生徒の活動

生徒の活動の様子

令和6年度入学式

 

令和6年4月8日(月)9:00より本校講堂において第47回入学式を行いました。田村PTA代表、八田県議会議員、新田市議会議員、坂下安宅校下青少年健全育成協議会会長を始め20名の来賓の方々や保護者の方々のご臨席を賜り、55名を新入生を無事迎えることができました。

これまで安宅中が大切にしてきた安中プライドをしっかり意識して生活するとともに、自立型の生徒となれるよう、充実した毎日を送ってほしいと思います。

第44回卒業証書授与式が行われました

3/9(土)安宅中学校第44回卒業証書授与式が本校講堂にて行われました。

小松市教育委員会村井教育委員、石島PTA会長、八田県議会議員、新田市議会議員、坂下安宅校下青少年健全育成協議会会長を始め20名を超える来賓の方々や保護者の方々のご臨席を賜り、60名の卒業生を送り出すことができました。

職員一同、60名の卒業生の健康をお祈りするとともに今後の活躍を期待しています。

前期生徒会立会演説会が行われました

3/5(火)6限目の時間に、来年度前期生徒会役員の立会演説会が行われました。投票は立会演説後に各教室で行われ、本日中に開票されます。当選した生徒には、来年度の安宅中を先頭に立って牽引してくれることを期待しています。

市春季大会 バスケットボール競技の結果

3/2(土)

 ・1戦目 安宅中 37-85 中海中

 ・2戦目 安宅中 35-56 芦城中

 

3/3(日)

 ・5位決定戦 安宅中 47-52 板津中

 

 全敗となりましたが、成長した部分も見られます。来年度に向けてチーム一丸となって頑張ってくれるものと期待しています。

 

 

2年立志の集い

2/3(土)10:00~、本校多目的ルームにおいて安宅校下青少年健全育成協議会主催の「立志の集い」が行われました。主催者あいさつ、来賓あいさつ、激励の言葉に続き、生徒4名が立志の決意を述べました。その後、安宅町公民館長から記念品を受け取り、最後に、安宅小学校の校長先生より励ましの言葉をいただきました。

1年キャリア教育 職業人講話

1/30(火)、6限目の総合的な学習の時間に、職業人講話を行いました。

講師として、弁護士の川本樹さん、コマニー(株)の橘宗希さん、北陸エアターミナルビル(株)の室谷みち代さん、介護老人福祉施設松寿園の川崎順子さんから、それぞれ4つのグループに分かれてお話をお聞きしました。

仕事の中身ややりがいについて詳しくお聞きすることで、漠然としていた職業に対するイメージが少しはっきりしたのではないでしょうか。生徒の感想については後日学年だよりで紹介します。

3学期始業式、書き初め大会

令和6年能登半島地震により亡くなられた方々に深く哀悼の意を表するとともに、被災された方々に謹んでお見舞い申し上げます。

さて、3学期始業式では、能登半島地震を受けて、自分の命を大切にすること(命を守ること)、家族に感謝し今できることに精一杯取り組むことについて校長から話がありました。

また、防災担当教員から、まだ余震が続いていることを踏まえ、自宅や学校において地震→津波から避難する手順、方法について話がありました。

その後、教室に戻り書き初め大会が行われました。

 

2年キャリア教育 高校訪問

12/19(火)、5,6限目を使って2年生キャリア教育 高校訪問を行いました。訪れた高校は、市内唯一の私立高校である小松大谷高校です。

・学校紹介・質疑応答

・学校説明

・高校生活の送り方

・部活動体験

説明を聞いたり、校舎を見学したりしながら高校と中学の違いを実際に体験することで、進路について考えるよい機会となりました。説明の中で、安宅中卒業生から直接アドバイスをもらう場面がありました。面識のある先輩からアドバイスをもらうことは、2年生にとって大きな励みとなります。短い時間でしたが、高校生と一緒に練習をする部活動体験も有意義な時間となりました。

バスケットボール1年生大会

12/16(土)、12/17(日)末広体育館においてバスケットボール1年生大会が行われました。計3試合を行い、公式戦初勝利に加え3位に入賞することができました。まだまだ伸びしろはあります。来年度の春季大会に向けて、この冬でさらに力を付けてほしいと思います。

・12/16 第1試合 安宅中 24-49 芦城中

・12/16 第2試合 安宅中 30-28 板津中

・12/17 準決勝  安宅中 29-42 南部中

中学校部活動表彰

12/15(金)小松市役所において、中学校部活動表彰 Big Growth Awardの表彰式が行われました。

本校では2名の生徒が受賞し、石黑教育長から表彰状と盾をいただきました。これを励みに、次のステージでも頑張ってほしいと思います。

安中サミットを行いました

12/15(金)5,6限目を使って安中サミットを行いました。11月に行われた小中学生サミットを受けての開催です。この安中サミットでは、2年生が中心となって運営を行いました。

内容は、安中プライドにある「思いやり」についてです。思いやりあふれる学校を作っていくことが、生徒にとって楽しいと思える学校になるのではないかと考え、この内容になりました。生徒は和やかな雰囲気の中、自分の意見を伝え合い考えを深めていました。

アンサンブルコンテスト加賀支部大会

12/10(日)加賀市文化会館においてアンサンブルコンテスト加賀支部大会が開催されました。

本校から混成4重奏が出場し、銀賞を受賞しました。インフルエンザ等が流行し十分な練習ができない状況でしたが、今日の演奏は堂々とした素晴らしいものでした。

高校生ガイドの説明を聞きました

12/1(金)6限目の時間に、本校1年生が小松商業高校生による安宅の関、安宅住吉神社の説明を聞きました。

この高校生ガイドの取組は、県外からの修学旅行生を対象とした高校生ガイドの実施に向けて、地元中学生から意見や感想を求めるもので、安宅中学校が協力校として依頼を受けました。

あいにくの雨の中での参加でしたが、改めて安宅の町の歴史や文化を再確認できたのではないかと思います。

大会、コンクール等の結果

・加賀地区新人大会〈バスケットボール競技〉

 11/18(土)小松市総合体育館

 安宅中 35-92 内灘中

 

・アンサンブルコンテスト小松地区大会

 11/23(祝)市民センター

 ○金管7重奏

 ○木管混成4重奏→予選通過

  12/10(日)アンサンブルコンテスト加賀支部大会に出場

  加賀市文化会館

 

・加賀地区新人大会〈ハンドボール競技〉

 11/25(土)小松市総合体育館

 安宅中 15-29 金大附属中

 

 

中学生サミットが開催されました

11/18(土)芦城中学校において小松市小中学生サミットが開催されました。本校から各学年1名の計3名が参加しました。

1年生はアイスブレイクで重要な役割を担い、2年生はグループ活動やポスターセッションで積極的に発言し場を盛り上げ、3年生は総合司会やグループ協議の進行、ポスターセッションでは説明役と重要なポジションをてきぱきと仕切る姿が見られました。どの生徒も大活躍でした。本当にお疲れ様でした。(引率の先生も)

この後、サミットでの内容を安宅中で広め、実践につなげていくことになります。頑張っていきましょう!

 

英語スピーチコンテスト

11/15(水)サイエンスヒルズこまつにおいて中学生英語スピーチコンテストが開催されました。市内10校から14名が「ふるさとこまつ」をテーマに1人2分程度の発表を行いました。本校から出場した2年生の生徒は、後半戦のトップバッターとして「Ataka Sumiyoshi Shrine」と題し、安宅の文化のすばらしさについて発表しました。内容もよかったですし、聞きやすいスピード、発音など練習の成果が見える発表でした。

心と体の健康講座を開催しました

11/13(月)、5,6限目に2年生の心と体の健康講座~思春期の性と心~がありました。「大切なあなたに伝えたいこと」と題して、菜の花助産院の植田幸代様にお話を伺いました。

(内容)変化する男女の体とその悩み

    心の男女差

    中学生にふさわしい交際(デートDV)

    多様な性のかたち(LGBTQ)

 

11/14(火)、5,6限目に1年生の心と体の健康講座~思春期の性と心~がありました。「生と性の学習会~つながっていく命~」と題して、ゆたか助産院の吉田みち代様にお話を伺いました。

(内容)第2次性徴(男女の体の特徴、新しい生命を作り出す準備)

    生命誕生について

    (胎児の成長、出産の様子、誕生場面での祝福や感動)

    プライベートゾーン、多様性、同意について

※3年生は11/24(金)に実施の予定です。

小学生の部活動体験を行いました(小中連携)

11/10(金)放課後の時間を使って、小学生の中学校部活動体験を行いました。小中連携事業の一環です。中学校2年生を中心に運営を行い、小学生に少しでも中学校のことを理解してもらうきっかけとしました。

 ・開会式

  中学生代表挨拶、小学生代表挨拶→安宅体操でウォーミングアップ

 ・前半体験→後半体験

 ・閉会式

「職業人講話」2年キャリア教育を行いました

11/9(木)5,6限目、講堂にて行松旭松堂の行松宏展をお招きして、「職業人講話」が行われました。講演では「伝統を継いで気づいた幸せ」と題して、ご自身の体験をもとにお話をしてくださいました。中学生がこれから自分の進路を考えていく上で大切な視点を示していただきました。その後、和菓子作りを衛生面に気をつけながら行いました。2年生にとって、自分の将来を考えるよい時間になったと思います。

テレビ小松で生徒発表会(音楽発表)の様子が放映されます

11/7(火)に行われた小松市中学校生徒発表会(音楽発表)の様子がテレビ小松で放映されます。※本校3年1組が出演

・まるごとこまつ(2分程度のニュースでの放送)

 11/16(木)~11/23(木)

 初回放送 11/16(木)18:00

 最終放送 11/23(木)16:00

 ※上記期間で偶数時に繰り返し放送されます。

・特番での放送(1時間番組)

 12/28(木)~1/4(木)

 21:00~22:00

朝の挨拶運動が始まりました

11/9(木)から11/15(水)までの5日間、生徒会執行部、学年リーダー会、生徒会専門委員長の皆さんが朝の挨拶運動を行います。生徒会主催で行う、素晴らしい取組です。安宅中が大切にしている丁寧な挨拶をみんなで高め合っていきましょう。

小松市中学校生徒発表会

11/6(月)に小松市中学校生徒発表会が行われました。午前はサイエンスヒルズこまつで生徒研究発表、午後は公会堂ホールにて合唱の発表がありました。

生徒研究発表では、本校1年生が安宅中代表として「一番しみが落ちるものの研究」をテーマに発表を行いました。

合唱では、3年1組が自由曲の「青葉の歌」を合唱コンクールを上回る圧巻の歌声で歌い上げ大きな拍手を浴びていました。

吹奏楽部ブラスフェスタコマツで演奏披露

11/5(日)小松市公会堂において開催されたブラスフェスタコマツに吹奏楽部1,2年生が出演しました。初披露の「フラワー・クラウン」のほか、「シング・シング・シング」「糸」「学園天国」の4曲を演奏しました。様々なステージを踏んでめきめきと力を付けた吹奏楽部の演奏に、会場にはひときわ大きな拍手が鳴り響いていました。

「薬物乱用防止教室」(3年)が行われました

11/2(木)6限目の時間に3年生を対象とした「薬物乱用防止教室」が視聴覚室で行われました。石川県小松警察署生活安全課の山田係長にお越しいただき、薬物の危険性や最近の状況などについてお話をお聞きするとともに啓発DVDを視聴しました。

Blooming! 安中生の笑顔が満開になりました

10/27(金)「Blooming!~笑顔・個性よ、咲き誇れ~」をスローガンに安宅中の文化祭が開催されました。

生徒会執行部によるオープニングの後、合唱コンクールが行われました。どのクラスも日頃の練習の成果を発揮し、これまでで一番の歌声を講堂いっぱいに響かせました。特に3年生の歌声には鳥肌が立つほど感動しました。

合唱コンクールに引き続き、科学作品の発表、各学年の総合の発表、地域活性化クラブの発表、意見発表と、対外的にも優れた内容の発表がありました。しっかりとした根拠や具体例を本にした発表にはなるほどとうなずく場面が多くありました。

午後は、催し物やテーマ企画が行われ、3グループが移動しながら鑑賞や体験をしました。ステージでは、普段の学校生活では見られない友達の姿に驚きの声と多くの拍手が鳴り響いていました。

吹奏楽部の演奏は、最後の出し物ということもあり、たくさんの温かい手拍子とサプライズ出演があり大いに盛り上がりました。

一人一役で創り上げた文化祭。生徒一人一人が成長と安宅中の良さを実感できた文化祭になりました。会場に足を運んでくださった皆様、本当にありがとうございました。

加賀地区新人大会 卓球編

10/21(土)加賀市スポーツセンターにおいて加賀地区新人大会卓球競技が開催されました。安宅中学校からは団体戦と個人戦に出場しました。結果は以下の通りです。

団体戦 2回戦 安宅 3-2 河北台

    3回戦 安宅 0-3 高松 ※準々決勝敗退

個人戦 ・2回戦敗退

    ・2回戦敗退

    ・2回戦敗退

    ・3回戦敗退

 団体戦では、助っ人部員2名のおかげで本大会に出場でき、強敵を相手に勝利を収めることができました。個人戦ではあと一歩及ばず最高で3回戦までの成績となりましたが、生徒の戦いぶりから、顧問の先生と生徒、生徒同士の絆が感じられるよい大会でした。

    

加賀地区新人大会 陸上編

10/14(土)辰口物見山陸上競技場において加賀地区新人大会が開催されました。1年生5名、2年生3名が出場し、2名が入賞を果たしました。

1年100m 

 ・予選 14.14(2組1位) → 決勝 13.83 *3位入賞

 ・予選 15.25(5組4位)

100mH

 ・予選 19.64(3組4位)

4×100mR

 ・予選 55.32(4組4位)

走幅跳

 ・決勝 4.04(1組6位、全体14位)

 ・決勝 3.97(2組11位、全体17位)

走高跳

 ・決勝 1.35 *4位入賞

 ・決勝 NM(記録なし)

砲丸投

 ・決勝 4.85(33位)

生徒総会

10/13(金)6限目に生徒総会が行われました。最初に執行部及びリーダー会の男女比率の改定について提案があり承認されました。来年度から適用となります。次に前期生徒会活動の活動報告があり、続いて後期生徒会の活動計画が提案されました。各学年から質問や意見が出され活発な総会となりました。前期の反省や申し送りを生かしてさらに活発な生徒会活動にしていってほしいと思います。

安宅公民館まつりで吹奏楽部が演奏しました

10/8(日)安宅コミュニティセンター横駐車場で開催された安宅公民館まつりで、吹奏楽部が計5曲を演奏しました。天候に恵まれるとともに大勢の人で賑わう特設会場は、吹奏楽部の演奏で大いに盛り上がりました。

吹奏楽部の演奏の後には、関所音頭保存継承会のステージに本校生徒2名が登場し歌声を披露しました。また、先に行われた安宅太鼓会のステージでは本校のALTクレア・マセーが巧みなばちさばきを披露しました。

加賀地区新人大会 野球編

10/7(土)加賀地区新人野球大会が行われました。初回に不運なヒットが続くなど一挙に4点を失い終始相手に押し込まれる展開でしたが、4回に2ベースを足がかりに1点を奪い、強豪の星稜中に一矢報いることができました。試合ごとに成長する姿も見られ、来年に期待ができそうです。

 安宅・中海・丸内 1-9 星稜中 (5回コールド)

永平寺中訪問報告会

10/6(金)6限目の全校集会で、1学期に行った永平寺中学校との交流についての報告会がありました。永平寺中の無言清掃から学んだことを自分たちの無言清掃に生かすための新たな提案もありました。最後に交流に参加した1年生から3年生までの全員が交流での気づきを発表しました。来週からの清掃が楽しみです。

 

よく働く安中生in安宅海岸

10/5(木)安宅中の伝統的な取組である海岸清掃を行いました。あいにくの荒天で、海は波が高く後半は暴風雨に見舞われるなど悪コンディションの中でしたが、生徒は精一杯清掃活動に取り組みました。PTA役員の方にもお手伝いいただきました。ありがとうございました。

資源回収でひと汗

10/1(日)8:00ごろよりPTA主催の資源回収が行われました。各地区で回収された新聞紙や段ボールなどを生徒が車に積み込み、保護者の運転する車で安宅海浜公園まで運びました。ご家庭でためておいてくださった方が多かったため、昨年よりも量が多かったようにです。回収場所の海浜公園ではもくもくと新聞紙などを運ぶ生徒の姿が見られました。各町内でも率先して積み込みに頑張る生徒が報告されています。生徒のみなさん、本当にお疲れ様でした。

 

学校保健委員会が行われました

9/28(木)14:10から、本校講堂にて学校保健委員会が行われました。今年度は「目指せ運動能力UP!~生活・運動習慣から見直そう~」をテーマにPTA厚生委員会の発表、生徒会保健委員会の発表、学校三師からの助言のあと石川県立大学の宮口和義先生の講演をお聞きしました。

「足元から見直す健康づくり」と題した宮口先生のお話は、中学生にとって興味深くためになる内容でした。かかと重心が多くなっている現状から足指を使うことで体のバランスが整い運動競技にもよい影響を与えることを実例を交えて教えていただきました。

生徒会保健委員会の発表では、生活、運動習慣アンケートから①睡眠時間②バランスのよい朝食③運動時間の3つについて課題があるとし、規則正しい生活習慣、食習慣、運動習慣を身につけることが大切と発信してくれました。

生徒会保健委員会の発表レジメはこちら→目指せ運動能力UP!(保健委員会).pdf

頑張りました!新人大会②

9/24(日)新人大会最終日の結果をお知らせします。

・軟式野球 3位 代表決定戦:安宅・中海・丸内 7-5 芦城

・男子バスケットボール 3位 代表決定戦:安宅 38-36 板津

・男子ハンドボール 3位 代表決定戦:安宅 27-12 板津

※本日の結果により、軟式野球、男子バスケット、男子ハンドボールは加賀地区大会の出場権を得ました。加賀地区大会での活躍を期待しています。

頑張っています!新人大会①

9/22(金)から令和5年度小松市新人総合体育大会が始まりました。その結果をお知らせします。

 

9/22(金)の結果

 ・軟式野球 安宅・丸内・中海 3-1 松陽

9/23(土)の結果

 ・軟式野球 安宅・丸内・中海  1-6 国府・松東みどり・御幸

 ・女子バレーボール 安宅 0-2 御幸

 ・男子卓球 団体 優勝

       個人 優勝、準優勝、3位(2名)※ベスト4を独占

  *加賀地区新人大会に出場

 ・男子ハンドボール 安宅 19-22 南部

 ・男子バスケットボール 安宅 35ー97 中海

 ・女子陸上 女子総合 3位:74点

       100m 6位:14.08

       200m 4位:28.93

       1年100m 2位:13.71、3位:14.49

       100mH 2位:19.00、3位:19.16

       4×100mリレー 2位:55.38

       走高跳 1位:1m35、4位:1m15、5位:1m10

       走幅跳 2位:4m14、7位:3m51

       砲丸投 7位:5m27

       1年走幅跳 3位:3.73

       

後期生徒会役員 立会演説会が行われました

9/19(火)6限目、後期生徒会役員候補者の立会演説会と投票が行われました。生徒会役員は、会長1名、副会長2名(男女各1)、書記2名(男女各1)の計5名と、環境、保健、給食、体育、図書、報道の各委員会委員長6名のあわせて11名が定数となっています。今回は書記の女子が決選投票で、残りは信任投票となっています。開票は即日行われ、明日の朝には結果がわかります。

運動会で一回り成長

予想最高気温が34度だったため熱中症が心配されましたが、曇りの時間が多く風も吹いていたため、比較的に涼しい環境の中で無事すべての競技を終えることができました。

外での練習が十分にできず仕上がりが心配されましたが、ダンスや集団行動を始めどの競技も中学生らしくはつらつとした姿で頑張ることができました。1、2年生がとてもいい表情で活動する姿が見られました。それは、3年生がうまく1、2年生をリードしてくれたからだと思います。全員で1つの運動会という行事を作り上げる。その楽しさを感じるとともに、それぞれの役割を果たす中で大きく成長してくれたと思います。

本日、たくさんの来賓、保護者の方に参観いただきました。本当にありがとうございました。

安宅まつりが行われました

安宅住吉神社の例大祭「安宅まつり」が9/9(土)~9/11(月)にかけて行われました。赤襦袢をまとった女性が踊る「安宅輪踊り」に3名、関所音頭等の歌い手として3名の計6名の中学生(教員も3名)が、安宅まつりの大切な役割を果たしました。

中学校にも神輿渡御や獅子舞奉納、曳船巡航があり、生徒、職員ともに大切な地域の伝統行事に触れる機会をもちました。

※北國新聞朝刊25面に記事掲載

※北陸中日新聞朝刊16面に記事掲載

北陸中日新聞web

ウォームアップ週間が始まりました

8/28(月)安宅中のウォームアップ週間が始まりました。久し振りに全校生徒が元気な姿で登校する様子が見られました。

本日は、グラウンドでの運動会練習も予定されていましたが、9時の時点でWBGTが31℃を超えたため、講堂や西体に分かれて団活動を行いました。

グラウンド下草から出火

8/25(金)、14:25頃、グラウンド東側フェンス付近で下草が燃えているとの通報がありました。消防本部から連絡を受けた学校職員が消火器で初期消火を行い、その後駆けつけた消防隊による消火活動で14:39に鎮火しました。グラウンドに生徒はおらず、ケガ等の被害はありませんでした。小松市教育委員会の計らいで、8/26(土)に多島造園さんによる松葉の撤去作業が行われます。通報していただいた地域の方、本当にありがとうございました。また、地域の方にはご心配をおかけして申し訳ありませんでした。

※北國新聞8/26朝刊32面に記事掲載

※北陸中日新聞8/26朝刊15面に記事掲載

職員作業

8/24(木)、職員作業を行いました。

①来週からウォームアップ週間が始まります。生徒の皆さんに気持ちよく2学期をスタートしてもらうため、汚れのひどい箇所の汚れ落としとワックスがけを行いました。

②運動会の練習開始に向けて、グラウンド整備とライン引きを行いました。

③屋上の排水口にたまった泥上げを行いました。これで雨が降っても大丈夫です。

いよいよ夏休みが終わり2学期がスタートします。生徒の皆さんの元気な顔に会えることを楽しみにしています。

防災訓練

8/22(火)、学校に設置されている救助袋や屋内消火栓の使い方を理解し、非常災害時に適切な対応ができるよう防災訓練を行いました。

実際に、3階の視聴覚室にある救助袋を使って職員が避難したり、給食室前にある屋内消火栓使って放水を行ったりしました。小松市消防本部職員やホクツウ職員からアドバイスをいただきながら、本番を想定し訓練を行いました。

 

全国中学生少林寺拳法大会

8/18~8/20に新潟市で開かれた全国大会において、100組の中から予選を勝つ上がり見事4位入賞を果たしました。10月に開かれる世界大会での活躍を期待しています。

・男子組演武の部 4位

 ※8月21日(月)の北陸中日新聞朝刊に記事掲載 

全校登校日

8/9(水)は全校登校日でした。全校集会では、まず表彰披露が行われました。

・石川県中学校選抜新人卓球大会 男子14歳以下シングルス小松能美地区予選 3位

・石川県吹奏楽コンクール 銀賞

・石川県中学生サイエンスチャレンジ  銀賞

・2023年少林寺拳法石川県大会中学生の部 最優秀賞

・2023年少林寺拳法石川県大会一般女子単演の部 敢闘賞

次に校長から、①命を大切にする行動を ②平和学習の大切さ ③勉強時間の確保の3点について話があり、最後に3年リーダー会による平和学習がありました。広島での平和学習の様子やそれらを通して感じたこと、さらには現在の社会情勢にも触れながら自分たちができることについて発表がありました。蒸し暑い中でしたが、真剣に耳を傾ける生徒の姿が見られました。