ブログ
学校日記
ジュニア救急隊
8月26日のウォームアップデイの日、小松南消防署の方を講師に迎え、6年生が「ジュニア救急隊講習会」を行いました。市内の救急通報の件数は年々増えており、応急手当の知識や119番の仕方を学びました。
1学期終業式
7月19日、下足入れもきれいに掃除して終業式をむかえました。71日間の1学期を無事に終えられたことに、保護者の皆様はじめ多くの方々に感謝いたします。ありがとうございました。
終業式では子どもたちに「いわれたことだけやる」人から「自分から求めてやる」人に変わる絶好のチャンスが夏休み!という話をしました。思う存分チャレンジしてみてほしいです。
サマ―コンサート
7月10日、2年生が1年生を招いてサマ―コンサートを開きました。1学期の音楽で学習した成果を披露しました。自分たちで分担して司会も行い、ソロ演奏や合奏、曲に合わせた身体表現などなど楽しいひと時でした。1年生も「かえるのがっしょうが上手でした。」など、感想を発表していました。
「TEAMS」接続練習
7月9日、夏休みのオンライン登校日に向けて、1・2年生が学習用端末で「TEAMS」に接続できるよう練習しました。ICTインストラクターの先生に教えてもらいながら、ビデオをONにしたり、マイクONで返事をしたりしました。10日には、家に持ち帰って接続してみました。練習通り繋がったでしょうか?
あさがお
7月8日,1年生が毎朝欠かさず水やりをしていたあさがおが,一斉に花を咲かせました。これまではポツポツと何個か咲いていましたが,今朝は見事にたくさん咲いていました。濃い紫色,ピンク色,水色,薄紅色など,色とりどりできれいです。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
アクセスカウンター
2
1
5
2
1
3
1
検索ボックス
新着