粟津っ子の様子

粟津っ子の様子

オンライン 質問紙調査 6年

全国学力学習状況調査 質問紙調査 これまでは 紙媒体でした。

今年は粟津小はオンラインによる回答を希望しました。

6年児童は 学習用端末を難なく使用し 解答していました。

変化の激しい時代に しっかり対応できている6年生でした。

 

真剣 集団下校訓練

5時間目に 町別児童会と集団下校訓練を行いました。

まだ学校の教室が分からない1年生を 6年生が優しく迎えに来てくれました。

町別児童会では 6年生を中心に 安全な登下校について話し合いをしました。リーダーとなって進める5・6年生の姿が 素敵でした。

集団下校訓練では、クマの出没や災害を想定し、真剣に取り組むことができました。

災いは忘れたころにやってきます。

自分を守る「自助」・地域や身近な人と助け合う「共助」につながる大事な集団下校について学んだことを これからも生かしていきましょう。

いいね 任命式・全校集会

19日 前期の任命式と児童集会が行われました。

大きな返事 ハリのある声での目標発表に意欲が伝わってきました。

児童集会では 新役員による「陣地とりジャンケーンゲーム」を行ないました。

任命式では ピリッとした緊張感、 

児童集会では あたたかさ楽しさいっぱい、

校長先生からは たくさんの『一生懸命』をほめていただき

全校でとてもすてきな時間を過ごすことができました。

一生懸命 4年生 6年生 

17日 18日の2日間にわたって

県基礎学力調査と全国学力学習調査が行われました。

調査にのぞんだ4年生と6年生は 時間いっぱい最後まで 一生懸命 がんばることができました。

終了後の笑顔がステキでした。

1年生 はじめての給食

4月17日月曜日 1年生 給食開始の日です。

朝からワクワク楽しみにしていました。

給食当番さんはちょっぴり緊張しながらも上手に配膳できました。

メニューはカレーとフルーツヨーグルト。

おいしくて笑顔が輝きました。

明日はトマトソースペンネ。楽しみですね。