活動の記録
前回の様子と少し違いますが、わかりますか?
先日HPを通じてお知らせしました「新しい仲間」の続報です。
日に日に水槽の中に何かが増えていっておりまして、新しい仲間も、増えたものが珍しいのか、たくさん寄ってきています。
水草の間でかくれんぼをしたり、濾過装置のところにたまる餌を求めに行ったり、ジャンプのような動きを見せてくれたりと、本当に見ていて飽きませんし、癒やされます。
多くの生徒の皆さんが、毎時間のように水槽内を眺め、
「あ、ここにおる!」
「あそこに隠れとる!」
「え?どこどこ?」
と興味津々。HP担当者は、職員室でその声を聞くのが毎休み時間の楽しみとなっています。
来週もまた少し趣が変わっているやもしれません。ぜひ、また水槽をのぞきにきてください。
現在の水槽の様子
来週26日(火)は、SYフェス運動会です!
ここ数日は朝から雨が降り、運動会に向けての団練習が外でできるか心配な日が続いており・・・、来週の天気予報を見ると、SYフェス運動会の日はなんだか怪しい予報になっており・・・、いつまで経っても暑い日が続いており・・・
と、そんな中ですが、松陽中は元気いっぱいで頑張っています(^_^)v
今日は、メインステージでアピールタイムの練習をはじめて行いました。本番さながらの緊張感があるなかで、他の団の出来映えも気にしながらの練習でしたが、どの団もまとまりのあるダンスを披露していました。
練習は残すところあと一回となりました。最高のパフォーマンスを発揮するために、団員の心を一つにしていきましょう。
メインステージでのアピールタイム練習
団練習2日目!
団練習2日目となりました。
朝から雨が降り、外での活動ができるかどうかハラハラしましたが、5つの団が全てグラウンドに集まり、お互いの頑張りを認め合いながら、団練習を行いました。
今日は全体終礼が行われ、紫団と黄団の団長が、自分の団練習の様子を語ってくれました。まだ練習を始めて2日目ですが、もう完成なんじゃないか?と、担当者は感じています。それくらいどの団もまとまりが出てきているということです。みんなの力ってすごい!
来週は、水曜日から団練習が再開されます。まだまだ暑い日が続きますので、おそろいの白い帽子で自分自身を守りましょう。そして、団のメンバーの力を結集し、元気いっぱいのパフォーマンスを見せてください。これからも期待しています。
全体終礼の様子
松陽中学校に小さな仲間が加わりました!
もう既にこの存在に気づいている皆さん、仲間への挨拶はすみましたか?
実は、今週月曜から職員室前に水槽が置かれ、中をよ~く見ると・・・あれ?小さい生き物が!この写真にもいますが、わかりますか?
見つけたら、その日1日元気いっぱいで過ごせます。絶対です!
まだ小さな仲間への挨拶がすんでない皆さん、ぜひ、職員室前にきてくださいね!癒やされること間違いなしです!
ちなみに、HP担当者は、先日素敵な瞬間を目撃しました。な、なんと・・・あ、内緒にしておきます。気になったらじっと水槽を見つめてください。偶然その瞬間に出会えるかもしれません。皆さんにもぜひ見てほしい、大変珍しい瞬間でした。絶対感動します!生物の不思議がいっぱいつまっている瞬間でした。
本日より 運動会団練習始まりました!
昨日もお知らせいたしましたが、
本日よりSYフェス運動会に向けての団練習が始まりました。
1日目の団練習の様子
今年度より、熱中症対策として、全員に帽子を配布しました。昨日もホームページでお知らせいたしましたが、1・2年生は3年生まで使用しますので、大切にしていきましょう。なお、この帽子は運動会練習や、運動会に向けての団活動だけではなく、登下校やその他校外活動等にも使用します。
明日も団練習があります。校舎から見ていると、今日はどの団もいいところで終了となっていたように見えました。明日からも団練習を通して団の絆を深め、松陽中全員で最高の運動会を作り上げましょう。
やるぞ!松陽!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
保護者の皆様へ
今年度の卒業証書授与式は、
令和7年3月14日(金) 本校体育館にて
行われます。詳細は後日配布するご案内でご確認ください。
保護者の皆様へ
今年度(令和6年度)のウォームアップは8月28日(水)のみ行います。年間行事予定より変更がありますので、ご注意ください。一学期末に生徒に配布した8月の予定表をご確認ください。
教育長からのメッセージ
文部科学大臣からのメッセージ
新型コロナ感染症に関する差別・偏見の防止に向けて
標記の件について、下記のとおり、文部科学大臣よりメッセージが発表されましたのでお知らせします。