ブログ
学校の様子
6年生 サイエンスヒルズ出前授業
サイエンスヒルズから講師の方に来ていただいて、月・地球・太陽の大きさや位置関係について教えていただきました。大きさの違うボールを地球や太陽に見立てて学びました。
運動会
10月15日(土)
さわやかな秋晴れの今日、運動会が行われました。
たくさんの方からの応援を力に変え、全校児童、力いっぱいがんばりました。
社会見学
1~5年生の社会見学。
学校を出るときには少し雨が降っていましたが、日中は雨も上がり、予定していた外での活動もできました。
1年生・・・どんぐり拾い
2年生・・・動物の獣医さんのお話
3年生・・・豆腐を作る機械の工場見学
4年生・・・民俗資料館の見学
5年生・・・九谷焼絵付け体験
6年生は、学校で運動会の練習を頑張りました。
全校集会・任命式
後期児童会役員の任命式が行われました。
名前を呼ばれると、「みんなをまとめてがんばりたい。」という意気込みが感じられる返事を返していました。
この元気で、挨拶が響く学校を目指していきます。
5・6年生「情報モラル教育」
5年生と6年生が「情報モラル教育」の出前授業を受けました。
身近になったネットの世界。どう関わっていくべきなのか、自分のこととして考える時間となりました。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
アクセスカウンター
3
1
5
0
5
0
9
検索ボックス
新着
爽やかな天候のもと、卒業式が行われました。
77名が芦城小学校を巣立っていきました。卒業式では、6年生の立派な姿、そして素敵な歌声に感動しました。
これまで芦城小学校のみんなのために、行事では率先して引っ張ってくれました。全校が仲良くなるための『なかよしチャレンジ』、みんなが楽しむことができる縦割り活動や一人一人の良いところがキラリと光るなんでも発表会など、楽しい企画も考えてくれました。そして、下級生が困っていると、助けてくれたり、声をかけたりしてくれる優しい6年生でした。
そんな6年生の素敵なところを、下級生みんなで受け継いでいきたいと思いました。
ご卒業おめでとうございます。中学校では、一人一人自分らしく、がんばってほしいなと思っています。