ブログ

木場小学校の日々の記録

人権集会(12月3日)

運営委員会が主体の人権集会を行いました。まず運営委員会から、「人権」とは何かということについて話がありました。次に各学年の人権宣言を行いました。そして小中学生サミットに参加した6年生から「いじめ」についてこれまで取り組んできたことや学んできたことの発表がありました。最後は校長先生から人権についてみんなに考えて欲しいことの話と本の紹介がありました。

 

 

 

5年 野鳥観察会(11月19日)

5年生が2度目の野鳥観察に行きました。今回は野鳥に詳しい金山晃先生をお迎えして、6月と同じコース(木場潟の南園地から中央園地)を歩きながら鳥を観察しました。子どもたちは6月よりも明らかに多い鳥の数に驚き、いろいろな鳥を観察しようと意欲的に活動していました。

  

 

6年 金沢自主プラン(11月12日)

6年生が自分たちで計画し、金沢の様々なところを見学し、石川の伝統文化を体験してきました。雨のが降っていましたが、子どもたちは充実感のある楽しそうな顔で活動していました。

 

 

 

 

 

持久走大会 (11月4日)

木場潟で持久走大会を行いました。天気も良く、あたたかな日差しの中行うことができました。おうちの人の声援の中、子どもたちは一生懸命走っていました。

  

芸術鑑賞会【サロンコンサート】 (10月14日)

サロンオーケストラさんを招き芸術鑑賞会を行いました。子どもたちの中には、生でオーケストラの演奏を聞いたことがある人はほとんどおらず、とても貴重な体験となりました。また、指揮の体験や手で触れなくても演奏できる楽器の体験もしました。

    

3・4・5年 秋の校外学習(10月12日)

3~5年生が秋の校外学習に行きました。白山ろく民族資料館と恐竜パークの2カ所に行きました。民俗資料館では、昔の家のつくりや道具の見学、恐竜パークでは化石探しなどの活動を行いました。時々雨が降る、肌寒い日ではありましたが、楽しみながら元気いっぱい活動しました。

  

 

 

1・2年 秋の校外学習(9月29日)

1・2年生が秋の校外学習に行きました。午前中は「空とこども絵本館」と「小松市立図書館に行きました。絵本館では読み聞かせをしていただきました。市立図書館では図書館のルールを学習し、学校の図書室との違いに驚いている児童がたくさんいました。午後は「辰口丘陵公園」でお弁当を食べ、汗をかくくらい体を動かして遊びました。

 

  

 

 

9月16日 木場オリンピック2021

「木場オリンピック2021」を行いました。新型コロナウイルスの影響で、例年の運動会とは違い、来賓や保護者を招かずに短い時間行いました。そんな中でしたが、子どもたちは練習の成果を発揮し、「皆の心を一つに最後まで笑顔いっぱいでがんばろう」のスローガンをもとにがんばりました。

5年生 稲刈り体験(9月7日)

5年生が総合の学習で稲刈り体験を行いました。どの児童も稲刈りに夢中になり、一生懸命活動していました。最後にコンバイン(機械)で稲刈りををする様子を、地域の方に見せていただき、昔の米作りの大変さを学びました。最後になりますが、協力してくださった地域の皆様、JAの皆様本当にありがとうございました。

 

 

 

 

結団式(9月3日)

木場っ子オリンピック2021(運動会)の結団式がありました。今年度は新型コロナウイルスの感染予防のため、実施できる競技は少ないです。そんな中でもがんばりたいといった想いを赤団・白団ともに団長や応援団が伝えてくれました。

白団(運動場)      赤団(体育館)

 

 

白団の応援団       赤団の応援団