ブログ
学校の様子
5/22 きらきら姿勢週間
今年度、芦城小学校全員で『び(美・日々)しせい』を意識しています。体育の前には体幹を鍛えるための体操を全校で行っています。
5月16日~20日は『きらきら姿勢週間』に取り組みました。クラスで決めた目標を意識してがんばりました。これからも続けていきたいです。
5/24 「未来へのon air」撮影
4年生がテレビ小松の方に来ていただき、「未来へのon air」の撮影を行いました。1人1人10歳の自分が将来に向けて思うことを作文に書き、カメラの前で緊張しながらも立派に読み上げました。放映される日が楽しみです。
5/21 1年生をむかえる会
2年生が1年生を招いて、1年生をむかえる会を開きました。
生活科の時間に2年生みんなで相談したり、練習したりしながら、当日を迎えました。1年生が喜んでくれて、2年生もうれしそうにしていました。1年生からお礼のお手紙ももらいました。
2年生全員:校歌の披露
1組:学校クイズ 2組:合奏 3組:読み聞かせ
みんなでじゃんけん列車
5/22 プール掃除
プール開きに向けて、6年生が掃除をしてくれました。
今年も気持ちよくプールに入ることができそうです。
ありがとう6年生!!
5/17 ツバメ調査
5・6限にツバメ調査を行いました。
町ごとのグループに分かれて、芦城小校区のツバメの生態を調査しました。
天気にも恵まれ、安全に活動出来ました。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
アクセスカウンター
3
1
2
7
6
8
8
検索ボックス
新着