生徒の活動

生徒の活動の様子

激励会!(加賀地区中学校体育大会、陸上部県大会)

昨日(6月11日)、加賀地区中学校体育大会と陸上部県大会の激励会を行いました。先陣を切り、5月31日には陸上部が大会に臨み、十数年ぶりの優勝に輝きました。幸先の良いスタートです。今週末14,15日および21、22日にかけて行われますので、21日(土)は登校日となり23日(月)は代休となります。3年生にとっては集大成となる大切な機会、ベストを尽くした最高の舞台となるよう祈っています。保護者の皆様には送迎や準備等でご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

<大会日程>

*加賀地区大会兼県体予選会

・野球  小松末広野球場 6/14(土)13:00~南部中

・バスケットボール 山中健民体育館 6/14(土)10:15~山中中

・ハンドボール 小松総合体育館 6/14(土)8:50~御幸中

・卓球 加賀市スポーツセンター 6/14(土)11:20~辰口中

・水泳 金沢プール 6/14(土)9:30~

・バレーボール 美川スポーツセンター 6/21(土)11:30~松陽中

*石川県中学校体育大会(陸上競技)

 西部緑地公園陸上競技場 6/28(土)、29日(日)

 

海岸清掃ボランティア活動

5月30日(金)午後から、安宅中生徒と職員全員で安宅海岸海水浴場の清掃活動に行ってきました。この取組は、奉仕の心、地域を大切にする心を育むことを目指す安宅中学校が毎年行っている活動です。心配していた天気にも恵まれ、爽やかな空の下、縦割り班で精一杯取り組んできました。綺麗になった様子を見て、心も清々しくなりました。

令和7年度がスタートしました。

令和7年度入学式

 4月7日、43名の新入生を迎え、令和7年度入学式が行われました。

「安中プライド」丁寧な挨拶・無言清掃・思いやり と「ありがとう」「ごめんなさい」など温かい気持ちになれる魔法の言葉を大切にしていこう と確かめ合いました。

 

 

 

 

永平寺中学校2年生が来校

12月6日(金)福井県永平寺町立永平寺中学校2年生42名が、安宅中学校を訪れました。まず、6限目の時間に、総合的な学習の時間の学習内容について2年生同士で交流しました。その後、本校の1年生から3年生と共に無言清掃に取り組みました。無言清掃の本家である永中生の清掃態度は、安中生にとっても大きな刺激となりました。

小学生の部活動体験

11月21日(木)小学生の中学校部活動体験を行いました。小中連携事業の一環です。中学校2年生を中心に運営を行い、小学生に入学前に少しでも中学校のことを理解してもらうきっかけとしました。来年度安宅中の顔となる2年生の頑張りもたくさん見られました。

自分たちでつくり上げた文化祭

 

11月1日(金)に文化祭が行われました。テーマは「主役」です。このテーマには、安中生徒全員が主役となって楽しめるような文化祭にしたいという生徒会の願いが込められています。

オープニング、合唱コンクール、学習発表、意見発表、地域活性化プロジェクト、English  Table、アクティビティ、ステージ発表、吹奏楽部、合唱コンクール表彰・講評、フィナーレ

あらゆる場面で、生徒一人一人が主役として活動し(裏方も含めて)、一つの文化祭をつくり上げる姿が見られました。

市長出前授業でたくさんの質問をしました

10月28日(月)10:40より、宮橋勝栄小松市長による出前授業がありました。市制100周年の節目となる2040年の小松のすがたについて動画等を使って説明していただきました。生徒からは、小松市の特産品や安宅祭りの発信、安宅海岸の復元、学校のエレベーター設置、永平寺中との交流についてなどたくさんの質問があがりました。宮橋市長から一つ一つ丁寧に答えていただき、未来の小松について考えるきっかけとなりました。

加賀地区新人大会②

10月26日(土)、小松市総合体育館においてハンドボール競技の加賀地区新人大会が行われ、残念ながら惜敗しました。

(男子ハンドボール競技)

 1回戦 安宅中 15 - 20 野田中