学校日誌

今日の出来事

まだ冷たいかぁ

6月17日(金)にプール開きがありました。気温、水温合わせて50℃だったので少し冷たかったかもしれませんが、久しぶりに子どもたちの声がプールに響きました。コロナ禍で制限のある活動になりますが、子どもたちが自分の命を自分で守れるように、水に浮いたり、水の中を進んだりできるようになっていければと思います。もちろん、泳力アップもがんばりましょう。なによりも、安全に楽しんでくれれば一番です。

 

器械体操を学ぼう

6月10日(金)に器械体操講習会がありました。地域の体操教室の先生が講師として3,4年生に跳び箱運動の基礎を教えに来てくれました。子どもたちは、楽しそうに基本の運動から開脚とびまで練習していました。技術も大切ですが、安全に楽しく活動できるのが一番いいですね。どんな活動でも楽しんでくれればうれしいです。

 

【PTA】舟見学級

6月15日(水)本日、2回目の授業参観後、舟見学級が行われました。これは、PTAの生活教養委員会が主催する「子育て講座」になります。今年は、沢田先生をお招きしての講話でした。たくさんの保護者の方に参加していただきありがたかったです。これからも学校と保護者と地域が協力して子どもたちを育てていけたらと思います。

 

プールをきれいにしましょう

6月10日(金)5,6年生がプール掃除をしてくれました。1年間のよごれを落としてくれて、きれいなプールになりました。2カ月程度の水泳授業ですが、気持ちよく始められそうです。5、6年生のみなさん、ありがとうございました。

 

久しぶりの鑑賞です

6月9日(木)午前1,2,3年生、午後4,5,6年生と分散型で観劇を行いました。コロナ過の中、なかなか開催できませんでしたが、久しぶりに本物を目の前で見ることができ、児童は楽しそうでした。劇団員さんの動き方や声の出し方、身振り手振りなど、自分を表現する方法を目の当たりにすることができました。高学年は、それらを意識して授業や課外活動で自分を表現していけたらいいなと思います。劇団員さん、ありがとうございました。

 

 

6月全校集会と児童集会

6月8日(水)に全校集会と児童集会が行われました。全校集会では、校長先生からのお話、生活目標についてのお話がありました。その後の児童集会では、保健委員会から熱中症とマスクについての注意喚起、美化委員会からそうじの仕方についてのお知らせがありました。各委員会、それぞれ国府小学校をよりよくしようという気持ちでしっかりと活動できていました。

 

 

宿泊体験活動

6月2日(木)3日(金)に6年生の宿泊体験活動を行いました。コロナ禍の中で2年ほど日帰りでの体験活動でしたが、本年度は宿泊体験をすることができました。子どもたちは、当日までに自分たちで活動の計画をし、楽しい時間を過ごすことができました。小学校最後の1年間。これからもお互いに仲良く過ごしていきましょう。

 

 

 

 

 

公共施設ってどんなところ?

6月2日(木)3年生が社会科見学に行きました。社会科で学習した公共施設について学びに行きました。小松市の市役所、芦城公園、空とこども絵本館に見学させてもらいました。公共施設やその役割について理解を深めることができた…のかな。たくさんの人が働いていていた。絵本館にまたいってみたい。気持ちのいい公園だった。いろんな感想がありました。

 

 

国府の町を探検しよう

6月2日(木)2年生が町探検に行きました。今まで育ってきた国府の町には何があるのかな。くわしく探検したことがなかったので、生活科で探検です。交通安全に気をつけて、国府の町を探検しました。

 

先生、お兄さん、お姉さん探検

5月~6月にかけて、1年生が国府小の先生探検、お兄さん、お姉さん探検を行いました。休み時間に先生やお兄さん、お姉さんを見つけて、挨拶と自己紹介をしてサインをもらう。サインを求められたお兄さん、お姉さんはとてもうれしそうでした。ステキな活動でした。