キラリかがやく 東陵っ子
5月7日 遠足
低学年、中学年の春の遠足がありました。
コロナ感染予防のため、コースを変えて、憩いの森へ。
徒歩での遠足でしたが、1年生にとっては、長い距離でしたが、最後まで頑張りました。
最後に、さようならをして帰っていく1年生の姿は、どこかしら達成感を感じている表情で、見ていて嬉しくなりました。
低学年の先生が感心したことを話してくれました。
2年生が、「ぼくたちが、道路側を歩かないとね。」と言って、自分たちで考えて、1年生を内側に歩かせる気配りをしてくれていたそうです。素敵な2年生!
中学年(3.4年生)で感心したことも聞きました。
知らない方とすれ違っても、元気よく笑顔で挨拶できていたそうです。
毎朝の挨拶もいつも礼儀正しい子が多くて感心します。
こんな素敵な姿が、受け継がれていくといいなと思います。
5月6日 避難訓練
連休空けすぐの6日、9時30分から、避難訓練を行いました。
1回目は、火災を想定した避難訓練。
2回目は、地震を想定した避難訓練を行いました。
たくさんの児童が、「おかしも」(①おさない、②かけない、③しゃべらない、④もどらない)を守ることができました。
1回目の後、少しおしゃべりしてしまったと、正直に振り返りができた子がいて、素敵だなと思いました。
その後の、2回目の地震を想定した避難は、おしゃべりなく、どの子も真剣にがんばれました。
だから、2回目の方が、距離が長かったにも関わらず、避難にかかる時間も40秒ほどはやくなっていました。
この後、休み時間の避難訓練も実施する予定です。
4月28日 学校助け
休み時間、校長室に3年生が突然訪問。
「先生、落書きを見つけました。」
どきっ!
一緒に見に行くと、階段の手すりに青色の色鉛筆が付いた後がありました。
「落書きというより、色鉛筆もって階段上っている時に知らない間に色がついた感じもするね・・・。どうしようか・・・。消しゴムで消せるかなぁ・・・。」
すると、3年生が、「消せる!ぼく、消しゴム持ってくる!」といって、急いで教室に。自分の消しゴムをもってきて、消してくれました。
「うれしいなぁ。みんなに紹介したいくらい、うれしい。
あ!そうだ!みんなの写真撮らせてもらってもいい?」
「いいよ。」
「カメラ取ってくるから、ちょっと待っててね。」
「いいよ。」
ということで、写真を1枚、パチリ!
嬉しそうにポーズをとる子どもたちの姿に、心がほかほかしました。
そのまま急いで外に遊びに出かけた3年生。
玄関でズックを履き替えている時の会話が耳に・・・。
「なんか、人助けしたね。」
「いや、人じゃなくて、学校助けじゃない?」
「そうや、学校助けやな。」
その会話を聞きながら、また心があったかくなりました。
学校助け、ありがとう!
4月20日 任命式がありました。
前期企画委員(児童会役員)、各委員会委員長、各学級の会長、副会長、書記の任命式がありました。
式の後、企画委員会が児童会目標を発表してくれました。
各員会委員長と副委員長は、前期の目標と抱負を発表してくれました。
どの子の発表も立派でした。
今年の児童会目標は、「あきらめずに 笑顔でチャレンジ キラリ☆東陵っ子」。
すてきな1年になりそうです。
コロナに負けずにがんばるぞ!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
〒923-0825
石川県小松市西軽海町1-41
TEL (0761)47-0316
FAX (0761)47-4659
学校メールアドレス
e-touryo@kec.hakusan.ed.jp