/12
警察署の方をお迎えして、1年生の交通安全教室が行われました。 道路の歩き方や横断歩道の渡り方、道路では遊ばないことなどについてお話を聞きました。 雨のため、外で横断歩道を渡る訓練ができなかったので、体育館の中で右左右を見て安全確認をしたり、手を挙げて渡ることを体験しました。
ブログ
2023/04/07
昨日の入学式では1年生はお家の人と一緒の登校でしたが、今日は初めて上級生のお兄さんお姉さんと登校しました。 天気は雨…。1年生にとっては合羽を着たり傘をさしたりしての登校も初めてです。 玄関では、上級生が傘のたたみ方を教えたり、傘立ての場所を一緒に探したりと1年生が困らないように優しくお世話をしてくれました。  
ブログ
2023/04/06
入学式が行われ、60名の1年生が元気に入学しました。 緊張しながらも、担任の呼名に「はい」と元気に答える姿が印象的でした。2年生から6年生はスクールソング「We Love 今江」を歌い、入学した1年生を歓迎しました。