〇3月の月暦を掲載しました 2021/2/26
◎学校だより第13号を掲載しました 2021/2/18
◎2月の月暦を掲載しました。 2021/1/25
◎学校だより第12号を掲載しました 2021/1/25
◎明日(1/11)の部活動について
メールでも保護者の皆様に連絡いたしましたが、大雪のため明日(成人の日)の部活動は全て中止とします。
◎1月の月暦を掲載しました。 2021/1/6
◎学校閉庁日のお知らせ 2020/12/28
年末年始の12月29日(火)~1月3日(日)の期間、学校閉庁日となります。新年は1月4日より業務開始となります。よろしくお願いいたします。
◎学校だより第11号を掲載しました 2020/12/19
2/10(水) 石川県教員総合研修センターから中越指導主事をお招きし、道徳の評価に関する研修を行いました。研修では講義と演習を行い、特別な教科となった道徳ではどのような評価が求められるのかを再確認しました。
2/9(火) 1年生の総合では職業調べをしています。調べる作業やまとめる作業に、先日配布されたタブレットを利用しています。本日は小松市教育研究センターより2名のインストラクターの先生をお招きし、タブレットでの効果的なまとめ方について説明をしていただいた後、各自でまとめ作業に入りました。生徒たちはタブレットの機能を活用して、それぞれ工夫を凝らして作業をしており、その順応性に驚きました。
2/5(金) 新型コロナウィルス感染拡大予防の観点から、明後日に予定されていた「立志の集い」が中止となりました。その代替として本日、国府地区社会福祉協議会の皆様が来校され、2年生に激励の言葉と記念品をお贈り下さいました。これを受けて代表の生徒がお礼の言葉を述べた後、担任からも生徒たちへの励ましの言葉が贈られました。
1/30(土) 特進・進学コースの推薦入試合格者を対象に、5教科の学力試験が行われます。受験する生徒たちは早朝から地区体前駐車場に集合し、バスで試験会場に向かいました。健闘を祈ります。
1/29(金) 今日は県内私立高校の一般入試が各会場で行われます。あいにくの天候となりましたが交通にも混乱はなく、生徒たちは無事それぞれの会場に向かうことができました。多少の緊張はあるでしょうが、ベストを尽くせるよう応援しています。
1/19(火) 昨日、小松市校下女性協議会様からフラワーアレンジメントを寄贈して頂きました。添えられたメッセージに「『おはよう』は笑顔を咲かす『愛』ことば」という素敵な一節がありました。寒さは厳しいですが、朝の挨拶を交わすことで心を温かくして1日を過ごせたらいいなと思います。本当にありがとうございます。
1/9(土) 県内私立高等学校の推薦入試が始まりました。3年生にとってはいよいよ入試シーズンの始まりです。体調管理をしっかりとして、焦ることなく受験勉強に励んでほしいと思います。
今日は小松大谷高等学校と金沢高等学校の入試です。生徒の皆さんの健闘を祈っています。
1/8(金) 今日から3学期がスタートします。放送による校長講話の後、生徒たちは心を新たに書き初めに取り組みました。
1/4(月) 今日から令和3年の業務が始まります。8日から始まる3学期に向けて各学年とも準備をしています。生徒の皆さん、終業式でお願いした3つの目標は立てましたか?まだの人はぜひ目標を立てて3学期に臨んでください。保護者ならびに地域の皆様、本年もよろしくお願いいたします。
12/24(木) 章典収納では、体育・文化両面での生徒たちの活躍を皆で讃えました。終業式では生徒たちに、3つの目標を立てるよう話をしました。
保護者並びに地域の皆様、この一年本当にお世話になりました。心より御礼申し上げます。来年もお力添えをいただけますようお願いいたします。
旧学校ホームページURL
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   |