学校日誌

今日の出来事

目を大切にしよう

11月5日(土)授業参観の後、学校保健委員会がありました。本年度のテーマは「目の健康」です。人が認識する情報の8割は視覚からといわれています。近年は視力が低下している小学生児童も多くなっているそうです。目は大切にしたいものですね。今日は、保健委員会児童の発表や講師の先生のお話から目の健康について考えることができました。

 

本番!

11月2日(水)持久走大会当日です。みんな学年で設定された距離を自分の目標記録目指して走り切りました。

 

長い距離に慣れよう

Run★Runタイムが毎日長休みに行われています。11月2日に行われる持久走大会に向けて、長い距離の走り方を身につけたり、長い距離に慣れたり、それぞれめあてをもって毎日走っています。本年度は、晴れの日が続き、毎日走ることができています。走ることが得意な児童も苦手な児童も自分の目標に向かってがんばっています。

 

スポーツフェスティバル

10月1日(土)すばらしい秋晴れの中、スポーツフェスティバルが開催されました。児童が主体となって計画したり、練習したりして本番を迎えました。今日は、練習の成果が発揮されたすばらしい演技や競技を見ることができました。

 

 

 

 

 

小松市科学作品展

9.3(土)~9.8(木)の期間、「サイエンスヒルズこまつ」において小松市小中学校科学作品展が開催されます。本校からも出品されています。市内の学校からたくさんの科学作品、科学工作が出品されていますので、ぜひ、ご覧ください。