ブログ

キラリかがやく 東陵っ子

ヤマメの学習会(3年生)

「ヤマメの学習会」がありました。ヤマメの卵を預かって稚魚になるまで育て、3月頃に川に放流します。平成25年度から毎年継続して行っている学習です。おおかわの会や内水面水産センターの方々から卵の育て方を教えていただきました。中海小学校、松東みどり学園の3年生も来校し、一緒に学びました。

心と体の健康講座(5年生)

「生と性の授業『いのちのおくりもの』」と題し、助産師の坂谷理恵子先生にいのちについての授業をしていただきました。赤ちゃん人形を抱っこする体験や、男子児童は妊婦体験、お母さんのお腹の中にいた時の疑似体験にも参加しました。

 

授業を見合って学ぼう

他学年の授業を見に行き、そのクラスの学び方の良さを見つけ、自分たちの授業にも生かしていきます。この日は、4年生の算数の授業を5年生が見に行きました。授業を見合うことは、普段なかなかできないので、見る方も見られる方も、いい刺激を受けています。

ICTインストラクターさんと授業

 この日は、市教育研究センターからICTインストラクターの方が来られ、学習用端末(タブレット)を使った授業のサポートをしてくださいました。3年生は、総合の学習でグループごとに共同してパワーポイントを使った学習のまとめをしていました。

 

タイピング検定(5年生)

 東陵っ子タイムや課題が終わった後のすき間の時間などに、タイピングの練習をしています。この日、5年生は、タイピングの技術がどのくらい身についたかを「タイピング検定」で調べました。