活動の様子

符津っ子の様子

3年生 児童発表会「木場潟発見隊」

 17日(月)小松市児童発表会が符津小学校体育館で行われました。3年ぶりに対面式の発表会となり、蓮代寺小学校5年生と木場小学校4年生が来てくれました。

 最初に蓮代寺小学校の「蓮代寺太鼓」です。25人の児童が息を合わせ力強い太鼓の演奏を聴かせてくれました。次は木場小学校の「ゴザッセヨイトコ木場」です。木場の歴史や長い伝統を感じさせてくれる発表でした。最後は、符津小学校3年生の「木場潟発見隊」です。総合的な学習の時間に調べた木場潟の秘密をランキング形式で発表してくれました。大きな声で、クイズを交え、とても楽しく木場潟の秘密がよくわかる素敵な発表でした。

 

1年生 ハッピー ハロウィン!

19日(木)朝のさわやかタイムはES早松先生のE絵本でした。早松先生がハロウィングッズをたくさん持ってきてくださり、1年生がプチ仮装をして、ハロウィン気分を味わいました。ハロウィンにちなんだ言葉を学習したり、絵本の中の言葉を発音したり・・とても楽しいひとときを過ごすことができました。

4年生 車いすバスケット体験

 18日(火)4年生の総合的な学習で、車いすバスケットチーム「Jamanay」の岩崎さんと山本さんがをお迎えし、車いすバスケット体験をしました。まず、競技用の車いすと日常の車いすとの違いや、スピード感あふれる見事なプレーを見せていただいいたり、車いすでの生活についてのお話を伺ったりしました。その後、実際に車いすに乗り、こいだりボールを持ってシュートをしたり・・貴重な体験ができました。

運動会④高学年の部 

最後は高学年です。高学年のプログラムは①闘志を燃やせ!②心を一つにラストまで です。

高学年らしい行進で入場し、見事な集団演技を見せてくれました。心を揃えての風車の動きも大変きれいでした。しっぽ取りの前に各組が見せてくれたパフォーマンスも、団結力を感じる力強さが見事でした。

ふつっ子スポーツ祭のために、様々な場面で頑張ってくれた高学年。全力で頑張る姿、とても頼もしく素敵でした!

 

 

運動会③低学年の部

低学年の部は①チェッコリ玉入れ②ゴールへGO! でした。

大きくお尻をふって踊る姿は、本当にかわいらしく、ほほえましかったです。いざ玉入れとなると真剣に籠めがけて一生懸命玉を投げていました。1年生も2年生も協力して練習していました。練習の成果がバッチリでていました。

運動会②中学年の部

トップバッターは中学年でした。

①団演 符津っ子ソーラン  ②団競 心を一つに全員リレー  ③ゴーゴー符津っ子タイフーン です。3,4年生協力して練習に取り組んでいました。4年生が3年生にアドバイスしたり、大きな声で盛り上げたり。それに応え3年生も本当に熱心にそれぞれの競技の練習に取り組んでいました。本番は元気な声を出し、迫力ある全力の演技でした。

運動会①開会式・応援合戦

 10月8日(土)天気が不安定の中、運動会を実施しました。空が明るくなってきたかと思えば、小雨がぱらつくような天気でしたが、何とか全プログラムができました。今回は開会式と応援合戦の様子をご覧ください。

 応援合戦では、赤組と白組の応援団を中心に両組ともよく声が出て、ダンスもとても揃っていました。

 

 

ふつ君の旗!

 符津小学校のキャラクター「ふつ君」の旗が完成しました。この旗は、運営委員がふつっ子スポーツ祭に向けて旗を作りたいという意見から、実現しました。先輩方がつくったキャラクター「ふつ君」がいつまでも残っていくように・・旗の下、団の心が一つになるように・・運動会だけではなくいろんな場面で使っていきたい・・という願いが込められた旗です。ふつっ子スポーツ祭当日は、応援団がみんなの心を一つにするために元気よく振ってくれることでしょう。楽しみです。

 

リハーサル!

 ふつっ子スポーツ祭まであと2日!今日は各学年のまとめの練習=リハーサルが行われていました。スポーツ祭当日は、感染対策のため児童は入れ替えで、教室からオンラインで、他の学年の競技を見ることになっています。運動場で、生の競技を見ることができるのは、今日のリハーサルです。5時間目は高学年の演技を1~4年生までが参観しました。ちょっと緊張しながらも、高学年らしい歩き方、声、迫力ある競技、走り・・かっこいい姿を見せてくれました。 

ふつっ子スポーツ祭 全校練習②

 今日3限目に全校練習の2回目を行いました。昨日とうって変わって冷たい風の吹く日となりましたが、緊張感のある中で、きびきびと行動する姿が見られました。司会や号令、開会宣言、放送、体操、指揮等それぞれの係になった高学年も、引き締まった表情で練習に臨んでいました。