ブログ
学校日記
防犯・交通安全教室
4月10日、警察署の方に来ていただき、1年生が防犯・交通安全教室を行いました。
不審者に出会った時の「いかのおすし」の約束、こども110番の看板、防犯ブザーの鳴らし方を教えていただき、大きな声で「助けて―」という練習をしました。
その後は、交通事故に合わないように道路の歩き方、横断歩道の渡り方のお話を聴き、実際に路上で練習しました。
危険から身を守り、命を大切にしてほしいです。
進級お祝いこんだて
4月9日、今日から2~5年生は給食が始まりました。それぞれの進級をお祝いしての献立です。
彩りちらし・お魚だんごのすまし汁・茎わかめのきんぴら・いちごゼリー・牛乳
新年度スタート!
4月7日、良いお天気に恵まれ、満開の桜のもと、新任式、始業式、入学式を行いました。今年は7名の新しい先生と16名の1年生を迎え、令和7年度がスタートしました。116名の子どもたちと25名の教職員でこの1年間がんばります!
卒業おめでとう
3月18日、卒業証書授与式を挙行いたしました。晴れ渡った青空のもと、26名が本校を巣立っていきました。式では卒業生の凛とした姿がみられ、とても頼もしく感じました。中学校でも活躍してくれることと思います。
生け花教室
3月14日、町のお花の先生、米田先生方をお招きして、3年生が生け花教室をしました。5つのグループに分かれ、グループごとに作品を作り上げました。一人一人が順番に1本ずつ花材を切り、剣山にさしていきました。春らしい、素敵な作品ができあがりました。18日の卒業式に向けて階段や廊下に飾りました。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
アクセスカウンター
2
1
6
4
5
7
9
検索ボックス
新着