ブログ

学校日記

夏休み作品展

 夏休みに取り組んだ工作や自由研究を展示しています。9月3日(火)~6日(金)8:30~16:30です。一人ひとりの工夫や頑張りが感じられます。ぜひご覧ください。                        

 

2学期スタート!

 9月2日、2学期が始まりました。朝、玄関で自分からあいさつをしてくれた子がたくさんいたこと、とてもうれしかったです。始業式の後、教室では2学期のめあてを書いたり、係を決めたりしていました。2学期も頑張りましょう!

 

ジュニア救急隊

 8月26日のウォームアップデイの日、小松南消防署の方を講師に迎え、6年生が「ジュニア救急隊講習会」を行いました。市内の救急通報の件数は年々増えており、応急手当の知識や119番の仕方を学びました。

 

1学期終業式

 7月19日、下足入れもきれいに掃除して終業式をむかえました。71日間の1学期を無事に終えられたことに、保護者の皆様はじめ多くの方々に感謝いたします。ありがとうございました。

 終業式では子どもたちに「いわれたことだけやる」人から「自分から求めてやる」人に変わる絶好のチャンスが夏休み!という話をしました。思う存分チャレンジしてみてほしいです。

サマ―コンサート

 7月10日、2年生が1年生を招いてサマ―コンサートを開きました。1学期の音楽で学習した成果を披露しました。自分たちで分担して司会も行い、ソロ演奏や合奏、曲に合わせた身体表現などなど楽しいひと時でした。1年生も「かえるのがっしょうが上手でした。」など、感想を発表していました。

 

「TEAMS」接続練習

 7月9日、夏休みのオンライン登校日に向けて、1・2年生が学習用端末で「TEAMS」に接続できるよう練習しました。ICTインストラクターの先生に教えてもらいながら、ビデオをONにしたり、マイクONで返事をしたりしました。10日には、家に持ち帰って接続してみました。練習通り繋がったでしょうか?

 

あさがお

 7月8日,1年生が毎朝欠かさず水やりをしていたあさがおが,一斉に花を咲かせました。これまではポツポツと何個か咲いていましたが,今朝は見事にたくさん咲いていました。濃い紫色,ピンク色,水色,薄紅色など,色とりどりできれいです。

 

 

 

着衣泳

 7月8日,5・6年生が着衣泳を体験しました。小松消防署の方から,万が一水の中に落ちてしまったときの対処法を学びました。顔を空に向けて力を抜いて浮く。ペットボトルがあると浮きやすくなりますね。

  

 

いしかわ景観教室

 7月5日、4年生が私たちの住む小松市の美しい風景や景色を学びました。これは県土木部都市計画課の事業の一つです。滝ケ原のアーチ型の石橋、石切り場、日用苔の里、材木町の町屋を訪ねました。とても暑い日でしたが、景観の美しさにすがすがしい気持ちになりました。

  

 

 

 

にこにこフェスティバル

 7月3日、児童会主催のたて割り活動「にこフェス」が開かれました。3~6年生が自分たちで立案・企画したお店を出し、みんなが楽しめるよう工夫しました。この活動を通して、協力すること、相手を思いやること、自分そして友達のよいところに気づくことなどなど、たくさんの学びがありました。みんないい笑顔でした。