学校日誌
2023年5月の記事一覧
避難訓練(不審者侵入時)
不審者役を警察の方にしていただき、不審者が学校に侵入した時の避難の訓練をしました。
その後体育館で、警察の方に、登下校中やまちの中で不審者に出会った時に、「いかのおすし」を守って身を守るように教えてもらいました。
命を守る大切な訓練を真剣に行うことができました。
交通安全教室
1、2年生は道路での安全な歩行について、3~6年生は安全な自転車の乗り方やルールを、警察の方に教えていただきました。
1年生は道路での歩行実習を通して、交差点では止まったり、左右を確認したりして、安全に横断歩道を渡ることを学びました。
今日学んだことを忘れずに、いつも交通安全に気を付けていきましょう。
第一回クラブ活動
クラブ活動がスタートしました。
4~6年生がクラブ活動を行います。
第一回目の今日は、6年生が中心となって計画を立てた後、さっそく活動に取り組みました。
クラブによっては地域の方に講師となっていただいています。
楽しく、自主的に取り組んでいきましょう。
5年生 田植え体験
5年生は「食プロジェクト」の一環として、米作りについて調べています。
この日は地域の方やJAの方のご協力のもと、田植え体験をしました。
初めは恐る恐る田んぼに入っていた子ども達ですが、次第に積極的に、一生懸命苗を植えることができました。
来校者数
8
3
9
4
2
7
0
学校連絡先
小松市立国府小学校
〒923-0053
石川県小松市河田町40番地1
TEL:0761-47-2079
FAX:0761-47-4619
令和5年度
令和7年度の授業日
【1学期】4月7日(月)
~7月18日(金)
【夏休み】7月19日(土)
~8月31日(日)
【2学期】9月1日(月)
~12月24日(水)
【冬休み】12月25日(木)
~1月7日(水)
【3学期】1月8日(木)
~3月24日(火)
【卒業式】3月17日(火)
各種リンク
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
新着