ブログ
学校の様子
3年生そろばんの学習
3年生は、算数の時間にそろばんの学習をしています。
そろばんの歴史も教えていただいて、玉の動かし方を練習しました。
パチパチといい音が聞こえています。
3年生スーパーマーケットの見学
3年生が社会科の学習で、スーパーマーケットの見学に行ってきました。お店の中をまわりながら、たくさん教えていただきました。今までは気がつかなかった様々な工夫を知ることができた時間でした。
朝の読み聞かせ
今日は、読み聞かせからスタートしました。
短い時間ですが、お話の世界に入り込み、
穏やかな心で1日が始まります。
2学期始業式
2学期が始まりました。
始業式は、2・4・6年生と1・3・5年生に分かれて行いました。
校長先生からは、9月が創立記念月間であることのお話がありました。
今年芦城小学校は、創立229年になります。
その他にも、「自分からあいさつができる」学校にしていこう、と全校で確認しました。
社会見学や運動会、楽しみなことがたくさんあります。
元気に過ごせるよう、ご家庭での応援もお願いします。
ウォームアップ週間
ウォームアップ週間が始まりました。
全校登校日が中止になったため、本当に久しぶりの登校です。
夏休み中に頑張った宿題や自由研究、工作、そして楽しかった思い出をたくさん持って、子どもたちが登校してきました。
この期間で生活リズムをもどし、2学期に入れるといいですね。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
アクセスカウンター
3
1
4
8
8
1
5
検索ボックス
新着
爽やかな天候のもと、卒業式が行われました。
77名が芦城小学校を巣立っていきました。卒業式では、6年生の立派な姿、そして素敵な歌声に感動しました。
これまで芦城小学校のみんなのために、行事では率先して引っ張ってくれました。全校が仲良くなるための『なかよしチャレンジ』、みんなが楽しむことができる縦割り活動や一人一人の良いところがキラリと光るなんでも発表会など、楽しい企画も考えてくれました。そして、下級生が困っていると、助けてくれたり、声をかけたりしてくれる優しい6年生でした。
そんな6年生の素敵なところを、下級生みんなで受け継いでいきたいと思いました。
ご卒業おめでとうございます。中学校では、一人一人自分らしく、がんばってほしいなと思っています。