ブログ
学校日記
非常口の使い方
防火シャッターが閉まった場合の避難の仕方を確認しました。業者の方から「防火シャッターが動いている時は絶対に近づいたりくぐったりしません。シャッターが閉まった場合は、非常扉から逃げます。」と説明を聞いた後、実際に非常口から逃げる練習をしました。各階段の非常口の場所も確認しました。また一つ、自分の命を守る方法を学びましたね。
2・4・5年 授業の様子
2年:漢字の書き順を確認しています。
4年:おすすめの詩を見つけて、オリジナル詩集を作ります。
5年:ミシンの上糸のかけ方を練習中。
1・3・6年 授業の様子
1年:書き順に注意して漢字を書きます。
3年:身体測定と一緒に「心のはたらき」について保健指導をしています。
6年:てこのはたらきを道具を使って学習中
書き初め大会
始業式の後、書き初め大会が行われました。書き初め大会では、どの子も集中し、お手本を見ながら一文字一文字ゆっくり丁寧に書いていました。子ども達の意欲が感じられる素晴らしい3学期のスタートでした。
2023年ありがとうございました
保護者の皆様、地域の皆様に、ご協力・ご支援をいただき、2023年も無事に終えることができました。お世話になった皆様に、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
2024年もどうぞよろしくお願いたします。
犬丸学童クラブの児童より、お正月のお花をいただきました。とってもきれいです。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
アクセスカウンター
2
1
5
2
1
3
2
検索ボックス
新着