ブログ

学校日記

ロードレース大会

11月8日、ロードレース大会が行われました。子ども達は練習の成果をいかし、精一杯の力でさわやかな秋晴れの中を走り抜けました。応援してくださった保護者の皆様、ありがとうございます。

5年 いじめ防止教室

 弁護士さんをお招きして「いじめ防止教室」を行いました。どのような場合がいじめになるのか、意見を出し合いながら話し合いを進めました。いじめは絶対に許されないことを確認し、いじめをなくすために何ができるのかを考えました。

「琴」の演奏会

3456年生対象に、琴の演奏会が行われました。琴とピアノのきれいな音色を聞いたり、琴についてのクイズを行ったりしました。また、実際に琴を演奏する体験もありました。琴のことをもっと知りたくなりましたね。

非行被害防止講座

3456年生と保護者を対象とした「非行被害防止講座」を行いました。今回は特に「ネット依存」にならないためにどうしたらよいのかを中心にお話していただきました。講座をもとにして、各家庭では「ネットルール」について話し合ったこと思います。自分で決めたルールは自分で守り、適切な使い方を身につけていきたいです。

11月 全校集会

11月全校集会では3年生が中心となり「ありがとうの花」を全校で歌いました。体育館にきれいな歌声が響き渡りとても素敵でした。その後は後期役員のめあての発表です。後期せんだん委員会のめあては「全校が仲良くみんなが笑顔になれる犬丸小にしよう」です。このめあてのもと、各委員会が様々な活動を行います。「自ら考え自ら動く犬丸っ子」のさらなる活躍を期待しています。