ブログ

学校の様子

7/12 6年生着衣泳

6年生が着衣泳を体験しました。

11日はあいにくの雨でしたが、小松消防署の方に来ていただいて、水難事故に遭ったときの対応について教えていただきました。

12日はお天気も良くなり、前日に習ったことをもとに着衣泳をしました。みんな上手に浮くことができました。

7/10 4年生高齢者体験

4年生は総合的な学習の時間に、福祉について学習しています。

今日は、お借りしたキットを使って、高齢者体験を行いました。学校の中を歩いてみることで、高齢者の気持ちを考えることができました。

7/8 1学期お誕生会①

特別支援学級4クラスで集まって、1学期のお誕生会を行いました。

みんなで「ハッピーバースデー」の歌を歌ったり、ハンカチ落としをして遊んだりしました。最後は手作りのプレゼントを渡して、お祝いをしました。

7/5 片足立ち選手権

昼休みの時間に講堂で、保健委員会企画の低・中・高別「片足立ち選手権」を開きました。今年、芦城小は「よい姿勢」に取り組んでいます。

今回の「片足立ち選手権」では、体育の時間の体幹の体操の効果もあり、長い時間片足立ちで立っていることができました。

7/5 1年生七夕イベント

警察署の方に来ていただき、七夕イベントが行われました。

交通安全のお話や不審者対応のお話を聞きました。

お話の後には、七夕短冊を笹に飾りました。