ブログ
学校の様子
2/13 6年生 中学校説明会
芦城中学校の2年生が来校し、中学校説明会が行われました。
中学校での部活や学習のこと、中学校での過ごし方など教えていただきました。中学校進学にあたって心配に思っていることも質問して、中学校入学への不安が消え、中学校への進学が楽しみになりました。
2/10 6年生を送る会の練習
各学年での6年生を送る会の練習がすすんでいます。
いろんなクラスから、歌をうたう声、ダンスの音楽、大きなセリフの声が聞こえてきます。本番まであと少し。当日が楽しみです。
2/10 雪だるま大会
昼休みの時間に児童会主催で、雪だるま大会が行われました。
みんなそれぞれいろいろな雪だるまを協力してつくっていました。
2/7 雪遊び
2月5・6日、小松市は大雪のため休校でした。
今日はたくさんの雪の中、みんな元気に学校に来ました。休み時間には、校庭に出て、楽しく雪遊びする姿が見られました。
2/7 5年生 エプロンづくり
5年生が家庭科の学習で、ミシンを使ってエプロンを作っています。ものさしで長さを測って印をつけたり、布をハサミで切ったり。初めてのことばかりでドキドキします。素敵なエプロンが出来上がるのが楽しみです。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
アクセスカウンター
3
1
4
7
1
5
2
検索ボックス
新着
爽やかな天候のもと、卒業式が行われました。
77名が芦城小学校を巣立っていきました。卒業式では、6年生の立派な姿、そして素敵な歌声に感動しました。
これまで芦城小学校のみんなのために、行事では率先して引っ張ってくれました。全校が仲良くなるための『なかよしチャレンジ』、みんなが楽しむことができる縦割り活動や一人一人の良いところがキラリと光るなんでも発表会など、楽しい企画も考えてくれました。そして、下級生が困っていると、助けてくれたり、声をかけたりしてくれる優しい6年生でした。
そんな6年生の素敵なところを、下級生みんなで受け継いでいきたいと思いました。
ご卒業おめでとうございます。中学校では、一人一人自分らしく、がんばってほしいなと思っています。