南部中ブログ
県体 通信陸上 十字星 輝いています
先日、一部の競技で県大会が開催されました。本校からは、男子ハンド・剣道・体操・バドミントン・水泳・体操が参加しました。各会場では、チームメイトと声をかけながら一生懸命戦う生徒の姿を見ることができました。また、雨の中、通信陸上競技大会も開催されました。本校生徒は、幾つかの競技で入賞することが出来ました。ここでの経験が、一人一人の成長へとつながっていきますね。
北信越大会に出場する生徒もいます。さらなる飛躍に期待します!!
学校訪問日 お客様を迎えての授業
昨日は学校訪問日でした。教育委員会や他の学校の先生など、多くの方に学校の様子を見ていただきました。公開授業では、一人一台端末を使った授業や、グループでの学び合いを取り入れた授業などがありました。生徒たちは、少し緊張しながらも、熱心に学びを進めていました。
授業後は、訪問していたいた方と先生方の協議会があり、学校や授業に対してたくさんの助言をいただきました。その助言を生かし、校歌にあるような「明るき南部 正しき南部」を築いていきます。
南十字星を探せ!
生徒玄関前には、「南十字星を探せ」と題した掲示板があります。加賀地区大会や吹奏楽コンクールでお互いに輝いていたことについて、星形の紙に書いて掲示しています。各会場でこんなにたくさんの輝きがあったのかと驚いています。内容をいくつか紹介します。
『試合に出ている先輩を見て、必死にボールを追って頑張っている姿がすてきでした。』
『○○さんが試合の準備を頑張っていました。』
『一人一人が責任感をもって全力で頑張っている姿がかっこよかったです。』
どれも素晴らしいですね。来週末まで学校公開開催中です。来校の際は是非ご覧ください。これからも、こんなにたくさんの星が輝く南部中学校であってほしいですね。
1学期学校公開週間 開催中
6月24日(月)から7月12日(金)まで、一部の曜日を除いて学校公開をしています。連日、数名の保護者が参観に来ています。多くの方々に来校いただき、学校の様子を見ていただければと考えています。
生徒玄関前の花壇
生徒玄関前には花壇があり、この季節、きれいな花が咲き誇っています。花の季節は雑草も元気になるようで、かなり生い茂っていました。昨日は、生徒会の委員会活動で花壇の草むしりをしました。取り切れないぐらいたくさんの雑草がありましたが、ずいぶんきれいになり、花の美しさが際立つようになりました。来校した際は、一度ご覧ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |