小松市立松東みどり学園
小松市立松東みどり学園
松東みどり学園に春を知らせるツバメ。
先日、赤ちゃんが生まれました。
玄関軒下の巣で、えさやりの様子が見られました!
元気に育ってね!
「金沢の伝統・文化・歴史を学ぼう」「班で協力して、仲を深め合おう」というめあてのもと、伝統工芸体験や金沢城・兼六園散策、県立歴史博物館の見学を行いました。
伝統工芸体験では、和菓子・金箔・ガラス彫り・締め太鼓の4つから作りたいものを選び、ものづくりの素晴らしさ、繊細さを指先に感じることができました。
自主プランでは、どの班も6年生が中心となってリーダーシップを発揮していました。県立歴史博物館では、祭礼体感シアターやジオラマ、模型などの展示を見学し、歴史に触れることができました。
5月17日(金)に5・6年生でプール掃除を行いました。
6年生はプールの中や壁面掃除を担当し、5年生はプールサイドや更衣室の掃除を担当しました。
それぞれの担当場所で仲間と声を掛け合いながら協力して頑張っていました。
16日(木)の1・2限目に、5・6年生みんなで波佐谷町・長谷町・江指町・金野町・金平町・沢町・塩原町に分かれてつばめ調査を実施しました。つばめの数だけでなく、古巣も含めた巣の数も調査しました。また、地域の方にもインタビューするなどコミュニケーションもとることができました。
インタビューをする中で、つばめを歓迎している地域の方に出会い、ふん対策をしたり、いつでも入って来られるように、窓の隙間を開けたりしているなどの工夫を聞いてみんな感心していましたね。
つばめの卵の殻を発見したり、珍しいイワツバメやコシアカツバメを発見したりすることもでき、喜んでいました。学校にもつばめの巣があり、早くひながかえらないかと待っている子がたくさんいます。
5月10日、1~4年生を対象とした交通安全教室をしました。
いつも児童生徒の交通安全を見守ってくれている交通安全協会の方、小松警察署の方、江指駐在所の方にご来校いただき、自転車の乗り方や安全な歩行の仕方を教えてもらいました。
自転車に乗る時はヘルメットをつけること、横断歩道を渡る時は必ず左右をよく確認してから手を挙げて渡ること、当たり前ですがとても大切なことを再確認することができました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
松東みどり学園HPが公開されました。(4/1)