新着情報
昨日(6月11日)、加賀地区中学校体育大会と陸上部県大会の激励会を行いました。先陣を切り、5月31日には陸上部が大会に臨み、十数年ぶりの優勝に輝きました。幸先の良いスタートです。今週末14,15日および21、22日にかけて行われますので、21日(土)は登校日となり23日(月)は代休となります。3年生にとっては集大成となる大切な機会、ベストを尽くした最高の舞台となるよう祈っています。保護者の皆様には送迎や準備等でご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
<大会日程>
*加賀地区大会兼県体予選会
・野球 小松末広野球場 6/14(土)13:00~南部中
・バスケットボール 山中健民体育館 6/14(土)10:15~山中中
・ハンドボール 小松総合体育館 6/14(土)8:50~御幸中
・卓球 加賀市スポーツセンター 6/14(土)11:20~辰口中
・水泳 金沢プール 6/14(土)9:30~
・バレーボール 美川スポーツセンター 6/21(土)11:30~松陽中
*石川県中学校体育大会(陸上競技)
西部緑地公園陸上競技場 6/28(土)、29日(日)
本日、学校だよりを配布いたしました。ご一読下さい。R7 学校だより5.6月号 HP.pdf
行事予定に,令和7年6月の行事予定を掲載しました。
月暦_202506.pdf
行事予定に,令和7年5月の行事予定を掲載しました。
月暦_202505.pdf
R7 学校だより4月号 HP.pdf
行事予定に,令和7年4月の行事予定を掲載しました。
月暦_202504.pdf
行事予定に,令和7年3月の行事予定を掲載しました。
月歴_202503.pdf
立志のつどい(小松大谷高校 西川大智君メッセージ)、書き初め大会
→学校だより2月.pdf
行事予定に,令和7年2月の行事予定を掲載しました。
月歴_202502.pdf
年末・年始に大事にしたい3つのこと、永平寺中学校との交流、小学生の部活動体験
→学校だより12月.pdf
行事予定に,令和7年1月の行事予定を掲載しました。
月歴_202501.pdf
行事予定に,令和6年12月の行事予定を掲載しました。
月歴_202412.pdf
Cultureとは耕すこと、自分たちで創った文化祭、大会・コンクール結果、中学生ビブリオバトル石川県大会、英語スピーチコンテスト、生徒音楽発表会
→学校だより11月.pdf
行事予定に,令和6年11月の行事予定を掲載しました。
月歴_202411.pdf
伏線回収で幸せな人生を、運動会で大きく成長しました、天候に恵まれた資源回収、大会結果、作品展・コンクール結果、安宅町公民館まつりに吹奏楽部が出演、第2回生徒総会が行われました
→学校だより10月.pdf
10月9日(水)、任命式と全校集会を行いました。全校集会の中で、小松市小中学校児童生徒科学作品展と明るい選挙啓発ポスターコンクールの表彰披露を行いました。
9/9 小松市小中学校児童生徒科学作品展
入選 北村 葉那
9/19 令和6年度明るい選挙啓発ポスターコンクール
特選 南 ましろ
金賞 福井 希華
銅賞 大島 里織
本日(10/3)の運動会は延期、明日の予備日(10/4)も雨の予報のため延期とします。
運動会は、明後日(10/5)資源回収後の13:10より開催します。
(生徒登校完了12:30※昼食を食べて登校してください)
代休日は10/11(金)とします。
すでに予定が入っているご家庭もあると思いますが、何卒ご了承ください。不明な点があれば学校までご連絡ください。
9月1日は防災の日、安宅まつりが行われました、新人大会激励会、大会結果、チャリティイベントから寄付をいただきました
→学校だより9月.pdf
行事予定に,令和6年10月の行事予定を掲載しました。
月歴_202410.pdf
3週にわたって開催された新人大会も最後となりました。新人大会③の結果は次の通りです。どの競技も、これまでの練習の成果が見られました。次の大会に向けてよいところをさらに伸ばしていってほしいと思います。
〈女子バレーボール競技〉
9月28日(土)
1回戦 安宅中 0 - 2 板津中(20-25、9-25)
〈陸上競技〉
9月29日(日) 女子総合優勝
・100m 前川虹心13.54 3位
・1年100m 助田光悠13.73 2位、白尾碧15.16 8位、大西玲奈16.60
・200m 前川虹心28.58 3位、長田結菜29.07 4位
・800m 長田結菜2:48.98 4位、大西玲奈3:09.67 7位
・4×100mR(長田、助田、白尾、前川)54.78 2位
・走幅跳 横山凜々香4m17 2位、村上愛佳3m16
・1年走幅跳 助田光悠4m44 2位、廣瀬心乃3m73 5位
・砲丸投 廣瀬心乃7m88 1位、岡田那奈6m82 4位、今井美咲6m34 6位
・走高跳 村上愛佳1m36 1位、横山凜々香1m20 5位、白尾碧1m20 6位
〈水泳競技〉
9月28日(土)
・男子100m自由形 岡田 遼耶 1.12.93 4位
・男子50mバタフライ 岡田 遼耶 38.09 4位
・女子100m自由形 難波日々華 1.14.57 5位、難波 美海 1.25.51 7位
・女子50m自由形 難波日々華 33.57 3位、難波 美海...
9月21日(土)から行われた新人大会②の結果は次の通りです。どちらの競技も、持てる限りの力を発揮し頑張る続ける姿が見られました。
〈男子ハンドボール競技〉 4位
9月21日(土) リーグ戦1回戦 安宅中 16 - 15 板津中
リーグ戦2回戦 安宅中 19 - 19 御幸中
9月22日(日) リーグ戦3回戦 安宅中 7 - 15 南部中
リーグ戦4回戦 安宅中 12 - 30 芦城中
〈女子ハンドボール競技〉
クラブチームに所属している本校女子生徒4名もオープン参加で大会に出場しました。
9月21日(土) 石川ハンドボールスクール 34 - 3 南部・御幸中
〈男子卓球競技〉 団体2位
9月21日(土) (団体)決勝 安宅中 2 ー 3 丸内中
(個人)ベスト8 橋本 琉青、榊 心吾
〈空手〉
9月8日(日) 石川県小中学生空手道選手権大会
中学2・3年生女子組手の部 優勝 林紗羽
〈ダンス〉
8月18日(日) RUNUP DANCE CONTEST 北陸予選2回戦
UNDER15ソロ部門 準優勝 関戸梨乃
8月25日(日) FRONT LINE HOKURIKU KIDS DANCE TV
SOLO CONTEST 中学生部門 優勝 関戸梨乃
8月31日(土) DIGUP DANCE CONTEST 2024(HOKURIKU)
U-15 SOLO 優勝 関戸梨乃
9月2日(月)8:45よりズームで表彰披露と始業式を行いました。
表彰披露
・加賀地区中学生意見発表大会 奨励賞 中村 達基
・第21回石川県ジュニアゴルフ選手権 第2位 廣瀬 心乃
・第40回石川県中学生選抜新人卓球大会 小松能美地区予選会
男子13歳以下シングルス 第1位 橋本 琉青、第3位 金田 遼太郎
・USAチアリーディング&ダンス学生選手権大会
Junior編成 Pom部門 Medium 第3位 丹野 里香
校長より
・自分からする挨拶、自分も大切〇〇も大切、積小為大
生徒指導より
・人として大切なもの…相手への思い、仲間への思い、真の友情、愛校心
生徒会より
①小中学生サミットの取組…安中パレードの実施
②運動会スローガンの披露
③体操服の着方について
行事予定に,令和6年9月の行事予定を掲載しました。
月歴_202409.pdf
8月9日(金)、9:50から全校集会・平和集会をzoomで行いました。
・表彰披露
・第76回小松市民スポーツ大会少林寺拳法競技
単独演武 中学生の部 最優秀賞 菅原大地
剛法運用法 中学生の部 敢闘賞 菅原大地
・第72回石川県吹奏楽コンクール 銅賞 吹奏楽部
・令和6年度石川県中学生サイエンスチャレンジ 金賞
吉田翠、梶原智花、森田大和斗
・第74回社会を明るくする運動 標語の部 佳作
吉田翠、細田聖奈
・校長より
①交通事故・水難事故に注意
②平和について考える夏休み
③パリ・オリンピックから学ぶ
・平和集会
・開会挨拶
・3年生による発表+15歳の平和論発表
・平和を祈念し黙祷
・閉会挨拶
・体育委員会から(フリースロー大会の表彰)
・その他(文化祭ステージ発表出演者の募集について)
パリオリンピックから何を学ぶ?、市中学生意見発表会、激励会、大会結果、SNSを介した犯罪被害の防止
学校だより7月.pdf
7月12日(金)講堂にて、県大会、全国大会、世界大会に出場する選手の激励会を行いました。これまでの練習の成果を十分の発揮してほしいと思います。3年生にとっては最後の大会となります。一緒に練習してくれた友達や後輩、家族への感謝を忘れず頑張ってください。
〈県大会〉
・ハンドボール部 小松市総合体育館
7/14(日) 13:00~ 安宅中 VS 寺井中
7/15(月・祝)10:20~準決、14:10~決勝
・水泳部 金沢プール
7/13(土)11:09~ 50m自由形 難波日々華
7/14(日)11:16~ 100m自由形 難波日々華
・吹奏楽部 シグナス 県吹奏楽コンクール
7/21(日)17:40~17:50
〈全国大会〉
・少林寺拳法 7/24(水)・7/25(木)
第18回全国中学生少林寺拳法大会(岡山県)
菅原 大地
・空手 8/3(土)・8/4(日)
第66回中学生全国空手道選手権大会(静岡県)
林 紗羽
・硬式野球(ボーイズ)8/2(金)~8/7(水)
第55回日本少年野球選手権大会(大阪府)
林 礼樹
〈世界大会〉
・ダンス 7/28(水)~8/1(木)
World of Dance2024(Los Angeles)関戸 梨乃
〈少林寺拳法〉於 小松市民センター
7/7(日)
小松市民スポーツ大会少林寺拳法競技
単独演武中学生の部 最優秀賞 菅原 大地
剛法運用法中学生の部 敢闘賞 菅原 大地
※8月24日(土)、25日(日)に岡山県で行われる全国大会での活躍を期待しています。
〈陸上競技〉於 西部緑地公園陸上競技場
6/29(土)~6/30(日)
石川県中学校体育大会第76回陸上競技大会
女子共通200m 8位(27.62)前川 虹心
〈空手〉
6/30(日)
第9回南加賀広域圏空手道錬成大会
組手競技 中学2・3年生女子の部 優勝 林 紗羽
〈ダンス〉
6/30(日)
北陸ダンスバトルチャンピオンシップ
年齢を問わないオープン部門 審査員特別賞 speechleAs(関戸 梨乃)
行事予定に,令和6年7月の行事予定を掲載しました。
月歴_202407.pdf
〈硬式野球〉於 立山町総合公園野球場・グリーンフィールドⅢ
6/8(土)~6/15(土)
第55回日本少年野球選手権大会北陸支部予選
優勝 小松ボーイズ(林 礼樹)
※8/2(金)より大阪で開催される全国大会に出場決定
〈ダンス〉
6/23(日)
RUNUP DANCE CONTEST
2024HOKURIKU JUNE~北陸予選1回戦~
【UNDER15部門】優勝 speechleA’s(関戸 梨乃)
※3月に東京で行われる2024シーズンファイナルに出場決定
【UNDER15ソロ部門】準優勝 関戸 梨乃
6月15日(土)16日(日)の両日に渡って加賀地区大会が加賀地区の各会場で行われました。県大会出場を決めたのは男子ハンドボール部、水泳部の難波日々華さんでした。県大会出場は逃したものの、各会場において、安中生らしく粘り強く声を掛け合いながら闘う姿が見られました。以下試合の結果です。
(女子バレーボール競技)白山郷体育館
6/15(土) 1回戦 安宅中 0 ー 2 錦城中
(男子バスケットボール競技)津幡町総合体育館
6/15(土) 1回戦 安宅中 17 ー 74 高岡中
(男子ハンドボール競技)小松総合体育館
6/15(土) 1回戦 安宅中 19 ー 27 西南部中
6/16(日) 代表決定戦 安宅中 41 ー 13 御幸中
※県大会出場
(男子卓球競技)加賀市スポーツセンター
6/15(土) 団体戦 1回戦 安宅中 0ー 5 野々市中
6/16(日) 個人戦 予選敗退
(軟式野球競技)弁慶スタジアム
6/15(土) 1回戦 安宅中・中海中・丸内中 3 ー 5 長町中
(水泳競技)金沢プール
6/15(土)
・岡田遼耶 50m自由形(39.03)、100m自由形(1'28.90)
・難波美海 100m自由形(1'31.13)
・難波日々華 50m自由形(...
6月12日(水) 本校講堂において加賀地区大会と陸上部の県大会に向けての激励会を行いました。3年生にとっては集大成の大会となります。これまでの練習の成果を、精一杯発揮してくれることを祈っています。
大会日程は次の通りです。
〇加賀地区大会兼県体予選会
・バレーボール 白山郷体育館 6/15(土)10:30~錦城中
・バスケットボール 津幡町総合体育館 6/15(土)11:45~高岡中
・ハンドボール 小松総合体育館 6/15(土)11:30~西南部中
・卓球 加賀市スポーツセンター
6/15(土)9:20~団体戦開始 辰口中、野々市中の勝者
6/16(日)9:00~個人戦開始
・野球 小松末広野球場 6/15(土)15:00~長町中
・水泳 金沢プール 6/15(土)10:32~50m自由形、14:33~100m自由形
〇石川県中学校体育大会(陸上競技)
西部緑地公園陸上競技場 6/29(土)30(日)
6月1日(土) 第十八回石川県中学生少林寺拳法大会
〇優秀賞 中学生男子単独演武 菅原 大地
※8/24(土)、25(日)に岡山県で行われる全国大会への出場が決定しました。
4月号 令和6年度がスタート、生徒総会、PTA総会、各種大会の結果
5月号 いじめの防止に向けて、校内写生大会結果、3年修学旅行、2年職場体験学習、1年遠足、海岸清掃ボランティア活動、各種大会の結果
学校だより5月.pdf
学校だより6月.pdf
6月1日(土)、 物見山陸上競技場において大会が行われました。どの競技も選手の粘り強い頑張りが見られました。目標としていたリレーの優勝には感動しました。
・女子総合 2位
・共通100m 3位(中村14.09)
・共通200m 3位(前川28.40)、6位(長田30.14)
・共通800m 5位(長田2.57.05)
・共通走高跳 1位(村上1.30)、3位(横山1.25)、8位(廣瀬1.10)
・共通走幅跳 1位(湊4.34)、2位(中村4.24)
・1,2年100m 2位(前川13.45)、4位(助田14.05)
・1,2年走幅跳 2位(助田4.35)、4位(横山4.02)、8位(村上3.64)
・共通4×100mリレー 1位(助田、前川、長田、中村53.30)
行事予定に,令和6年5月の行事予定を掲載しました。
月歴_202406.pdf
5月8日(水)6限目に5月の全校集会を行いました。
・表彰披露では4つの競技の代表が登壇しました。
・空手 3年 林 紗羽
・ハンドボール部 3年 徳永 珠利
・卓球部 3年 村田倫太朗、志武 廉斗、加藤 瑞季
・小松ボーイズ 3年 林 礼樹
・校長より
新年度スタートからの1ヶ月を振り返って。地域の方から、小学生を助ける1年女子中学生の姿について連絡をいただく。みんなで学ぶ場を大切に。自分たちで学ぶ雰囲気を創り上げることが大切。頑張っている生徒を先生たちはちゃんと見ている。
・生徒指導より
見方・考え方について
・図書委員会より
先生のおすすめ図書について(クイズを交えて)
・ALTクレア先生の自己紹介
クレアの趣味や家族、生まれ故郷等について英語で紹介。石田先生からイングリッシュ・テーブルについて説明。
行事予定に,令和6年5月の行事予定を掲載しました。
月歴_202405.pdf
(小松ボーイズ)
4月13日(土) 於 加賀市片山津野球場他
令和6年度日本少年野球北陸支部予選春季大会
〇優勝 林 礼樹
(空手道)
4月14日(日)
令和6年度石川県空手道選手権大会 中学生3年女子
形の部 〇優勝 林 紗羽
組手の部 〇優勝 林 紗羽
3/2(土)
・1戦目 安宅中 37-85 中海中
・2戦目 安宅中 35-56 芦城中
3/3(日)
・5位決定戦 安宅中 47-52 板津中
全敗となりましたが、成長した部分も見られます。来年度に向けてチーム一丸となって頑張ってくれるものと期待しています。
3月の給食の目標は、
”1年間の食生活を振り返ろう”です。
3年生にとって、最後の給食になります。
給食を通して学んだ食に関する知識や食習慣を大切にして、これからも健康に気をつけてほしいです。
R6.3 給食だより・盛りつけ表.pdf
行事予定に、令和6年3月の行事予定を掲載しました。
令和6年3月暦.pdf
テレビ小松より、中学校卒業式特集として放送されるとの連絡がありましたのでお知らせいたします。
①3/21(木)9:00
②3/24(日)13:00
③3/26(火)17:00
④3/28(木)19:00
⑤3/30(土)21:00
テレビ小松 こまつチャンネル091CHにて放送
「立志の集い」に寄せて、書き初め大会
学校だより2月.pdf
2月の目標は、
”和食の素晴らしさを受け継ごう””免疫力を高める食生活を行おう”
です。
寒い日がつづき、体調を崩しやすい時期ですが、バランスのよい食事を取る、適度な運動をする、十分な睡眠を取るなど、自分の体調管理をきちんと行っていきましょう。
R6.2給食だより・盛りつけ表.pdf
冬休みがスタートしました。
規則正しい生活を心がけ、年末年始ならではの家族との時間を大切にしましょう。
3学期はじめには、書き初め大会、確認テストが行われます。冬休みの期間にしっかりと準備をしましょう。
1年学年便り『~あい~』 No.11.pdf
12月15日に実施した「安中サミット」、12月19日の「高等学校訪問」の感想を紹介します。
2年学年だよりNo 18号 冬休み直前号.pdf
17日間にわたる冬休みが始まりました。冬休み中の予定や3学期当初の予定をお知らせします。
3年学年だより No.12.pdf
行事予定に令和6年1月歴を掲載しました。
令和6年1月暦.pdf
令和6年1月の給食の目標は
”食べ物を準備してくれた人に感謝して食べよう”
”免疫力を高めよう”
です。
R6.1月の給食だより・もりつけ表.pdf
年末・年始に大事にしたい3つのこと、安中サミットが行われました、部活動表彰、各種大会の結果、学校閉庁日のお知らせ
学校だより12月②.pdf
12/16(土)、12/17(日)末広体育館においてバスケットボール1年生大会が行われました。計3試合を行い、公式戦初勝利に加え3位に入賞することができました。まだまだ伸びしろはあります。来年度の春季大会に向けて、この冬でさらに力を付けてほしいと思います。
・12/16 第1試合 安宅中 24-49 芦城中
・12/16 第2試合 安宅中 30-28 板津中
・12/17 準決勝 安宅中 29-42 南部中
12/15(金)小松市役所において、中学校部活動表彰 Big Growth Awardの表彰式が行われました。
本校では2名の生徒が受賞し、石黑教育長から表彰状と盾をいただきました。これを励みに、次のステージでも頑張ってほしいと思います。
アクセスカウンター
6
4
3
2
0
2
1
お知らせ
「安宅中学校ガイド」を更新しました。
新型コロナウイルス5類感染症移行に伴い、5月8日以降の学校生活について対応を変更いたします。
情報
性暴力被害等の相談窓口
◆パープルサポートいしかわ(いしかわ性暴力被害者支援センター)
児童生徒の心ケア