ブログ

木場小学校の日々の記録

5年生 国語 古典芸能の世界

朝の読み聞かせでお世話になっている木原先生に、落語について教えていただきました。

落語は昔から続く話芸であること、一人で何役も演じること、扇子や手ぬぐいでいろいろな物が表現できることを教えていただきました。

また、最後には落語の「まんじゅうこわい」を読み聞かせしていただきました。

子ども達は落語の魅力に引き込まれていました。

2年 東園地 木工クラフト体験

本校は、東園地体験プログラムモニター校です。

今回は、2年生が 秋の自然の物を使った木工体験をしました。

のこぎりで木を切ったり、木の実をグルーガンで取り付けたりしました。ドリルで穴をあける子もいました。

一人一人テーマを決めて、自由な発想で作品を作りました。

とってもかわいい作品は、学校の廊下に展示してあります。

秋の校外学習に出かけました。

 9月29日金曜日、1年生から5年生まで秋の校外学習に出かけました。好天にも恵まれ、それぞれの活動を楽しむことができました。

 1・2年生は加賀市中央図書館と動橋児童センターに行きました。図書館で読みかかせを楽しんだり、普段は入れない図書館の裏側を見学したりしてワクワクドキドキの学習でした。

                 

 3・4年生は能美ふるさとミュージアムに行きました。古墳についての説明を聞いて勾玉づくりを体験し、古代にタイムスリップしたようでした。

       

 5年生はテレビ小松・石川県庁・北國新聞白山印刷センターなどを訪問しました。メディア制作の仕組みを学び、広い県庁の中を見学するなど貴重な学習ができました。

          

 お家の方、お弁当をはじめ、お子さまのためにいろいろなご準備ありがとうございました。

 さて6年生は、10月26日に金沢自主プランに出かけます。たくさん楽しんでたくさん学びたいと思います。

4年生 エコロジーパークこまつ 見学

4年生が9月6日にエコロジーパークこまつの見学に行きました。

社会科の「ごみのゆくえ」の学習で、実際にゴミの処理について本物を見たり、働いている人にお話を聞いたりして学習を深めました。

たくさんのゴミをクレーンで釣り上げて落とす「ごみピット」では、その迫力に、みんな声を出して見ていました。

2学期 始業式

本日、2学期の始業式でした。

子どもたちの新たな学期への意気込みや、校長先生の温かな話に触れる貴重な集会でした。

始業式は、1学期に引き続き、児童が、2学期に向けての意気込みや目標を発表しました。一人ひとりの熱意が伝わる中、漢字検定で1発合格を目指す児童や、計算力を高めるために努力したいという児童の声に、周囲からも大きな拍手が送られました。

校長先生の話では、「ことだま」についてのエピソードが語られました。言葉の力や思いやりの大切さについて述べられました。子どもたちは真剣に耳を傾けていました。

また、生徒指導の先生からは、早寝早起きと朝ごはんの大切さについてお話がありました。健康な体と心を持ち、学びに励むためには、日々の生活習慣が重要であることを再確認しました。子どもたちの顔には、2学期最初のイベント、運動会への決意が宿っているようでした。

始業式の後、教室に戻る子どもたちの表情は、新たな学期への期待と意欲で満ちていました。

さあ、2学期のスタートです!


 
 

8月9日 平和集会

8月9日 平和集会が行われました。

 

暑さ対策で、登校を早めたり、全校集を教室でモニターを通して行ったりしました。

 

前半:校長先生から、今でも世界では戦争が起こっていること、日本で原爆が落とされたことなど、お話いただきました。

 

後半:上学年と下学年に分かれて、本の読み聞かせの後、一人一人平和について考え、交流しました。

 

低学年の子ども達の中で、

「ご飯が食べられることって平和なんだな。」

と、つぶやく姿が見られ、

「平和のために、喧嘩しても、謝って仲直りしたい。」

と感想を話していました。

3年 東園地でトマト収穫体験!

東園地体験プログラムモニター校として、

3年生がトマトの収穫体験に参加しました。

 

始めは、トマトについてどれだけ消費しているか、産地はどこか等クイズ形式で楽しく学び、太陽光を使った発電により、地球にやさしいハウスになっていることも学びました。

 

いよいよ、トマトの収穫です。

へたの上を切ること、赤いトマトを収穫する事を教えてもらい、3個収穫しました。

 

 

 

 

 

もらったトマトは、家でおいしくいただきました!

2学期も、体験に行くのが楽しみです!

 

プール掃除

6月4日の奉仕作業後には育友会の役員さんが、6月6日(火)には4年生~6年生が、プール掃除を実施しました。育友会役員のみなさんのおかげもあって、短い時間でプール内の掃除ができました。4年生、5年生は更衣室やプールサイドをピカピカにしてくれました。プールに入るのが待ち遠しいですね。

春の奉仕作業

 6月4日(日)予定通り、3年生以上の児童と育友会の保護者の皆様で奉仕作業を実施しました。今年度も小松市の美化ピカ隊(昨年度、優良表彰受賞)としての活動も兼ねております。

 児童の皆さん、保護者の皆様のおかげで、学校周辺の雑草がずいぶんなくなり、ピカピカです。ありがとうございました。

 

 

 

5・6年生合宿 大杉みどりの里へいってきました!

5月18日(木)、5月19日(金)の2日間、5・6年生で大杉みどりの里へ合宿へ行ってきました。

自然豊かな大杉みどりの里で、2日間様々な体験を行うことができました。

1日目 ウォークラリー いわなつかみ キャンプファイヤー

  

2日目 学校企画 野外炊さん(カレーライスづくり)

 

活動を重ねるにつれて、グループの仲も深まり、進んで協力しようとする姿がとても印象的でした。

この合宿を通じて学んだことをこれからの学校生活に活かしていってほしいと思います。

がんばれ5・6年生!