粟津っ子の様子

粟津っ子の様子

1年生 ひらがな学習

「し」や「つ」からはじまった ひらがなの学習も どんどん佳境に。

「ぬ」や「む」「あ」などのむずかしいひらがなに挑戦中です。

何度も消しゴムで消したり、力が入って紙がななめになったり、

どの姿も一生懸命な心のあらわれです。がんばっています1年生。

2年生 生活科

学校にある いろいろな教室を1年生に案内しました。

2年生は1年生に

「ここは校長先生のお部屋だよ」とやさしく説明したり、

シールを張ってあげたり、

「給食室だよ。見える?」と抱っこしてあげたり。

2年生の優しくたくましい成長がうれしいです。

4年生 道徳の時間

4年生が 道徳の授業を通して 粟津小学校の目指す授業を公開してくれました。

『あ』相手を見て、自分の意見と比べて聞こう

『わ』わけを話そう

『づ』つなげて深めよう

『あ・わ・づ』に取り組みながら授業を進め、自分の考えを授業前より深めた4年生。

全校のみなさん、4年生のようにがんばっていきましょう。

楽しいな 児童集会

全校児童で、「新聞じゃんけんゲーム」に取り組みました。

1年生は、全校のみんなと楽しく過ごせて、笑顔いっぱい。

もう、立派な 粟津っ子です。

楽しい会を考えてくれた6年生、ありがとう。

 

全校集会に一生懸命

5月の全校集会を行ないました。

「全校集会は自分達の学校をみんなで良くするために行う」という意識をもって参加する高学年の姿が、とてもステキでした。

各学年の学級目標発表では、目標達成に向ってがんばろうという粟津っ子の思いがよく伝わってきました。。

1億円の重さ 6年生 租税教室

社会科の時間で税制について 学んだ6年生。

この日は講師の方を招聘して さらに詳しく学びました。

税金にはどんな種類があるの?

税金は何に使われるの?

など教科書よりさらに一歩踏み込んで学ぶことができました。

さらには、1億円(相当の重さの)入ったジェラルミンケースも持たせていただき、国民によって納められた税金の重みを体感することができました。

みんな大好き みどり号

月に2回 小松市移動図書館 みどり号が学校にやってきます。

粟津っ子は この日を楽しみにしています。

今日も わくわくしながら 待っていました。

本を手に取ると 一気に本の世界に。

音も聞こえなくなるくらい集中。本のもつ力はすごいです。 

 ツバメ調査事前学習  

6年生が ツバメ調査の事前学習に取り組みました。

講師は石川県立大学の先生です。

「ツバメの体重は?」

「メスとオスの違いは?」

「卵はいつからあたためる?」などの

ツバメ調査だけでは分からなかった多くの学ぶことができました。

石川県では昭和47年からツバメ調査が行われてきています。

昔から人と共にいたツバメが減少傾向に・・・。

自然や農耕地、建物の変化など多くのことを一生懸命に学ぶことができました。

一生懸命 田植え

青空のもと、5年生が田植えに取り組みました。

毎年、ご指導していただいている地域の先生から「枠回し」で植える目印をつけさせてもらったり、「ペンを持つように苗を植えること」とポイントを教えていただいたりしました。

地域の先生に感謝し、一生懸命 田植えに取り組みました。