ブログ
学校の様子
朝の玄関前掃除
芦城小学校の前には、大きな木がたくさんあります。朝、玄関前をみると、たくさんの落ち葉が落ちています。
最近では毎日、6年生が掃除をしてくれています。学校のために、みんなのためにありがとうございます。
10/21 3年生器械運動教室
K's体操教室の先生をお招きして、3年生で器械運動教室を開きました。
柔軟運動をした後、後転や側転のコツを教えていただき、練習しました。
10/20 奉仕作業
PTAの施設委員の皆さんと1・2・5・6年のボランティアの保護者の皆さんに、学校内の清掃をしていただきました。
普段の掃除の時間には行き届かない場所を、すみずみまで掃除していただき、ピカピカの学校になりました。保護者の皆様、ありがとうございました。
10/18 5年生心と体の健康講座
金沢の星の子助産院の坂谷理恵子先生を講師に迎え、5年生で「心と体の健康講座」を開催しました。
「生と性」というタイトルで「自分の心を大切にすること」「自分の体を好きになること」など、ご自身の経験を踏まえながらお話を聞きました。
その後、「赤ちゃんの誕生」について話を聞き、妊婦体験や赤ちゃん体験、実際の大きさ・重さの赤ちゃんの人形を抱っこする体験などをしました。
10/18 2年生居住地交流
小松特別支援学校の2年生と居住地交流を行いました。
いろいろとびこしリレーをして楽しみました。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
アクセスカウンター
3
1
3
5
6
8
4
検索ボックス
新着