ブログ
学校日記
ボラボラさん ありがとう!
3月6日、図書ボランティア「ボラボラさん」の今年度最後の読み聞かせでした。どの学年も毎回楽しみにしており、静かに聞き入っていました。1年間ありがとうございました。
卒業する6年生は、ボアボラさんから、手作りの写真立てとミサンガの贈り物をいただきました。みんな早速ミサンガをつけていました。ありがとうございました。
ミシンを使って 5年生
5年生が家庭科でミシンを使って、エプロンを作成しています。ミシンは5年生で初めて使います。この日はボビン巻きに苦労していたようです。
6年生マナー給食
2月10日、6年生がナイフとフォーク、スプーンを使って給食を食べました。メニューは煮込みハンバーグ、サラダ、ペンネ、野菜スープ、パン、プチデザートです。使い方のマナーを芦城中の栄養士の先生に教えていただき、膝にナプキンを置いて、少し緊張しながら食べていました。
新入生をむかえる会
2月10日、1年生が生活科で新入生をむかえる会を開きました。初めに元気に校歌を披露しました。それから、小学校生活を劇にして教えてあげたり、一緒にだるまさんがころんだや鬼ごっこをしたりして遊びました。最後は朝顔の種をプレゼントし、アーチを作ってお見送りをしました。
自分たちで司会・進行をしっかりとやりとげた姿に大きな成長を感じました。胸を張って2年生に進めそうです。
6年生 板津校区小中Meet‐Up
2月7日、板津中校区の6年生が板津中学校に集まりました。先輩である中1年生が中学校生活の説明やゲームでの交流を準備してくれました。春から始まる中学校生活を安心して迎えらえると良いですね。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
アクセスカウンター
2
1
4
8
2
9
4
検索ボックス
新着