ブログ

2020年9月の記事一覧

3年生 遠足「勧進帳ものがたり館」

 3年生は遠足として、安宅の「勧進帳ものがたり館」に行ってきました。
実際に歌舞伎で使われる衣装や、
登場人物についても紹介されており、
1学期に勧進帳について学習していましたが、
さらにくわしく勉強することができました。勧進帳ものがたり館

6年生 野外活動 in 大杉

 9月18日(金)に6年生の野外活動がありました。場所は、大杉みどりの里です。

 

★レインラリーの様子

★イワナつかみ(雨バージョン)

★捕ったイワナを食べる~

稚松っ子サーキット

 9月24日(木)長休みに体育委員会によるイベント「稚松っ子サーキット」が行われました。

この日は、1年生の部

 

①よーいドン!

 

② タイヤを飛び越え

 

③ 鉄棒をくねくね

④ うんていにぶら下がりゆらゆら

⑤ スキップ♪スキップ♪

⑥ ハードルを飛び越え

⑦ 最後にボールを思いっきり投げてゴール!

 

 一生懸命に頑張る1年生に優しく声かけをする6年生の姿がほほえましかったです。

 

 

4年 エコロジーパーク見学

 9月15日(火)、4年生がエコロジーパークに見学に行きました。

社会科の「ごみにゆくえ」について学習しました。

 写真は回収された資源がどんなものにリサイクルされているのか学んでいるところです。

                  

令和元年度 中学生学校給食献立コンクール 努力賞受賞献立

 

今日の給食は、「サク!とイカフリッター・リコピンたっぷりトマトあんかけ」と「がっつり!小松菜とお肉のそぼろ丼」です。

 

これは、令和元年度 中学生学校給食献立コンクール 努力賞受賞献立で、小松市内の中学生が立てた献立です。

 

小松市で生産が盛んな小松菜と特産物のトマトが使われています。

 

 

どの子もおいしいおいしいと、もりもり食べていました。

食缶があっという間に空っぽになりました。