ブログ

キラリかがやく 東陵っ子

たてわりきらりタイム

今日は月曜日、2学期最後のきらりタイムでした。

今日は、「たてわりきらり」。

3学期始まってすぐに、「東陵っ子フェステバル」が予定されています。

「東陵っ子フェステバル」とは、各学年でお店を出し、そこを縦割りチームで回って楽しむお祭りです。

今日の縦割りきらりでは、どこのお店をそのような順番で回るのか、話し合いました。

高学年、特に6年生が上手に仕切ってくれていました。

本当に頼もしい6年生です。

縦割り班で楽しそうに話し合う姿を写真に撮りました。

どの姿もほほえましくて、自然に笑顔になります。

本番が楽しみです。

東陵っ子 郵便局

2年生が生活科の勉強で、東陵郵便局を開いてくれています。

2階と3階にある郵便ポストに投函すると、はがきを届けてくれます。

ない日のように、子ども達から、心のこもった優しいお手紙が届きます。

そのたびに、教師自身が元気をもらいます。

子ども達も一緒なのでしょう。どの子も手紙をもらってうれしそうです。

温かい気持ちのやり取り・・・、

日頃、伝えられない気持ちを伝えられるはがきや手紙って、やはりすてき

だなぁと実感します。

取組を考えてくれた2年生に感謝です。

 

2年生 路線バスに乗って、郵便局見学に行ってきました!

生活科の勉強で、路線バスに乗って郵便局の見学に行ってきました。

事前に、バス停を確認。時間通りにバスが来たことにびっくり!

次の日に、そのバスに乗って、小松郵便局に見学に行ってきました。

初めてバスに乗った子も多く、様々な発見があったようです。

郵便局にいくことになったのは、事前に、実際にはがきを書いて校区の郵便局から出してみたら、ちゃんと学校に届いたことに、びっくり!

ちゃんと届く謎を解きたいという疑問から計画されたものです。

謎を解くために、小松郵便局見学へ。

いろんな仕組みを説明してもらい、素敵な一日になったようです。

郵便局のみなさん、バス会社のみなさん、ありがとうございました。

 

 

体験いっぱいの4年生

 この2週間は4年生にとって、体験満載の週でした。

 先週は、「サイエンスヒルズこまつ」を訪問して、プログラミングに挑戦しました。友達と力を合わせて、夢中で取り組んでいる姿がたくさん見られました。思った通りにプログラミングできた時の嬉しそうな表情が印象的でした。サイエンスヒルズの先生方、ありがとうございました。

 

 月曜日は、小松市の「K’s体操教室」の指導者の方に来校していただき、器械運動教室が腹かれました。マット運動をプロの指導者に習うことができました。最後の先生方のバク転や転回などの大技を見て、歓声をあげていました。たくさんの子が、側転のコツなどをつかめたようです。K’s体操教室の先生方、ありがとうございました。

 

 金曜日は、TV小松の方がきてくださり、未来へのオンエア収録を行いました。どの子も、自分の将来のことや家族のことをスピーチすることができました。放送は12月22日からとのこと。楽しみです。TV小松のカメラマンの方、収録にきてくださり、ありがとうございました。

 

 コロナが落ち着いてくれているお陰で、予定していた体験を中止することなく実施してあげられることができて、ほっとしています。

 このままどうか終息に向かってくれますように・・・。

そのために、引き続き、コロナ対策へのご協力をお願い致します。

 

 

後期任命式

11月1日、11月の集会を開くことができました。久しぶりに、東陵っ子全員が体育館にそろいました。コロナがおさまっているお陰です。

11月の集会の後に、後期の任命式も行いました。

運営委員、各委員会の委員長、副委員長が後期の目標と抱負を述べました。みんな、本当に立派でした。さすが、学校を引っ張っていってくれるリーダー!「立場は人を育てる」といいますが、本当にそうだなぁと実感しました。

1年生は、憧れの表情で見ていたようです。こうやって、上級生の姿を見て、子ども達は育っていくんだなと、これも実感。やはり、全校で集まる集会は、子ども達にとって、とても大切な機会だと再確認しました。

後期の児童会目標は、「明るく・なかよく・すすんで行動・キラリ☆東陵っ子」です。

目標めざして、みんなで伸びていきたいと思っています。