ブログ
安宅っ子
今日の様子
4月15日
新学期が始まって2週目に入りました。身体計測も一段落し、時間割通りの授業が始まっています。今日の子供たちの様子を紹介します。
朝読書の時間、1年教室では6年生が読み聞かせをしていました。絵本をモニターに映してみていました。
2年生は静かに本を読んでいました。他の学年も静かでした。1日のスタートが落ち着いた雰囲気でいいですね。
3限目に教室を回ると、5年2組は外国語の授業をしていました。英語を聞き取って、教科書に印をつけていました。
3年1組は算数の授業。ペアで九九の復習ゲームをしていました。
3年2組は図工の時間。画用紙に水彩絵の具で色をつけていました。
他のクラスの様子も随時紹介しますので、お楽しみに。
授業集会
4月11日
新学期が始まって1週間たちました。授業もそろそろ本格的に始まるということで、今日は授業集会を行いました。
お手本の授業動画を見た後、各クラスで目指す授業について話し合いをしました。
離任式
3月28日
7名の先生方が安宅小学校を離れることになり、お別れの式をしました。先生方の新天地でのご活躍をお祈りしております。
修了式
3月24日
今日は修了式。1年間の学習が終わりました。明日から春休み。事故やけがのないように過ごしてください。保護者の皆様、1年間ありがとうございました。
引き継ぎ集会
3月18日
明日で6年生が卒業します。今日は、「安宅小学校をよりよくしてほしい」という思いを込めたバトンを6年生から5年生へ渡しました。
検索ボックス
お知らせ
・外部リンクのページに、性暴力被害者センター「パープルサポート いしかわ」を追加しました。(11.16)
アクセスカウンター
8
4
4
4
6
7
4