ブログ
学校ブログ
たけのこほり
5月9日火曜日に、校区の東山町にたけのこほりに行ってきました。地域のたけのこ農家さんたちに、たけのこのほり方を教えてもらいながら取り組みました。全員、ほったたけのこをもらいました。これからたけのこについて調べていきます。
成長しています!
葉っぱも大きくなり、背も高くなり、実をつけ始めた野菜も!!
リズムを感じて!
音楽で「強さやはやさを感じて、歌のリズムをあらわす」授業を行いました。児童は、体を動かしながら、ノリノリで、楽しみながら、学習をしていました。
苗を植えました!
生活科の学習で、自分で選んだ苗を植えました。特別先生として、JAあぐりの谷口さんに来ていただき、苗の植え方から育て方までたくさんのことを教えていただきました。これからの成長が楽しみです。
去年の片づけ!
去年、生活科の授業で使った植木鉢を片付けました。
たくさんの球根がとれました。
今年は野菜を育てます。自分で選んだ野菜が育つのが楽しみですね。
アクセスカウンター
5
0
4
1
3
7
検索ボックス
新着