ブログ

学校生活

わかまつ議会

4月26日、今年度最初のわかまつ議会がありました。

わかまつ議会は、4年生以上の各クラスの学級委員と各委員会の委員長、そして企画委員が参加しています。

他の委員会や学級の様子を知ったり、そこで知ったことを自分の委員会や学級で活かしたりします。参加している一人一人が、委員会やクラスの代表としての自覚やほこりをもって参加しているのが伝わり、とても頼もしいと思いました。

初めて参加する4年生も、しっかりと自分達のクラスのことを話すことができていましたよ。

ここでも学習用端末が大活躍でした。

 

1年生 交通安全教室

 4月24日に、小松警察署のおまわりさんや橋北防犯交通推進隊の3名を迎えて1年生の交通安全教室がありました。

 前日の天気予報では、小雨の中の歩行練習になるかと心配でしたが、当日、朝から降っていた雨がやみ、無事交通安全教室を終えることができました。

 歩行練習の前には、おまわりさんから

「ひとつしかない たいせつな いのちを まもるために こうつうルールを まもりましょう」とお話がありました。

 歩行練習では、周囲の様子をしっかり見たり、道路を横断するときに左右の確認をして手を挙げて渡ったりすることができました。

 1年生になって、みんなは毎朝歩いて登校をしています。車に十分気をつけて、学校に来てほしいと思います。

 

委員会活動も始まりました

 4月22日には、令和6年度の委員会活動も始まりました。

 委員会活動は、5・6年生の児童が協力して、学校全体の生活を共に楽しく豊かにするための活動を分担して行うものです。

 6年生は、昨年度学んだことを活かして、「何をしたらよいか」「何ができるか」を考えて計画や運営の中心となります。

 5年生は、6年生を助け、共により良い学校づくりのために活動をします。

 今年も、どんな委員会活動が行われるのか、今から楽しみですね。

 

児童会目標

 今年度の児童会目標が決まり、4月16日に企画委員会の子供達が決まった目標を伝えに校長室に来てくれました。

 今年度の目標は「自分達でつくる」です。

 自分達でつくる児童会

 自分達でつくるクラス

 自分達でつくる授業 

 一人一人が、このように考えてより良い稚松小学校を自分達でつくろうという目標です。

 校長先生も、日頃から「わたしたちの つくる わたしたちの 稚松小学校」と話をしています。その思いがみんなの心に届いていることを、心から嬉しいと思いましたし、良い学校をみんなでつくりたいと、改めて思いました。

 

1年生 はじめての きゅうしょく

4月17日(水)1年生の給食がはじまりました。

1年生が給食を始める日のこんだては「カレーライス」と決まっているようです。「おうちのカレーもおいしいけれど、学校のカレーはとってもおいしい。」と評判のカラーライスです。

一口食べて「おいしい!!」と落っこちそうなほっぺたを思わず押さえた人もいましたよ。

自分たちで準備して

みんなで食べて

自分たちで片付ける

そんな給食時間も、学校では大切な学びの場となっています。作っていただいた方々や給食当番、そして、食べ物に感謝しながら「いただきます」のあいさつをしています。

「今日の給食何だった??」とお家でもぜひ話題にしてくださいね。