活動の様子

2022年6月の記事一覧

プール 清めの儀式

今日、昼休みにプールの清めの儀式を行いました。これは、プール学習を前に、「今年も安全に符津小学校のみんなが無事プール学習を行えますように」という願いを込めて、毎年行っています。

運営委員長宮下さんと、体育委員長黍根さんと共に、二礼二拍手一礼をし、塩とお酒を入れ、安全を願いました。プール開きは15日の予定です。気温と水温が基準に達する日に、プール学習を行っていきます。

 

ブラスの練習

 本校にはブラスバンド部があります。毎週火曜日と金曜日に、感染対策に注意しながら練習をしています。昨日はマウスピースだけを使って音を変える練習をしていました。隣の部屋では、パーカッションの人たちが、メトロノームに合わせ練習をしていました。校歌の練習もしています。素敵な演奏が聴ける日が楽しみです。

第3回委員長会議

 今日、符津っ子タイムの時間に、第3回委員長会議がありました。各委員会から今取り組んでいることの状況やこれからの取組の説明がありました。

①運営委員会・・あいさつプラス1として、あいさつにジェスチャーをいれて気持ちが明るくなるようなあいさつを呼びかける。

②環境美化委員会・・だんまり掃除の呼びかけ。 来週からペア学年で学校がきれいなる取組を実施。

③保健・・廊下を走る、一段とばしをなくすためのポスターづくり ビンゴゲーム。 どうして走ったらいけないのか  を考える動画づくり

④体育委員会・・運動場のルールの周知 見回り

⑤放送委員会・・新コーナーを企画中

⑥給食委員会・・よく噛んで食べることの大切さを放送でつたえる。おはしやスプーンの片づけの仕方について放送をかけたり、見に行ったりする

⑦図書委員会・・ビブリオバトルを計画中 呼びかけのおかげで1,2年生の借りる時の声が大きくなってきた。

⑧掲示・園芸委員会・・花壇の水やり、Welcomeボード、新聞は当番を決め役割を頑張っているとの報告がありました。

どの委員会も積極的に活動しているのがわかります。

 

その後、各委員会の取組についての質問や意見交換が活発に行われました。自分たちでいい学校をつくるために工夫していこうという気持ちが伝わる委員長会議でした。

 

救命救急講習(教職員)

 今日は教職員が救命救急講習を受けました。いよいよ6月中旬からプール学習が始まります。万が一、水の事故が起きた時の、慌てず適切に行動し、子どもたちの命を守ることができるよう、プール学習の前に必ず行っています。

 中西さん、坂野さんの2人の消防士さんから、心臓マッサージの仕方を教わり一人ずつ行いました。また、救急車が来るまでにマッサージを続ける連携の仕方、AEDのパッドの装着の仕方、使用時に配慮すること等も教えていただきました。事故がないよう安全に学習することが一番ですが、事故に備え、子どもたちを守る方法を学ぶことの大切さを感じました。

1年生鍵盤ハーモニカ教室

 今日、1年生の鍵盤ハーモニカ教室がありました。河岸先生をお迎えし、まず鍵盤ハーモニカを大切にすること、吹く前にうがいや手洗いをしっかりすることを教えていただきました。「トゥ―トゥー」と舌を使って指を動かさずに切って吹く練習を何回もしました。わかりやすく教えていただき、上手に吹くことができました。これからの音楽の時間が楽しみですね。