ブログ

学校日記

1学期終業式

 7月19日、下足入れもきれいに掃除して終業式をむかえました。71日間の1学期を無事に終えられたことに、保護者の皆様はじめ多くの方々に感謝いたします。ありがとうございました。

 終業式では子どもたちに「いわれたことだけやる」人から「自分から求めてやる」人に変わる絶好のチャンスが夏休み!という話をしました。思う存分チャレンジしてみてほしいです。

サマ―コンサート

 7月10日、2年生が1年生を招いてサマ―コンサートを開きました。1学期の音楽で学習した成果を披露しました。自分たちで分担して司会も行い、ソロ演奏や合奏、曲に合わせた身体表現などなど楽しいひと時でした。1年生も「かえるのがっしょうが上手でした。」など、感想を発表していました。

 

「TEAMS」接続練習

 7月9日、夏休みのオンライン登校日に向けて、1・2年生が学習用端末で「TEAMS」に接続できるよう練習しました。ICTインストラクターの先生に教えてもらいながら、ビデオをONにしたり、マイクONで返事をしたりしました。10日には、家に持ち帰って接続してみました。練習通り繋がったでしょうか?

 

あさがお

 7月8日,1年生が毎朝欠かさず水やりをしていたあさがおが,一斉に花を咲かせました。これまではポツポツと何個か咲いていましたが,今朝は見事にたくさん咲いていました。濃い紫色,ピンク色,水色,薄紅色など,色とりどりできれいです。

 

 

 

着衣泳

 7月8日,5・6年生が着衣泳を体験しました。小松消防署の方から,万が一水の中に落ちてしまったときの対処法を学びました。顔を空に向けて力を抜いて浮く。ペットボトルがあると浮きやすくなりますね。

  

 

いしかわ景観教室

 7月5日、4年生が私たちの住む小松市の美しい風景や景色を学びました。これは県土木部都市計画課の事業の一つです。滝ケ原のアーチ型の石橋、石切り場、日用苔の里、材木町の町屋を訪ねました。とても暑い日でしたが、景観の美しさにすがすがしい気持ちになりました。

  

 

 

 

にこにこフェスティバル

 7月3日、児童会主催のたて割り活動「にこフェス」が開かれました。3~6年生が自分たちで立案・企画したお店を出し、みんなが楽しめるよう工夫しました。この活動を通して、協力すること、相手を思いやること、自分そして友達のよいところに気づくことなどなど、たくさんの学びがありました。みんないい笑顔でした。

    

 

授業参観・非行被害防止講座

 6月28日、今年2回目の授業参観が行われました。子どもたちの元気いっぱいの姿を見ていただけたのではないでしょうか。ありがとうございました。

 

 その後、小松市メンタルコーチの沢田先生をお招きして「ホントのきもち」と題して、コミュニケーションをすることの大切さをお話していただきました。誰もが持っている「ホントのきもち」それを伝え合うと自分も相手もホッとできる、そんなお話でした。やさしい感想がたくさん聞かれました。

 

相撲教室

 6月27日,小松市相撲連盟の山岸先生をお招きして,4・5・6年生がそれぞれ相撲教室を行いました。礼儀作法や体の使い方を教えていただき,ペアで押し相撲。小さな力士の誕生でした。5・6年生はまわしをつけて技の紹介もしていただきました。

 

七夕かざり

 6月25日昼休み、図書ボランティア「ぼらぼらさん」の折り紙教室で七夕飾りを教えてくださいました。笹も2本準備してくださり、作った飾りや、願い事を書いた短冊を笹につけ、児童玄関に飾ってくださいました。ありがとうございました。「水泳が上手になりますように」「家族みんなが幸せになりますように」願いが叶うといいですね。

  

エコロジーパーク見学

 6月24日、4年生が社会科の学習でエコロジーパークへ見学に行きました。大きなクレーンがひとつかみで1トンもゴミを持ち上げられることに驚いていました。

 

自転車教室

 6月21日、加賀市東部公園で3年生が自転車教室を行いました。「前よし!後ろよし!右よし!左よし!」の確認をしてから出発することを先生から教えてもらい、いざ自転車コースへ。大きな声で指さし確認をして、全員が安全な自転車の乗り方について学びました。

防犯教室

 6月19日、学校に不審者が入った場合の避難訓練の後、防犯教室がありました。小松警察署の方に来ていただき、登下校中、不審者にランドセルをつかまれた場合の逃げ方や、うでをつかまれたときの逃げ方などを教えてもらいました。みんな真剣に見ていました。

 

プール学習はじまる

 6月17日にプール開きがありました。今週はお天気が良く、すべての学年が入りました。暑い日が続いていたのでみんな気持ちよさそうでした。1年生ははじめての学校のプール。6年生のお兄さん、お姉さんと一緒に入り、だっこやおんぶをしてもらってとっても嬉しそうでした。

 

「未来への ON AIR」収録

 6月14日、4年生がテレビ小松さんの番組「未来への ON AIR~10歳の僕・私~」の収録を行いました。将来に向けた思いを書き留めた作文を、一人ひとり読み上げました。収録前、収録中とっても緊張していました。放送は7月17日(水)~7月23日(火)の予定です。

 

ふるさと給食

 6月13日はふるさと給食の日でした。今月のふるさとの食材は「千石豆」芦城中の木崎栄養教諭が、名前の由来や、小松市が県内最大の産地だということを教えてくださいました。「ハムと千五豆の和えもの」おいしかったです。

 

プール掃除

 プールに入れる時期がやってきました。6月6日は4年生がプールの更衣室、トイレ、用具室を。6月11日は5・6年生がプールサイドとプールの中を掃除してくれました。蜘蛛の巣、落ち葉、苔などでとても汚れていましたが、一生懸命きれいにしてくれました。4・5・6年生ありがとう!

 

ブラッシング教室

 6月5日、学校歯科医の先生と歯科衛生士さんをお迎えして、3年生が歯の磨き方を教わりました。染めだしをした後、磨き残しのある赤いところを鏡を見ながら、丁寧に磨いていました。赤くなった歯をみて驚き、「今度から時間をかけて磨きたい。」と振り返っていました。

 

6年生合宿

 5月28・29日 「全員がONE TEAMで協力し、楽しく仲よく学びのある合宿にしよう」のテーマのもと、6年生が大杉みどりの里で合宿を行いました。

1日目はあいにくの大雨。そんな中でも「館内ゴールド大作戦」「いわなつかみ」「館内きもだめし」を行いました。すばしっこいいわなに大苦戦していました。

  

2日目は雨もやみ、良い天気となりました。野外炊爨でご飯を炊き、カレーを作りました。班で協力する姿がたくさん見られました。

  

「人権の花」運動

 5月27日、3・4年生が「人権の花」の苗植えをしました。この活動は、子どもたちが協力し花を育てることによって、生命の尊さを実感し、その中で、豊かな心を育み、優しさと思いやりの心を体得することを目的とするものです。人権擁護委員の方たちから花苗が贈られ、一緒に植えました。大切に育てていきましょうね。