安宅っ子
小中合同あいさつ運動
5月27日
今日から一週間、小中合同で挨拶運動を行います。児童会や生徒会、学級委員などが小学校と中学校の玄関前に立ち、登校してくる子供たちに「おはようございます。」と声を掛けていました。
避難訓練
5月24日
今日は給食室から出火した想定で避難訓練を行いました。途中で防火扉を通りながら運動場へ避難しました。避難経路を確認することや、訓練を真剣に行うことなど、日頃からの心がけが大切であることを話しました。
算数の研究授業
5月22日
今年度から学校研究の教科が算数にかわりました。そこで、5年2組で今年度最初の研究授業を行いました。小数×小数の答えをどうやって求めたらよいか考え、説明しました。
歩行訓練、交通安全教室
5月20日
今日は小松警察署の警察官の方とPTA育成委員会の皆様に来ていただき、1限目に1年生の歩行訓練、2限目に2~6年生の交通安全教室を行いました。
1年生はグループで道路を歩きました。横断歩道では左右をしっかり確認し、手を挙げて渡りました。
2年生以上は、体育館で自転車の点検の仕方や乗り方についてお話を聴きました。点検のときは「ぶたはしゃべる」乗るときは「3つの左」を合言葉にして、気をつけてくださいね。
2年 野菜の苗植え
5月15日
JAあぐりの谷口さんに来ていただき、野菜の苗の植え方を教えていただきました。きゅうり、トマト、オクラなど自分の育てたい野菜の苗を植えました。たくさん実がなるといいね。
春の遠足
5月14日
今日は1年生から5年生までが遠足に行きました。
1,2年生は加賀市中央公園に行きました。大型遊具で1日たっぷり遊んできました。
3年生はエンゼルランドふくいに行きました。工作をしたり、遊具で遊んだりしました。
4年生は午前中は白山麓民俗資料館、午後は牛首紬白山工房へ行きました。白山麓の古民家や伝統文化への理解を深めました。
5年生は芦原青年の家に行きました。青空の下、軽スポーツを楽しみました。
任命式
5月9日
この日は5月の全校集会と任命式も行いました。全校集会では自学頑張り賞の表彰も行いました。任命式では各委員会委員長や運営委員が委員会目標や児童会目標を堂々と発表してくれました。
田植え
5月9日
5年生は延期になっていた田植えを行いました。少し肌寒い日になりましたが、子どもたちは苗を植え終わった田んぼを見て満足そうでした。ご協力くださった地域の皆さん、JAの皆さん、ありがとうございました。
朝の読み聞かせ
5月9日
なぎさの会の皆さんが読み聞かせをしてくださいました。どのクラスも静かに聞いていました。
クラブ活動
5月8日
今年度のクラブ活動が始まりました。ドッジボール、軽スポーツ、卓球、茶華道、ボードゲームなど10種類のクラブが発足しました。
町別子ども会
4月30日
今日は町別子ども会を行いました。町ごとに集まり、危険個所や登下校時に気をつけることなどを確認した後、集団下校しました。
授業参観 PTA総会 学級懇談会
4月24日
今年度初めての授業参観を行いました。おうちの方がたくさん来てくださって、子どもたちはとても嬉しそうでした。その後、オンラインでPTA総会を行い、引き続き学級懇談会も行いました。ご参加くださった保護者の皆様、ありがとうございました。また、みどりの募金へのご協力もありがとうございました
1年生 給食開始
4月17日
今日から1年生も給食がはじまりました。カレーライスにフルーツヨーグルトです。ご飯を増やしてもらっている子もいました。みんなおいしそうに食べていました。
学力調査
4月17日
今日は4年生と6年生が県学力調査に取り組みました。4年生は国語と算数、6年生は社会と理科と英語のテストを行いました。明日は6年生が全国学力調査を行います。
授業の様子
4月17日
1学期が始まって1週間たちました。全部のクラスではありませんが、今日の様子を少しご紹介します。
1年生は鉛筆の持ち方を練習していました。プリントでいろいろな線をなぞる練習もしていました。
はまなすでは、学習用端末を使って勉強中でした。
すずしろでは、算数の勉強中。
3年1組は国語の授業。一人学習で段落番号をつけていました。
4年2組は算数の授業。大きな数の勉強です。
5年2組は国語の授業中でした。
5年1組は算数の授業中。練習問題の答え合わせをしていました。
3年2組は算数の授業中。0のかけ算を説明していました。
図書室では、2年1組とあかしあが本の貸し出し中でした。
授業集会
4月12日
授業の時間をよりよいものにして一人一人がステップアップするために、授業集会を行いました。学び合いの授業の様子を動画で見て、みんなで学ぶということのイメージを共有しました。目指す授業について6年生が自分の意見を発表してくれました。
入学式
4月8日
今年は32名の1年生が入学しました。これから安宅っ子の一員として一緒に学んでいきましょうね。
離任式
3月28日
12名の先生方が安宅小学校を去られることになりました。これまで安宅小学校の子どもたちのために尽力してくださりありがとうございました。他の学校に転任される方、退職される方、転職される方など、さまざまな道に進まれますが、新しいステージでのご活躍をお祈りしております。
修了式
3月22日
今年度の修了式を行いました。無事に1年を終えることができ、ほっとしました。子どもたちは春休みを楽しみにしているようでした。新学期の準備をしっかりして、4月8日に元気に登校してほしいですね。
保護者の皆様には、1年間様々な面でご協力いただき感謝しております。来年度もよろしくお願いいたします。
卒業式
3月14日
宮橋小松市長、中惣教育委員、金田PTA会長他、たくさんのご来賓・保護者の皆様をお迎えして卒業式を行いました。インフルエンザが心配でしたが、卒業生全員に卒業証書を手渡すことができました。
穏やかな日差しの中、55名の卒業生が巣立ちました。子どもたちの未来に幸多かれと祈っています。
引き継ぎ集会
3月13日
明日は卒業式。今日は予行練習の後、引き継ぎ集会を行いました。
6年生からの来年度こんな学校にしてほしいという願いを受けて、5年生の代表がバトンを受け継ぎ、学校のリーダーになる思いを伝えました。
マナー給食
3月6日
今日は6年1組でマナー給食が行われました。
今日のメニューは
前菜・・・オムレツ、小松菜のペンネソテー、マルゲリータピザ
スープ・・・チキンのトマトクリームシチュー
メイン・・・肉汁いっぱいデミグラスハンバーグ
ブレッド・・・ミルクロール
デザート・・・いちごのロールケーキ
ドリンク・・・牛乳
でした。
ナイフとフォークに緊張しながらも、食事のマナーに気をつけて特別メニューを楽しみました。
松本先生の歌唱指導
2月26日
今日は松本先生の歌唱指導がありました。6年生は体育館で卒業式に歌う曲の練習をしました。5年生は校歌を練習しました。息の吸い方や発声の仕方を教えていただき、きれいな声が出ていました。
6年生を送る会
2月22日
今日は6年生を送る会を開きました。6年生に感謝の気持ちを伝えようと各学年が工夫を凝らした発表をしました。
1年生 2年生
3年生 4年生
5年生 6年生
学校だよりにも写真を載せてありますのでご覧ください。
あったか集会
2月16日
延期になっていたあったか集会をやっと行うことができました。
「思いやりいっぱいの安宅小学校に(あったか言葉を使おう)」というテーマのもと、異学年のグループで新聞タワー作りをしました。
アイディアを出し合い、協力してタワーを作っていました。苦戦しているグループがたくさんある中、1mを超えるタワーを作ったグループもありました。
運営委員のみなさんが企画や運営を頑張ってくれました。終わった後もすぐに自分たちでふり返りをしていました。
1年1組学級閉鎖のお知らせ
2月6日
昨日よりコロナウイルス感染による欠席者が増えてきました。本日は、1年1組で、クラスの半数近くの児童が発熱などで欠席しています。そのため、学校医、市教委の指示を受け、1年1組の本日の午後の授業を打ち切り、明日から9日まで学級閉鎖を行うことになりました。保護者の皆さまにはご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。
授業参観、学級懇談会
1月26日
授業参観を行いました。今年度最後ということで、この1年でできるようになったことを発表している学年もありました。6年生は保護者への感謝の手紙を一人ずつ読み上げていました。感極まって涙する保護者の方がたくさんいらっしゃいました。
その後は、学級・学年懇談会を行い、ご意見を聞かせていただきました。
お忙しい中、ご参加くださりありがとうございました。
6年 卒業式の歌練習
1月25日
6年生は今日から卒業式で歌う歌の練習を始めました。全国大会にも出場している「コマツ HAPPY MELODY」という合唱団を指導されている松本進先生をお招きして、歌唱指導をしていただきました。卒業式でどんな歌声をきかせてくれるようになるか、とても楽しみです。
3年 そろばん教室
1月18日
インフルエンザのために延期になっていたそろばん教室を行いました。鍔先生が、指の形やそろばんの玉の操作の仕方などを丁寧に教えてくださいました。
集団風邪による授業打ち切りと学級・学年閉鎖
1月15日
本日の欠席状況を見たところ、低学年へインフルエンザ感染が急増しています。そこで、市教委、学校医と相談の結果、以下の4クラスを今日の午後授業打ち切りとし、16日、17日の2日間学級・学年閉鎖とします。
1年2組、2年2組、3年1組、3年2組
急な対応でご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。
集団かぜによる授業打ち切りと学年閉鎖
1月12日
3学期が始まったばかりですが、昨日より発熱等による欠席・早退が急増し、今日は全校児童の内55名が欠席しました。これ以上の感染を防ぐため、今日の午後の授業を打ち切ります。また、特に欠席者の多い、5年生と6年生は1月15日を学年閉鎖とします。
うがい手洗い、換気などご家庭でも感染防止対策をお願いいたします。
書き初め大会
1月9日
今日から3学期スタート。子どもたちが登校する様子を見て、ほっとしました。始業式の後、書き初めを行いました。真剣に文字を書く姿がすばらしかったです。
大谷選手からのプレゼント
12月27日
今話題になっている大谷選手のグローブが、安宅小にも届きました。3学期の始業式の日に、子どもたちに紹介したいと思っています。
明日から冬休み
12月22日
今朝は一面雪景色。冬らしい光景となりました。子どもたちは朝から歓声を挙げ、運動場で雪遊びを楽しんでいました。
さて、今日は2学期の終業式でした。2学期はさまざまな行事もあり、授業の内容も盛りだくさんで、学びの多い学期だったと思います。ご家庭でも、通知表を見ながら子どもたちの成長を認めてあげていただきたいです。
明日から冬休み。担任から冬休みの過ごし方や宿題について話がありました。クリスマスやお正月など、楽しいイベントもありますが、生活リズムを崩さないよう気をつけ、元気に過ごしてほしいと思います。宿題も計画的にできるよう、おうちでも声をかけてくださいますようお願いします。2023年もあと9日で終わります。皆様、どうぞよいお年をお迎えください。
4年 そろばん教室
12月14日
今日は、鍔先生をお招きしてそろばん教室を行いました。1年ぶりにそろばんをさわる子も多く、慣れない手つきで玉を操作していました。簡単な、足し算や引き算を練習しました。
5年 収穫感謝祭
12月12日
今日は、田んぼのお世話をして下さった方、なぎさの会の皆さん、防犯隊の皆さん、安宅住吉神社の宮司さん、曳舟保存会の皆さんをお招きして、収穫感謝祭を行いました。子どもたちの発表の後、お一人お一人に感謝状をお渡ししました。お米と手作りの花束もプレゼントしました。地域のたくさんの皆様に子どもたちの活動を支援していただいています。ありがとうございます。
学校再開 日程のお知らせ
12月8日
2日間の休校が終わり、学校を再開しました。しかし、今日の欠席者はあまり減っておらず。4年1組の午後の授業を打ち切ることになりました。他のクラスは、短縮日程で授業を行います。
来週の月曜、火曜も、本日と同様の短縮日程で行います。ご了承ください。
〇短縮日程
1限 8:35~9:20
2限 9:30~10:15
3限 10:25~11:10
4限 11:20~12:05
給食、掃除、帰りの会 12:05~13:00
5限 13:00~13:45
6限 13:55~14:40
オンライン授業
12月6日
インフルエンザによる休校となり、その間の児童の様子の確認と学習保障のため、オンライン授業を1日3回行っています。
タブレット端末越しの会話もスムーズにできており、参加人数が多いクラスでは、教室で行うように算数や国語の授業を行っているクラスもありました。
休校のお知らせ
12月5日
先週は、数人だったインフルエンザの罹患者が、昨日の月曜日には急激に増加し、発熱等の風邪症状とインフルエンザ罹患の欠席者が70名近くになりました。急遽、学校医、市教委と相談し、3学年と2学級の閉鎖を行いましたが、今日はさらに他のクラスにも欠席者がふえたため、明日6日、明後日7日を休校とすることになりました。保護者の皆様には、ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
なお、1日3回、オンライン授業を行いますので、お子様の体調が良ければ、参加させてください。
鑑賞教室
11月29日
文化庁の学校巡回公演事業でセントラル愛知交響楽団の皆さんが安宅小学校に来てくださいました。楽器紹介のコーナーでは、楽器が出てくるたび、子どもたちから「わあー」っと歓声が起こりました。演奏を聞くだけでなく、指揮者体験や共演コーナーもあり、とても盛りだくさんな公演でした。オーケストラの美しい演奏を聞き、素敵な時間を過ごすことができました。
4年 点字体験
11月22日
今日は、点字友の会の皆さんをお招きして、4年生が点字について学び、自分の名前などを点字で書く体験をしました。
4年 心と体の健康講座
11月20日
星の子助産院の坂谷先生をお招きして、心と体の健康講座を行いました。赤ちゃんがどのように産まれるのかを体験を交えながら学習しました。大切に育まれてきた自分の命を大切にしてくださいね。
2年町探検
11月16日
生活科の勉強で、秋の町探検に行きました。サイクリングロードを歩いて、大きな松ぼっくりやカマキリを見つけて喜んでいました。
算数科研究会
11月14日
今日は5年1組のクラスで算数科の授業公開がありました。市内の学校からたくさんの先生方が授業を見にいらっしゃいました。「単位量あたりの大きさ」という単元で、込み具合をどうやったら調べられるかを考えました。子どもたちは自分の考えをしっかり説明していました。
6年 部活動体験
11月10日
今日は6年生が安宅中学校へ行って、部活動を体験しました。ハンドボール、バスケットボール、卓球、バレーボール、ブラス、美術など、自分が希望する部活に参加してみました。中学生が丁寧に教えてくれて、半年後に始まる部活動に期待が高まりました。
3年 火災避難の学習
11月10日
3年生は社会科で消防の学習をしています。今日は、小松市消防本部西出張所の皆さんに来ていただき、火災が起きたらどのように避難すればよいのか、動画を見ながら教えていただきました。その後は、消火の道具などを見せていただくことができました。消防署の皆さん、ありがとうございました。
6年国際交流
11月8日
6年生は国語「日本文化を発信しよう」の学習で、日本文化を小松市の留学生に伝えることをねらいとして勉強してきました。今日は、国際交流協会の方や留学生をお招きして、プレゼン発表をしました。和菓子、富士山、寿司、花火など様々なテーマで、日本の紹介をしました。その後は、留学生の皆さんとドッチボールをして、交流を深めました。
津波の避難訓練
11月6日
震度5強の地震により津波の恐れがあるという想定で避難訓練を行いました。グラウンドに集合してから、安宅中学校の屋上へ避難しました。10分ほどで避難完了することができました。
おもちゃランド
10月30日
今日は2年生がおもちゃランドを開いて、1年生を招待していました。
2年生がグループごとに作った手作りおもちゃコーナーを1年生が回って、いろいろなゲームを楽しんでいました。
6年自主プラン
10月27日
6年生が金沢市内で自主プランを行いました。歴史博物館、21世紀美術館などグループでたてた計画をもとに、市内の施設を回りました。観光物産館では、和菓子作りや金箔はりなどの体験も行いました。
・1月行事予定をアップしました。(12.4)
・学校だより第8号をアップしました。(12.9)
・ほけんだより冬休み号をアップしました。(12.23)
・外部リンクのページに、性暴力被害者センター「パープルサポート いしかわ」を追加しました。(11.16)