ブログ
2022年9月の記事一覧
5・6年生「情報モラル教育」
5年生と6年生が「情報モラル教育」の出前授業を受けました。
身近になったネットの世界。どう関わっていくべきなのか、自分のこととして考える時間となりました。
1年生「ありがとう」の手紙
1年生は、たくさんの方にお世話になっていることを学習しました。
そして、給食の調理員さんに、「ありがとう」の気持ちを伝える手紙を届けました。感謝して、おいしくいただきます。
給食の準備も上手になりました。
4年生福祉の学習
4年生は、総合的な学習の時間に、福祉について学習しています。
ゲストティーチャーをお招きする時間もあります。
2年生町探検
2年生が生活科の学習で町探検に出かけてきました。
うらら・カブッキーランド・コマツの杜・サイエンスヒルズ・みよっさ・小松駅。
たくさんの発見があったようです。
5年生稲刈り体験
16日(金)、稲刈り体験を行いました。
春、田植え体験を行った田んぼで、大きく育った稲を、鎌を使って刈り取りました。貴重な体験でした。
グッドマナーキャンペーン
北国銀行ハンドボールチーム Honey Bee の皆さんが、挨拶運動に参加してくださいました。元気な「おはようございます」で1日が始まると気持ちがいいですね。
3年生そろばんの学習
3年生は、算数の時間にそろばんの学習をしています。
そろばんの歴史も教えていただいて、玉の動かし方を練習しました。
パチパチといい音が聞こえています。
3年生スーパーマーケットの見学
3年生が社会科の学習で、スーパーマーケットの見学に行ってきました。お店の中をまわりながら、たくさん教えていただきました。今までは気がつかなかった様々な工夫を知ることができた時間でした。
朝の読み聞かせ
今日は、読み聞かせからスタートしました。
短い時間ですが、お話の世界に入り込み、
穏やかな心で1日が始まります。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
アクセスカウンター
3
1
4
1
6
2
1
検索ボックス
新着