今日の出来事
「や・か・た」の取組を交流しよう
5月23日(月)24日(火)と2日間に分けて「やかた集会」を開きました。23日が1~6年の1組、24日が1~6年の2組で集会をしました。今回は、それぞれのクラスの学級目標を発表しました。その後、クラスの中でがんばっている友だちを紹介しました。全体で紹介された子は「これからもがんばっていきたい」と話していました。全校で1つ1つを認あえるのが素敵ですね。
1年生を迎える会
2年生が「1年生を迎える会」を開いてくれました。2年生が自分たちで計画して、会を進めていました。とてもりっぱでした。会では、1年生との交流と学校案内をしました。これからも1年生にいろいろと教えていきましょう。
おいしいお米になーーれ
5月12日(木)5年生の田植え体験がありました。田んぼに入るのが初めての子が多い中、はだしで田んぼに入り、しっかりと苗を植えました。これから秋の収穫まで、どのように成長するのか。観察記録をつけていきましょう。秋にはおいしいお米ができているといいね。
安全に登下校するために
5月12日(木)交通安全教室が行われました。小松署から講師をお招きし、交通安全について話してもらいました。その後、1,2年生は実地訓練。教わったことを実際の歩行で実践できるか練習しました。今日の学びは自分や友達の命を守ることにつながります。みんながいつも安全に登下校できるように交通ルールを守っていきましょう。
第1回全校集会・児童集会
5月11日(水)全校集会と児童集会がありました。全校集会では、本年度の委員会役員と学級委員の任命式が行われました。その後の児童集会では、企画運営委員から本年度の児童会目標が発表されました。全校で児童会目標を達成できるように、委員会や学級でさまざまな取組をしていきましょう。
小松市立国府小学校
〒923-0053
石川県小松市河田町40番地1
TEL:0761-47-2079
FAX:0761-47-4619
令和7年度の授業日
【1学期】4月7日(月)
~7月18日(金)
【夏休み】7月19日(土)
~8月31日(日)
【2学期】9月1日(月)
~12月24日(水)
【冬休み】12月25日(木)
~1月7日(水)
【3学期】1月8日(木)
~3月24日(火)
【卒業式】3月17日(火)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |