今日の出来事
6年生 国府地区の歴史出前講座
埋蔵文化財センターの方に来ていただいて、国府地区の歴史について教えていただきました。
また、火起こし体験や、土器に触れさせてもらうことができ、地域の歴史について興味をもつことができました。
これからの社会や総合の学習に生かしていきます。
春の遠足
1年生はサイエンスヒルズこまつ、2年生はふれあい昆虫館、3年生は里山みらい館と五彩館、4年生は県庁といしかわ子ども交流センター、5年生は農業試験場と末佐美カントリーに遠足に行きました。
ルールや約束を守り、友達と仲良く交流したり、学んだりすることができました。
たてわり遊び
今年度初めてのたてわり遊びをしました。
名前を覚えたり、好きな動物や食べ物などを聞き合うゲームで楽しく遊びました。
笑顔いっぱいの温かい時間になりました。
令和6年度 新任式・始業式・入学式
新しい先生を迎え、新しい年度が始まりました。
校長先生から、「あいて意識」と「あたりまえ行動」の2つの『あ』をがんばっていこうというお話がありました。
新しい学年になり、やる気いっぱいの国府っ子です。
その後の入学式では、44名の新入生が元気に入学しました。
令和6年度は274名でスタートしました。
全校みんなで協力して、素敵な1年間を作っていきましょう!
令和5年度 修了式
令和5年度の修了式を行いました。
校長先生からは、1年間の学習面での成長と、来年度も全校で協力して頑張っていこうというお話がありました。
その後、各学年の代表児童が、今年度頑張ったことを発表しました。
勉強を頑張ったことや、行事で頑張ったことを振り返り、来年度も成長していきたいという思いを伝えることができました。
小松市立国府小学校
〒923-0053
石川県小松市河田町40番地1
TEL:0761-47-2079
FAX:0761-47-4619
令和7年度の授業日
【1学期】4月7日(月)
~7月18日(金)
【夏休み】7月19日(土)
~8月31日(日)
【2学期】9月1日(月)
~12月24日(水)
【冬休み】12月25日(木)
~1月7日(水)
【3学期】1月8日(木)
~3月24日(火)
【卒業式】3月17日(火)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |