今日の出来事
小松市の歴史を学ぼう
8月26日(木)ウォームアップ週間の最終日です。6年生は小松市埋蔵文化財センターの職員を講師に迎えて、市の歴史について学びました。社会科では日本の歴史を出来事や人物を中心に学習しましたが、今回は、地元小松市の学習です。自分たちの市の歴史はどんなんでしたか。自分たちの市について興味を持って調べましょう。
税の話を聞こう
8月25日(水)租税教室がありました。市庁舎から講師を招いて税についての話を聞きました。「税ってなんだろう」「どんな税があるのかな」「何に使われているの」「誰が使い方を決めているの」などの疑問に答えてくれました。自分たちの生活を支えてくれている税について考えるい時間になりました。
自由研究って何してきた?
ウォームアップ週間の活動の一つに自由研究の発表会があります。4年生以上の子どもたちは、夏休みに自由研究に取り組みました。研究をした子や科学工作に取り組んだ子などいろいろです。お互いに作品を見せ合い、来年の研究の参考にしていきましょう。
声のかけ方、話の聞き方が重要なのです。
8月24日(火)教職員を対象に「コーチング研修」を行いました。子どもたちの主体性や自己肯定感を高める声のかけ方や話の聞き方を実技をまじえながら学びました。本校の子どもたちが自信をもって主体的に活動できる子になるように教職員も指導法について日々学び直しています。
生活のリズムをもどそう
8月24日(火)今日から3日間のウォームアップ週間が始まります。約1か月ぶりに登校してきた子どもたち。元気に登校してきた子もいれば、そうでない子もいました。この3日間で生活のリズムを戻して、31日(火)の2学期始業式の準備をしましょう。
小松市立国府小学校
〒923-0053
石川県小松市河田町40番地1
TEL:0761-47-2079
FAX:0761-47-4619
令和7年度の授業日
【1学期】4月7日(月)
~7月18日(金)
【夏休み】7月19日(土)
~8月31日(日)
【2学期】9月1日(月)
~12月24日(水)
【冬休み】12月25日(木)
~1月7日(水)
【3学期】1月8日(木)
~3月24日(火)
【卒業式】3月17日(火)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |