ブログ

2024年6月の記事一覧

ふれあいプール(1年生:初めてのプール)

今日はお天気に恵まれ、1年生はプールデビューを果たしました。

プールのお作法を知るため、そして、1年生の心の安心のために6年生が一緒に入ってくれました。

着替え、体操、シャワー、入水準備、そして、初めての入水・・・、6年生がいてくれたおかげで、安心して過ごしているようでした。

最後のシャワー、体を拭いて着替えなど、最後までやりとげることができました。

 

 

 

授業集会

5月に授業集会をしました。

「みんなが楽しくてみんなが成長する授業」について考えました。

他の学校の授業動画を見て、みんなで感想を話し、自分たちの目指す授業像を確認しました。

 

6月の集会では、自分たちのクラスの自慢できるところを動画にとって、全学年で見合いました。

挨拶が素敵、始まり方が素晴らしい学年、説明の仕方が素晴らしい学年、グループ交流が素晴らしい学年、次の準備をしっかりしている学年など、いろんな授業動画が集まりました。

それから、約2週間、いろんな学年の良いところをまねしてくれていて、よさが広がってきています。

子どもって、すごいなぁと教えられる日々です。

見守り隊の皆様、ありがとうございます!

いつも、登下校を見守ってくださっている見守り隊の皆様にお礼の気持ちを伝える会を開きました。

見守り隊の代表の方々に集まっていただき、お話を聞きました。何よりも大切な子供たちの命を毎日、見守っていただき、本当にありがとうございます。

プール掃除がありました。

先週、プール掃除を行いました。

少し肌寒いかなという日でしたが、一生懸命頑張ってきれいにしてくれました。

一人一人が心込めて働いてくれたからでしょうか・・・。

例年より時間がかからずにきれいになりました。

6年生、ありがとう!