活動の様子

符津っ子の様子

出前授業~3年生 木場潟について~

3年生は総合的な学習の時間に木場潟について学んでいます。

 5日(火)小松市役所環境推進課の永楽さんと高榮さんをお招きして木場潟についての出前授業をしていただきました。昔の木場潟と現在の木場潟の違いを見つけたり、外来種が増えていることや水のよごれの歴史等、わかりやすくせつめいしていただきました。これをもとに、さらに探究をすすめ、1月の木場潟フォーラムの発表につなげていきたいと思っています。

 

奉仕作業

 9月2日(土)育友会による奉仕作業が行われました。

 今年度は、暑さのため校内作業のみとし、役員・代議員・学年委員・教職員で作業をしました。普段、子どもたちの掃除だけでは行き届かない窓や電球、トイレ、洗面所、床磨き、エアコンのフィルターなど丁寧に掃除してくださり、とてもきれいになりました。2学期をきれいな環境で気持ちよくスタートできます。早朝からの作業、本当にありがとうございました。

 

 

 

言葉の力を知ろう~アナウンサー横田幸子さんから学ぶ~

 5日、アナウンサーの横田幸子さんから「言葉の力を知ろう」という題で、4年生に授業をしていただきました。

 言葉にはエネルギーがあり、人を勇気づけたり傷つけたりする力があることや横田さんご自身の体験をもとに、いじめが人の心を深く気づつけることなど、わかりやすく心に届くお話をたくさんしていただきました。

 途中には、詩の群読や早口言葉なども織り交ぜ、楽しく深く学ぶことができました。

 

あいさつ運動、がんばっています!

 ウォームアップ期間中、そして2学期のスタートも玄関に出てあいさつ運動をがんばってくれている人たちがいます。

暑い中、登校する子供たちに「おはようございます!」と元気に声をかけてくれています。元気が出ますね。

2学期始業式

 8月31日、2学期の始業式が行われました。

 暑い中でしたが、緊張感のある入場で始まりました。校長からは、学びを実感する2学期にするこ、豊かな言葉を使えるようになる大切さについて話し、養護教諭からは元気に2学期を過ごすために大切なことを話しました。静かに集中して聞く姿がとても立派でした。

 始業式の前には、小松市水泳記録会の表彰を行い、がんばった8人の頑張りをみんなでたたえました。

1年生 楽しい水遊び

 29日、1年生が生活科「夏となかよし」の学習で水遊びをしました。水着に着替え、水鉄砲でお友達に水をかけたりかけられたり・・時には先生のホースの水がかかったり・・暑い中気持ちよさそうに、楽しく水遊びをしました。

クロネコヤマトさんの交通安全教室

 ウォームアップ二日目の28日、クロネコヤマトさんによる1~4年生の交通安全教室が行われました。

 普段から荷物を載せて走っているドライバーさんからトラックの死角について学び、実際にトラックの運転席に座り、死角になったところが見えないことを確認しました。また、クロネコさんとシロネコさんが横断歩道の正しいわたり方を教えてくれました。

 着ぐるみの登場に大喜びで、楽しく学ぶことができました。

ウォームアップスタート!

25日(金)ウォームアップがスタートしました。

朝から厳しい暑さとなりましたが、元気に登校してくれたことをうれしく思います。

 1時間目は、全校で平和学習をしました。最初に校長から広島についての話を、テレビを通じてした後、各学年クラスで、担任が用意した資料を使って平和について考えました。今日の学習のふり返りはお家に持ち帰り、保護者の方ともいっしょに考えることになっています。悲しみを繰り返さないために、私たちができることは何か、一緒に考えていきましょう。

 

6年生合宿

6月29日~30日、6年生が大杉みどりの里で一泊二日の合宿を行いました。

心配していたお天気も崩れることなく、川遊び・イワナつかみ・ウォークラリー・野外炊さんを予定通り行うことができました。(肝試しは館内でした。)

 6年生の行動は素晴らしく、集合や活動での協力、声かけなど6年生らしい立派な姿でした。思い出に残るいい合宿になったことでしょう。

歯を大切に! 1年生、4年生の歯科指導

 昨日(27日)、1年生と4年生の歯科指導がありました。内野歯科衛生士さんから、歯の大切さや大切な歯を守るための歯みがきの仕方を教えていただきました。歯ブラシの正しい持ち方や場所によって磨き方を変えることなど、普段の歯みがきを見直すきっかけになりました。4年生は染め出し体験をし、正しい磨き方の大切さを実感したようでした。